1: 20/07/29(水)20:24:54 ID:Rzn
ちな川崎
2: 20/07/29(水)20:25:57 ID:Vic
からどこまで?
5: 20/07/29(水)20:27:22 ID:Rzn
川崎から府中の方
だいたい30キロ2時間くらいなんだけど
だいたい30キロ2時間くらいなんだけど
7: 20/07/29(水)20:28:35 ID:Vic
転職するか近くに引っ越せ
8: 20/07/29(水)20:29:13 ID:qWh
原チャで毎日片道2時間とか命捨てるレベルやぞ
9: 20/07/29(水)20:29:22 ID:Rzn
まあそうだよなー
電車アクセス悪いんだよ
遠距離通勤びっぱーいないの?
電車アクセス悪いんだよ
遠距離通勤びっぱーいないの?
10: 20/07/29(水)20:32:48 ID:qWh
つか川崎府中間って原チャで2時間もかかるか?
11: 20/07/29(水)20:35:16 ID:Rzn
>>10
Googleのナビでだいたいそんぐらいよ
32キロ
Googleのナビでだいたいそんぐらいよ
32キロ
12: 20/07/29(水)20:35:54 ID:WZf
>>11
40kmで捕まるぞ
40kmで捕まるぞ
13: 20/07/29(水)20:37:40 ID:Rzn
>>12
まあ多少はね?
まあ多少はね?
15: 20/07/29(水)20:39:20 ID:EzO
バイクにしたら?
16: 20/07/29(水)20:40:42 ID:Rzn
原付ってバイクじゃないん?
17: 20/07/29(水)20:41:47 ID:Rzn
とりあえず引っ越すにしても2ヵ月は気合いで乗り切るしかなさそう
18: 20/07/29(水)20:46:08 ID:9A6
辛いかどうか聞きたいんじゃないの?
20: 20/07/29(水)20:48:34 ID:Rzn
>>18
まあ経験者がいればどんなモンか聞きたかったけど
まあ経験者がいればどんなモンか聞きたかったけど
19: 20/07/29(水)20:48:20 ID:qWh
しかし川崎から府中ならほとんど南武線一本と違うんかと
駅から職場が遠いんか
駅から職場が遠いんか
21: 20/07/29(水)20:52:40 ID:Rzn
>>19京急と南武線にバスよ
22: 20/07/29(水)21:44:40 ID:mjn
雨の日が辛い
23: 20/07/29(水)23:13:10 ID:0u2
原付なら時速30kmは出せるよ1時間ちょいだ
24: 20/07/29(水)23:17:48 ID:0u2
コロナ時代だから電車よりは感染しにくいが、事故の危険とか保険料とかスマホできないとか酒飲めないとかデメリットもある
25: 20/07/30(木)00:16:06 ID:a4D
苦痛でしかない
時間も気候も
時間も気候も
26: 20/07/30(木)02:24:20 ID:tig
工場多いし、トラックも多いんでないの?
だとすれば、原付通勤はリスクが高すぎる
だとすれば、原付通勤はリスクが高すぎる
27: 20/07/30(木)03:06:00 ID:3w4
まだロードバイクのほうが早そう
29: 20/07/30(木)08:58:48 ID:7T5
握力がダメになる。
片道10kmでも万年筋肉痛(腱鞘炎?)
片道10kmでも万年筋肉痛(腱鞘炎?)
30: 20/07/30(木)09:03:00 ID:bgH
2時間かけて出勤して9時間拘束されてまた2時間かけて帰るとか修羅やん
31: 20/07/30(木)12:48:53 ID:MDz
春秋の晴れた日かつ気分のいい日なら
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1596021894/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (74)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
でも30kmってんなら、交通手段を変えればいける距離だろ
小型二輪でもいいから免許とって60km/hで走れるものに変えろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
通勤時間4時間
勤務(拘束)時間9時間
睡眠時間5~7時間
その他メシ風呂etc.…
自由時間とは何だったのか
baikusokuho1
が
しました
8時始業なら6時前に家出んといけんのんやぞ
baikusokuho1
が
しました
時点で無理だろ・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
会社が許すわけがない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
川崎~府中間なら電車の方が早そうだけどな。
baikusokuho1
が
しました
排気量が少ないと寿命が短いわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
定時退社でもたくさん残業したような疲労がたまる。
もうやりません。(戒め)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
多少金が掛かっても会社の近くに引っ越すか仕事変えるべき
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分の運転で通勤なんてアホの所業だぞ。まぁ、他に手段が無いなら仕方ないけど。
baikusokuho1
が
しました
30km自体は大したことないけど恐ろしく交通の流れが悪い所あるからあり得るかも?
あと毎回アクセル全開やってると原付きがあっという間に寿命を迎える
あれは近所を彷徨くためのものだと悟ったわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
通勤時間が減るし疲労度がぜんぜん違う
baikusokuho1
が
しました
道交法やマナー守ってすり抜けとか危険なことしない
通っても良い場所だとしても交通量多いところは避ける
右直や巻き込みされない動きやアピールしたり追いつかれたら止まってでも譲るとか基本的なことやっときゃそうそう危ないことにならんし
原2以上にした方が早いし楽なのは確かだけどね
baikusokuho1
が
しました
色んなルート探したが結局片道2時間はかかる。その後の疲労が結構ある
少しでも寝不足気味だと帰りの運転が睡魔地獄になる
バイパスとか東京の幹線道路も地下道入れないから信号待ち多いし
冬は防寒着揃えても長時間運転すれば結局凍えるような寒さになるし
睡魔とか疲労を消す為に腹に何か入れたり色々やると結局金使うし
東京は休憩スポットも少ないから公園くらいしか休めないし
安い駐輪所も滅多に無いし事前に探してもあるかどうか
昔はママチャリで4時間かけて行ってたけどそれに比べれば楽にはなったが
座ってるだけで移動出来る電車が一番楽
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
普段より道も混むし、全身ずぶ濡れで会社で着替えをする為にもかなり早く出社する必要があるし
レインウェアも夏場は蒸れるから結局着替えが必要
出社時は好天だったが帰宅時に大雨になってゴミ袋で即席の雨合羽を作った思い出・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
信号多いわ渋滞してるわ…
baikusokuho1
が
しました
東海道線から南武線まで川沿い27〜28キロくらい
なれたらこの部分だけで1時間切り
ただし条件の良い時だけな
雨はまだしも、川沿いは風が強い
baikusokuho1
が
しました
割と平坦なコースだけど、雨の日は辛く、年2~3日の雪の日はダメ。本
人が好きなら良いのでは? ただし、東京では放射状の移動は割と楽なの
で、公共交通機関を使う方が良いと思う。クモの縦糸のような放射状間を
跨ぐ移動については、原付等の利用はベストだと思う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それで続きそうなら良いだろ。
ロードバイクは原付よりパンクも多いし危ないから勧めない。
俺はどっちも絶対嫌だが。
baikusokuho1
が
しました
地方都市なら裏道もあったりするけど。
30年前の大学時代は片道28kmを原付通学してた。
60km出してたけどね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やだなあ。高級車でも通いたくねえ距離だな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあアイスバーン時期以外なら余裕
今は10分掛かるかどうかの場所だから気持ちは楽
2時間だと消耗や修理代が嵩むだろうね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
この利用で通勤時間は?
通勤費多分全部でるから↑これでいいのでは?
原付で通勤費ってガソリン代1日2ℓ位で300円位になる?
原付で通勤はやめたほうがいい。会社によってはバイク通勤
禁止のところがある(俺の会社)。
baikusokuho1
が
しました
冬は寒いよ
baikusokuho1
が
しました
1時間超えるようなら近場に引っ越したほうが良い
1日のうち2時間が移動で潰れるのは相当無駄
baikusokuho1
が
しました
川崎で京急使うて八丁畷くらいか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
時間にもよるだろうけど右折車線ないから意外に込む。そこを抜ければ前はガラ空きなんだけど
自分ならサイクリングロードを電動クロスかな
baikusokuho1
が
しました
原付では到着まで完全に自己責任だぞ
baikusokuho1
が
しました
慣れれば余裕。
ただし、冬季は毎日、夏季も2日に1回は給油しなきゃならないのが面倒だった。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
現実見て、アクセス良い駅まで程度にしとけよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
にしても都市部は道路状況最悪だな片田舎なら30kmなんてかかっても40分ってとこだが(原二以上
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする