1: 2020/10/31(土) 11:37:40.196 ID:1AF48HMh0HLWN
ツーリングの思い出録画かねて付けるか迷う
2: 2020/10/31(土) 11:38:06.699 ID:1IQSbWOfMHLWN
付けない理由ある?
3: 2020/10/31(土) 11:38:11.392 ID:/ErccrrLaHLWN
スマホつけて動画撮ってる
4: 2020/10/31(土) 11:38:34.745 ID:kljEYRKZpHLWN
迷うくらいならはよつけろ
5: 2020/10/31(土) 11:38:38.379 ID:gQcTLUhE0HLWN
つけてない別にいらない
6: 2020/10/31(土) 11:39:22.001 ID:1AF48HMh0HLWN
高いからポンと買うわけにはいかんだろうが
7: 2020/10/31(土) 11:41:02.422 ID:2Del5zwz0HLWN
GoProがいいらしいぞ
名駅と栄を走ってから土岐アウトレットまで!
— keitask(ケイ) (@kei_task) October 24, 2020
Gopro9の水平維持めっちゃいい!
バイクの振動結構あるのに動画がブレてない😁
スノボのシーズンが楽しみすぎる!#goprohero9 #gopro pic.twitter.com/ziq3yP91wN
一時間ほどバイクで走る間に危険運転3件ほどくらったんだけど晒していい??車種、ナンバー、ドライバーの顔、全てGoProで撮れてんだけど
— 90liT (@90liT) November 1, 2020
8: 2020/10/31(土) 11:42:26.101 ID:4HGIUZ4spHLWN
前方だけ付けてる
棒状のカメラでマウントにつける奴
棒状のカメラでマウントにつける奴
9: 2020/10/31(土) 11:45:42.871 ID:1AF48HMh0HLWN
付けるにしても前方だけでいっか
10: 2020/10/31(土) 11:51:59.727 ID:9ItgevRraHLWN
ヘルメットに付けるんじゃなくて?
11: 2020/10/31(土) 11:54:07.804 ID:1AF48HMh0HLWN
バイクに付けるのがいい
12: 2020/10/31(土) 11:59:55.674 ID:r1i/FQWt0HLWN
今時つけてないアホ居たんだ
そりゃ四つ輪がイキるわけだわ
そりゃ四つ輪がイキるわけだわ
15: 2020/10/31(土) 12:35:52.508 ID:IyDYLRCJMHLWN
バイク乗りは必見!…スマホの「手ぶれ補正機能」が故障してしまった“思いがけない原因”とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/315456ec0012a05d679aa10e4f75fadb1b84e73a
車体にマウントしない方がいい
俺はメットに3980のアクションカメラ付けてる
https://news.yahoo.co.jp/articles/315456ec0012a05d679aa10e4f75fadb1b84e73a
車体にマウントしない方がいい
俺はメットに3980のアクションカメラ付けてる
14: 2020/10/31(土) 12:18:00.309 ID:g1eAFQEBaHLWN
ぽんと買えよ(笑)
引用元:https://hebi.5ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1604111860/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (51)
2輪館で見た目走り屋なのにタイヤ全然使ってないって言われてたよ。バイク用がまだ出てなかったから録画録音されてるなんて考えもしなかったんだろうな。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
バッテリー駆動時間短い以外はよい
baikusokuho1
がしました
でもモトブログとか旅の記録とかならアクションカム買った方がいい
代用は出来るけど基本別物だと思うよ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
画像確認でスマホとの接続が面倒くさスギィ!
なぜキーオンでメインライトまで点く仕様にしたスズキ、バッテリー上がりそうで怖いだろ!
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
本体も取り付け費用も車のより高いとは思わなかった…
まずはヘルメットに付けるもので十分なのかなあ
baikusokuho1
がしました
動かなくなるのは、大抵中の充電池が原因だし
バイクに電磁波カットとか関係ないし
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
2回ツーリング行った気分になってええぞ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
映像はツーリングの思い出として、自宅サーバーに残してる。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
画質はダメダメだけども事故のときは無いよりまし。
死人に口無しだから着けていた方がいいよ。
baikusokuho1
がしました
防水つけたまま充電できればいいんだが
baikusokuho1
がしました
本体(自分のはアキーヨの988G)は安くなってるが工賃がネック
あの轢き逃げ事件があったから付けといてよかったと再認識したよ
baikusokuho1
がしました
1年でモニタのガラス(房水含む)が外れたんで接着剤で貼り直してとりあえず分解再シールで防水性確保できてるけど、多分来年あたりミツバのGPS付きダブルカメラに買い換えると思うわ。
試しに使うには中華は十分だが、もう色々と品質が残念すぎる。修理スキル無い奴は高価な奴は買うなよーといいたい。
最初はGoProも考えたがクソ高いんで速攻辞めたわ。アクションカメラ目的なら良いけど、ドラレコ目的なら金の無駄だわ。
baikusokuho1
がしました
中華系のディスプレイ付きのやつもいいかなと迷い始めてる
baikusokuho1
がしました
5000円くらいで買えるからバイクにつけっぱなし
昼間ならナンバーも明瞭
危ない目に遭ったときとかたまに見返してる
ただ抑止効果はない
流れに乗ってても無茶な追い越しはされるときはされる
baikusokuho1
がしました
そんなに運転ヘタクソwwwwwwwww
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ミツバさん付けた。
通勤用のスクーターにも中華付けた。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
結局USB接続のドラレコを前後に付けたわ
自己癒着テープで端子を巻けば、防水がしっかりできて良いぞ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
こういうのはケチっても意味無いからそこそこ奮発した。
ガソリン代と旅行代が消えた。
baikusokuho1
がしました
GPSがついてて速度のデータも残るので自制にもなるわ
baikusokuho1
がしました
バイク用貯金はしてるのでそのうち…
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コメントする