1: 2020/08/23(日) 15:48:54.46 ID:xkGe2cazM
結局、若さを失う恐怖がそうさせとるのけ?🤔
2: 2020/08/23(日) 15:50:19.55 ID:xkGe2cazM
これは一体なんでなんや
誰か分かる人おるけ?
誰か分かる人おるけ?
9: 2020/08/23(日) 15:53:30.10 ID:kwrqbECk0
>>2
リターンライダーで乗りこなせないのに大型乗ってるからや
リターンライダーで乗りこなせないのに大型乗ってるからや
15: 2020/08/23(日) 15:55:45.39 ID:xkGe2cazM
>>9
そうよな、なんでわざわざ乗りにくい大型なんやろう
そうよな、なんでわざわざ乗りにくい大型なんやろう
16: 2020/08/23(日) 15:56:14.80 ID:kwrqbECk0
>>15
乗りたかったけど子育てとかの事情で乗れなかったからや
乗りたかったけど子育てとかの事情で乗れなかったからや
3: 2020/08/23(日) 15:51:08.58 ID:uFI7m9w50
団塊ジュニアがガキの頃の勢いで乗ればそうなるわ
6: 2020/08/23(日) 15:52:57.42 ID:xkGe2cazM
>>3
言うて大多数は分別のある大人のはずなんやが
どういうことなんやろな
言うて大多数は分別のある大人のはずなんやが
どういうことなんやろな
10: 2020/08/23(日) 15:53:42.29 ID:uFI7m9w50
>>6
盗んだバイクで走り出す世代や
盗んだバイクで走り出す世代や
17: 2020/08/23(日) 15:56:29.00 ID:xkGe2cazM
>>10
オイオイ、冗談は程々にせな
オイオイ、冗談は程々にせな
12: 2020/08/23(日) 15:53:47.25 ID:GQ+/AaptH
>>6
煽り運転してるのおっさんだらけやぞ
煽り運転してるのおっさんだらけやぞ
4: 2020/08/23(日) 15:51:25.91 ID:7JiyeNaz0
どれくらいふえてるんや?
8: 2020/08/23(日) 15:53:25.84 ID:xkGe2cazM
>>4
ニュースで言っとったんよ
ニュースで言っとったんよ
7: 2020/08/23(日) 15:53:02.22 ID:tJeW0YTv0
バイク乗ってる層で一番厚いのが中高年やから、そりゃ一番事故に遭う確率多いやろ
14: 2020/08/23(日) 15:55:03.16 ID:xkGe2cazM
>>7
言うてなぜリターンライダーで慣れてないのにわざわざ乗りにくい大型を選択するんやろう
そして大事故を起こしてしまうという
言うてなぜリターンライダーで慣れてないのにわざわざ乗りにくい大型を選択するんやろう
そして大事故を起こしてしまうという
18: 2020/08/23(日) 15:56:36.27 ID:Jhj1VWcJ0
>>14
大型が乗りにくいて何年前のバイクやねん
今の大型は乗りやすいし止まる曲がるの性能は高い
大型が乗りにくいて何年前のバイクやねん
今の大型は乗りやすいし止まる曲がるの性能は高い
19: 2020/08/23(日) 15:56:56.32 ID:kwrqbECk0
>>14
言うてってあこがれててずっと乗れなかったからやろ
言うてってあこがれててずっと乗れなかったからやろ
11: 2020/08/23(日) 15:53:44.18 ID:Jhj1VWcJ0
個体数調節だよ
20: 2020/08/23(日) 15:57:24.50 ID:xkGe2cazM
>>11
「調整」か
妙な事を言う・・・
「調整」か
妙な事を言う・・・
13: 2020/08/23(日) 15:54:49.24 ID:tJeW0YTv0
ちな、今の61歳以上で16で二輪免許取ったなら一番簡単な教習で限定無しや
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598165334/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (315)
baikusokuho1
がしました
おかん死んどるから俺も何も言わんが普通免許に大型付いてた人間で初二輪
こんなんもそこそこの数いるんじゃないかね
baikusokuho1
がしました
バイクに 跨ろうとして 膝が上がって無くて ぶつけるなんざ 普通だから
baikusokuho1
がしました
ハーレーとかリッタースポーツとか、あれ初心者が乗るもんじゃねえぜ
初心者だと新型ninja400ですらあぶねえじゃん
あれちょっと捻るとズギャっと加速するし
なんだよ400であの軽さ
おかしいよ
baikusokuho1
がしました
問題なのは危険な状況を避ける予知予測運転が出来るかなんよ。二十歳前後は経験不足、80代はボケでそれが出来ない。
baikusokuho1
がしました
もともとハイパワーなバイクは事故を誘発する恐れがあるみたいな理由で国内仕様は100馬力以下という自主規制を行っていたのが今はどうだ?
少なくともバイクメーカーは事故と出力の間に直接的な関係はないという説明が出来る根拠となるデータを持っているということだろ?
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
毎年数件そういう事故がニュースになる
たしか初心者女子がイキリ野郎に付いていけず散った事故あったよな
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
余裕があるのは良いことだ
ただ余裕のある運転が出来るかは別の話だな
baikusokuho1
がしました
右直だのどうしようもない事故は、どんな排気量でもどうにもならんしな
baikusokuho1
がしました
そういう区分が必要なのかな?
まあ、官僚の仕事に「国民の命を護る」なんて区分は
無いもんね。
baikusokuho1
がしました
ハーレーは欠陥レベルで曲がらず、ブレーキスカスカで旧車ばかり
SSは視線が低すぎて見える距離が短いのと、セパハンは一般道では枷でしかない
事故車の画像はだいたいこの二種類で、ネイキッドやアドベンチャーやオフ車はあまり見ない
baikusokuho1
がしました
単気筒でシブく決めてるのに限って若僧だったりする。
そんなオレもアラフィフだが。
baikusokuho1
がしました
もうあの頃の様な根性は無かった フル加速にビビったw
峠で140㌔のスピードで膝擦ってたなんて、🤣 狂気の沙汰だった
TZRは甥っ子に譲ろう。
baikusokuho1
がしました
ていうかリターンじゃねーし
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
教習所で大型とれる世代は、
そんな通過儀礼は若い頃に終わってるから
年取ってから無茶しようなんて思わないよ
baikusokuho1
がしました
若い頃から馬鹿な奴は年取ると余計馬鹿になる
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
軽くてリッター50はいくから満タンで600km以上走り、最高速も113kmくらいいけるから高速もそんなに怖くない
いつでもどこでも快適にいけるぞマジで
だからジクサー150買ってスズキに元気を与えてください……
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
出来て当たり前の事が出来て免許貰えただけなのに勘違いも甚だしい。
ろくに練習場所もなかった時代に多数が受けまくりゃ倍率上がるに決まってるだろ。
とかいうと一発試験やってみろとか言って、いざ合格して見せたら昔より簡単になっただけとか言って、結局認めずマウント取ろうとしてくる。
事故っても反省しないしほんと救いようがないわ。
そういうのが運尽きて逝っただけでないの。
baikusokuho1
がしました
・排気量ヒエラルキーの世界であり身の丈に合わないバイクが選ばれる
・同年代間のマウント合戦
・隊列に遅れるとSNSで亀扱いされるため無理をする
・SNSに『極悪走り』などと書いて欲しいため無茶をする(アクアライン事故)
・加齢臭がひどい
・SAや道の駅でソフトをペロペロする
・小作(ほうとう屋)の座敷を独占する
baikusokuho1
がしました
で反省しないアホはまた繰り返してるな
軽度な知的障害じゃないのかあれ
baikusokuho1
がしました
で済ませるのが中高年
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
見栄を貼って事故るより長くバイクに乗り続けたいわ。
baikusokuho1
がしました
死んだらそれがそいつの寿命
baikusokuho1
がしました
初バイクの250から1000を2年程の間隔で買ってる女性がいた
納車祝いで集まったらしいバイク仲間たちのバイクはリッターSSやメガスポーツ...
大型SSを買わないと仲間外れだから背伸びして買ったんだろうなあと思うとなんともかんとも
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
そういうのはダサいってなりそうだな
かっこよくて難しいのに乗りたいって欲求があるから仕方ないね
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
→無茶な運転して死亡
教習所組「中型なんてオモチャだろw」
→無茶な運転して肝を冷やす
若い内に学習するチャンスがあるか無いかの違いだろ
baikusokuho1
がしました
老がいはさっさと逝け
baikusokuho1
がしました
大型バイク並べて自慢大会してたわ
大型なんて暑いだろうに、何が楽しいんだろうね
まあ今日の俺はレヴォーグなので、上から目線で「君らそれ何cc?」な気分だよ
バイクはPCXだけどw
baikusokuho1
がしました
あんまりにも気軽にホイホイ乗っちゃうのがダメなんじゃないか?
400の時に散々苦労して経験値上げてから大型乗るのと、
大型乗ってから経験値上げするのとなら、後者の方がより危険だよね。
baikusokuho1
がしました
教習所でとれる世代からしたら、単なる選択肢でしかないから
楽しむのが目的のバイクで、
無理に大型乗って死ぬとかもったいないよ
baikusokuho1
がしました
アラフォーでもすでに反射神経や判断力なんてズタボロだ
爺さんなんてもう目もあてられないだろう
嘘だと思うならガキンチョと格ゲーでもやればいいよ
昔はできたフレーム単位の見切りなんて目で分かっても指がついていかん
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
接地圧も高いからブレーキもよく効くし
良識の範囲内で流す分にはメチャクチャ安全だぞ
それ超えるといきなり牙をむく動力性能があるけどな。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
40超えてからメインバイクは最高出力下げる方向で車種選択
いやバイク乗ってると動体視力や視覚情報処理能力の低下が手に取る様にわかるw
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
バイクの保険料がなんで若いほど高いのか考えろw
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
特にyoutuberな。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
しかもすぐカッとなったりその気になっちゃうようなのは
ただのクソだからジャンジャン消えてどうぞ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
乗れてた時の感覚で走ってしまって手遅れになってから自分の衰えを自覚するんだよ
baikusokuho1
がしました
コメントする