1: 2020/08/21(金) 21:04:50.133 ID:Sl7Wm0ty0
近所から乗って九州行けるとか最高かよ
九州一周行くわ
九州一周行くわ
2: 2020/08/21(金) 21:06:19.703 ID:7hsxRhFtd
やまなみ…ハイウェーイ.゚+.(・∀・)゚+.゚
3: 2020/08/21(金) 21:06:52.390 ID:uS+lFuI7M
久住から阿蘇にかけて走ると気持ちいいだろうな
まあソーシャルディスタンス守って楽しめよ
まあソーシャルディスタンス守って楽しめよ
4: 2020/08/21(金) 21:07:04.805 ID:Sl7Wm0ty0
サンキュー
5: 2020/08/21(金) 21:08:05.196 ID:MmeP2lAE0
先に北海道行っちゃったから九州拍子抜けだったわ
7: 2020/08/21(金) 21:09:16.472 ID:uS+lFuI7M
>>5
あれは別世界すぎるでしょ
下道で一時間信号に引っかからないとか草しかはえない
あれは別世界すぎるでしょ
下道で一時間信号に引っかからないとか草しかはえない
6: 2020/08/21(金) 21:08:33.477 ID:Sl7Wm0ty0
そうなんか
北海道も一周したから九州も回りてえ
北海道も一周したから九州も回りてえ
8: 2020/08/21(金) 21:09:27.339 ID:4oArR5Hed
阿蘇とか今行けんの
9: 2020/08/21(金) 21:09:32.517 ID:SBaJNFDx0
東九フェリーより早くていいな
11: 2020/08/21(金) 21:10:20.747 ID:Sl7Wm0ty0
>>9
徳島寄らないらしいな
徳島寄らないらしいな
12: 2020/08/21(金) 21:10:46.482 ID:LvR2vx7q0
いくらぐらいでいけるの?
14: 2020/08/21(金) 21:11:47.829 ID:Sl7Wm0ty0
>>12
わからんけど片道2万とかじゃね
繁忙期は3万くらいかな
まだ出てないらしいが
わからんけど片道2万とかじゃね
繁忙期は3万くらいかな
まだ出てないらしいが
13: 2020/08/21(金) 21:10:54.938 ID:133D7G/S0
映画館で映画見たりゲーセンで遊んだりデッキで星空見たり色々楽しいことあるぞ
乗船前に車検証の提示とか有ったと思うから出しやすいところに準備しとけよ
乗船前に車検証の提示とか有ったと思うから出しやすいところに準備しとけよ
17: 2020/08/21(金) 21:14:09.938 ID:Df1t9yFY0
通は四国
18: 2020/08/21(金) 21:15:09.526 ID:f/kh7kF10
フェリー何時間かかるん?
20: 2020/08/21(金) 21:18:52.436 ID:Sl7Wm0ty0
>>18
片道20時間ちょいとか
片道20時間ちょいとか
19: 2020/08/21(金) 21:15:09.648 ID:CxXpF60J0
イッチが九州行くときは雨が降りますように
21: 2020/08/21(金) 21:19:12.348 ID:cDWDV0/p0
バイクなんや
22: 2020/08/21(金) 21:21:25.649 ID:Sl7Wm0ty0
テネレ700!
23: 2020/08/21(金) 21:22:36.190 ID:voknSiyP0
あれ来年からだろ?
気が早いな
気が早いな
24: 2020/08/21(金) 21:22:59.569 ID:Sl7Wm0ty0
そう!
来年のお盆には行けるかなと
来年のお盆には行けるかなと
28: 2020/08/21(金) 21:25:06.356 ID:voknSiyP0
営業の時帰り楽になるから楽しみ
今までは関東終わり→神戸まで移動して阪九フェリーだったし
帰省にも使えるし俺もwktkが止まらない
今までは関東終わり→神戸まで移動して阪九フェリーだったし
帰省にも使えるし俺もwktkが止まらない
30: 2020/08/21(金) 21:26:24.074 ID:f/kh7kF10
大洗からフェリーで北海道行ったことあるけどあれも20時間くらいだったかな
俺もバイク乗りてえ
俺もバイク乗りてえ
35: 2020/08/21(金) 22:12:36.979 ID:+aWzbcCi0
数年先じゃなかったけか
37: 2020/08/21(金) 22:36:31.507 ID:8ZZJSAus0
九州裏山
俺も行きたいけど嫁ちゃんが介護職だからコロナ絡みのお出掛け縛りが同居家族にも半強制でつらみ
俺も行きたいけど嫁ちゃんが介護職だからコロナ絡みのお出掛け縛りが同居家族にも半強制でつらみ
27: 2020/08/21(金) 21:24:21.948 ID:8KzskMara
お気をつけて~
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1598011490/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (49)
それなら関西迄陸路で行って九州行きフェリー乗る
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
どんな船なのかも興味ある。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
上手く行ってないって聞いたけど問題は解決したのかな
baikusokuho1
がしました
九州住んでていつもツーリングしてると山が少なくて飽きてくる
でも阿蘇や九重、雲仙など関東とはまったく雰囲気の違う景色が見られるから一度は走るべき
baikusokuho1
がしました
まあ頑張れ
そういえば関西から阿蘇に通っていた雨男がいたなあ……
baikusokuho1
がしました
拍子抜けとかいう感覚がよく分からん
baikusokuho1
がしました
小倉松山も鹿児島那覇も大間函館も函館青森も別府八幡浜徳島和歌山鳥羽伊良湖を一泊2日で抜けたのも楽しかった
あとは島原とか福岡の離島とかどこ行ったっけな〜は〜乗りたいな〜
baikusokuho1
がしました
今のバイカーは幸せだよ。ただコ口ナで先が見えないのが残念。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ほぼほぼトラック用なのか。
バイク載せられるの?
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
今いくら乗船証明もらっても未登録で還元対象じゃないんだな
baikusokuho1
がしました
現行の航路は時間かかりすぎ。直行便はマジで嬉しい。
バイク民のみならず自動車とか一般の人にも需要あると思う
baikusokuho1
がしました
寝てる間に九州ついて、コンディションばっちりで走り始めるメリットがあったり、そもそもの船旅を楽しみたいから乗るんだろうが
陸路で行けば早いのは誰でもわかっとるわい
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
稚内ーコルサロフ ハートランドフェリー運航してた頃サハリン絨毯したわ。
マジレスすると九州は近距離フェリーがいくつも運航してる。
天草、鹿児島、佐多岬 料金安いから利用するのもツーリングの思い出になるよ。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
そして結果的に関西まで自走がベストという事になる。
baikusokuho1
がしました
極寒の冬場に、バイクで走行可能な地域が増えた感じあるわ。
baikusokuho1
がしました
コメントする