1: 2020/11/12(木) 10:37:01.17 ID:qrnXqGnTd
ワイは気付いとらんかっただけでアホやったんや死にたい
2: 2020/11/12(木) 10:37:28.06 ID:qrnXqGnTd
バスの中で泣いとる
3: 2020/11/12(木) 10:37:35.24 ID:lLh5FQWO0
────────あきらめないで😌
5: 2020/11/12(木) 10:38:19.33 ID:gkg86RBe0
勉強しないで受けたなら本物の馬鹿
9: 2020/11/12(木) 10:39:59.94 ID:qrnXqGnTd
>>5
3日間過去問説いてたぞ
3日間過去問説いてたぞ
33: 2020/11/12(木) 10:46:07.40 ID:3E+m491i0
>>9
トータル何時間や
トータル何時間や
38: 2020/11/12(木) 10:47:29.92 ID:qrnXqGnTd
>>33
たぶん10時間は勉強した
たぶん10時間は勉強した
41: 2020/11/12(木) 10:48:11.33 ID:3E+m491i0
>>38
うーん
まあ3日でそれは微妙っちゃ微妙やな
うーん
まあ3日でそれは微妙っちゃ微妙やな
6: 2020/11/12(木) 10:39:05.77 ID:qrnXqGnTd
教室から退室を促されたのはまるで人生の敗北者としてレッテルを貼られたようやった
7: 2020/11/12(木) 10:39:47.55 ID:1RxzljcBd
アホやん
8: 2020/11/12(木) 10:39:59.30 ID:1RxzljcBd
筆記で落ちた?
10: 2020/11/12(木) 10:40:10.01 ID:qrnXqGnTd
>>8
筆記で落ちた
筆記で落ちた
11: 2020/11/12(木) 10:40:12.64 ID:HSJYbVbOp
え!🤭
12: 2020/11/12(木) 10:40:18.60 ID:yR3FBA7o0
どんなことしたんや?
13: 2020/11/12(木) 10:40:20.40 ID:Vh3LiR7PM
ノー勉で行ったん?
14: 2020/11/12(木) 10:40:29.28 ID:DZAb543ud
ゲチゲエの極み
15: 2020/11/12(木) 10:40:33.38 ID:6YLo/Gn30
高1の時裏講やってから試験1回で受かったで
17: 2020/11/12(木) 10:40:50.58 ID:1RxzljcBd
何点だったん
ワイのとこは教えてくれたけど
ワイのとこは教えてくれたけど
19: 2020/11/12(木) 10:41:22.05 ID:qrnXqGnTd
>>17
44やった
44やった
21: 2020/11/12(木) 10:42:12.64 ID:chCr0vz5d
>>19
え、草
え、草
23: 2020/11/12(木) 10:42:32.42 ID:SmFJDqTO0
>>19
ええ・・・
ええ・・・
24: 2020/11/12(木) 10:42:59.85 ID:HSJYbVbOp
>>19
ワロタンゴw
ノー勉で模擬試験受けたワイでも85点以上は取れてたぞ
ワロタンゴw
ノー勉で模擬試験受けたワイでも85点以上は取れてたぞ
25: 2020/11/12(木) 10:43:24.28 ID:ODUdONXLd
>>19
アホやんけ
アホやんけ
28: 2020/11/12(木) 10:44:37.44 ID:n67fnEgd0
>>19
50分の44て事やないんかこれ
50分の44て事やないんかこれ
31: 2020/11/12(木) 10:45:51.26 ID:qrnXqGnTd
>>28
50点満点や
50点満点や
18: 2020/11/12(木) 10:41:03.94 ID:qrnXqGnTd
裏講ってなんやどうすれば入部できるんや
20: 2020/11/12(木) 10:41:48.68 ID:f7lE8AA1a
イッチはいくつや?
22: 2020/11/12(木) 10:42:29.61 ID:qrnXqGnTd
>>20
笑わんでほしいのやが25や
笑わんでほしいのやが25や
26: 2020/11/12(木) 10:44:29.06 ID:qrnXqGnTd
仕事休んで明日も受けたい
29: 2020/11/12(木) 10:44:57.99 ID:AF7VH6o60
車の免許あったら原付乗れるんやろ
車の免許とったらええやん
車の免許とったらええやん
30: 2020/11/12(木) 10:45:11.89 ID:FpizJL0ca
ワイも落ちたからがんばれ
32: 2020/11/12(木) 10:46:03.93 ID:k4d5guo90
っつうか筆記しかないやろ
少々の暗記は必要や
少々の暗記は必要や
34: 2020/11/12(木) 10:46:14.20 ID:EiOlX/BqM
────────よくある😔
35: 2020/11/12(木) 10:46:33.71 ID:HSJYbVbOp
原付って仮免試験ないよね?
36: 2020/11/12(木) 10:46:44.70 ID:qrnXqGnTd
落ち込んでバスの席車椅子席座ってしもうた
今更立ち上がれん助けてくれもうだめや
今更立ち上がれん助けてくれもうだめや
39: 2020/11/12(木) 10:47:47.47 ID:viZVXeRld
原付って筆記とかあるん?
43: 2020/11/12(木) 10:48:45.45 ID:qrnXqGnTd
>>39
なんか駐停車の禁止の場所とか標識とかいろいろ問われたで
なんか駐停車の禁止の場所とか標識とかいろいろ問われたで
44: 2020/11/12(木) 10:50:17.51 ID:qrnXqGnTd
次の休みが来週木曜なんやがモチベ維持できる気がせえへん…
45: 2020/11/12(木) 10:51:07.95 ID:m1RlPqzj0
10時間じゃ細かいとこ覚えられないし落ちても仕方ない気がする
46: 2020/11/12(木) 10:51:18.91 ID:xELtp4vh0
ワイ大型二輪持ちやけど原付落ちるとかアホやん
47: 2020/11/12(木) 10:52:09.73 ID:sC9pnG9Yp
試験場近くの謎施設でお布施したら一発やろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605145021/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (81)
baikusokuho1
が
しました
けっこう厳しいな
baikusokuho1
が
しました
どうせ免許持ってる奴も筆記試験受けたら半分ぐらいひっかけ問題で引っかかるだろうし
baikusokuho1
が
しました
ってのが居るが、原付試験すら落ちるようなのが、教習所で学科試験有り、
免許センターでも100問というのを受かると思うか?
baikusokuho1
が
しました
今も忘れないいい思い出
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
学科なんて過去問をさらっと解くだけで受かるだろ
他の資格試験より遥かに楽勝なんだから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
気にせずまた受験しよう
baikusokuho1
が
しました
残念な人たち💛
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一夜漬けで余裕で行けるけど案外落ちる奴いるんだよな
兄貴と取りにいって兄貴だけ落ちて笑ったわ
baikusokuho1
が
しました
ほぼヤンキー系は全滅してて笑ったわ
ああいった奴らはお布施してそうなのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
最近は引っ掛け問題結構増えてるみたいだし気にせんとまた頑張ればいいじゃん
どうしても落ちたくないならもうちょっと金出してサクセス行ってから受けるとか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そのあと実技講習はあったはずだが。
俺は確か、代書屋で書類描いてもらう間にそこで予想問題解いただけだったな。
その時は7割合格してて「今日は合格者多いです」って言ってたなような
baikusokuho1
が
しました
対策書(書店によく並んでる薄い本)でフツーに勉強して
1回合格したからついぞ世話にならんかったが
baikusokuho1
が
しました
免許あるの隠して受験できないもんかね?
もちろん無理なんやろうけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ワイも一回落ちたわw
baikusokuho1
が
しました
2択の場合、ややこしい表現をしたり、
両方ともそれっぽい書き方をしてるのが割りとあるからね。
いくつか資格持ってる持ってるけど5択とかの方が絞りやすかったりもする。
資格試験は要領、なので不得意な人もいるから、仕方が無いというか。
baikusokuho1
が
しました
根性悪になって再チャレンジすればええ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
引っ掛けばかりだから、案外人の良い人が落ちるのかもね。
普通は自動車学校で練習やって自信つけてから本チャンだろ。
いきなり受けに行ったら、かなりの人が落ちそうな感じではある
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そこらのオバちゃんでも受かってる試験に落ちるような脳みその人間にひっかけとか言われてもな
baikusokuho1
が
しました
試験問題集で勉強した物以外が出てくる
一夜漬けとか3日間とか……
絶対に落ちたくなかったら色々の問題集やった方がイイ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
免許の可否を決めるなんてどうかしてるよな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なら惜しかったな。次で受かるだろ。
原付って、警察署主催の講習会で実技講習も受けないとダメな地域があるみたいだけど、全国ではパーパーだけのとこのほうが多いのかな?
俺は河原の市営の公園の駐車場で講習受けたよ。
50のスクーターなら乗ってもいい学校で、家の場所によっては通学もスクーター可だった。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
次頑張れ!
試験の時間はたっぷりあるんだから答え迷ったやつだけもう一度見直せば受かるはずなんだけどな。
あと数字は覚えていけ。
「こまをごこ」「ふあんてい」とか覚え方あるだろ。
baikusokuho1
が
しました
自転車で通勤・通学してたら交通法くらい覚えれるのだが...
原付は楽しいぞ
baikusokuho1
が
しました
法律問題だから少しでも違ってたら✖️
ってだけ
例えば「原一は40km/h以上出してはいけない」は✖️だ
baikusokuho1
が
しました
ただ、頭のいい奴は勉強せずに試験受ける馬鹿な真似はしないけどな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
勉強どころか予備知識すらゼロなら無理でしょうよ
baikusokuho1
が
しました
筆記問題って言い回しがややこしい問題が有ったり引っ掛け問題が有ったりで年取るとなかなかきついからな
そこそこいい点だったから次は受かるさ気持ちを切り替えていこうぜ?
baikusokuho1
が
しました
最低でも過去問5冊 全問正解
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ピーク時にボックス席で一人焼肉
チャック全開でスピーチ
後ろから声掛けたら知らない人だった
原付免許で落ちる new!
baikusokuho1
が
しました
承認欲求の恐ろしさよ、真性のドMだな
baikusokuho1
が
しました
コメントする