右左折や車線移動、そのための幅寄せなどをする際にはウインカーで合図をするのがルールですが、その合図を出さない、あるいはタイミングが極めて遅いというクルマが見られます。
たとえば岡山県は、JAF(日本自動車連盟)が2016年に実施した意識調査で「ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマをよく見る」と答えた人が全国最多の53.2%に上りました。そのような走り方を揶揄するものなのか、岡山県警によると「岡山ルール」なる言葉も存在するといいます。
合図のタイミングは道路交通法で、「右左折の30m手前」あるいは車線変更や幅寄せをしようとする「3秒前」とされています。岡山県警交通企画課は、「合図の不履行や遅れは、たとえば周りからそのクルマが直進するか右折するかが分からないため、対向車と正面衝突する要因になるほか、左折時の巻き込み事故の恐れもあります」と話します。
岡山では、交差点の30m手前に「★合図」と記された珍しい路面表示があることも知られます。県警によると、これは2005(平成17)年、岡山国体の開催に際して「基本的な交通ルールを浸透させる」意味をもって整備されたものだそう。
ウインカーを出さないと人が多いといわれることについて岡山県警交通企画課は、必ずしも県民全体がそう感じているわけではないとしつつも、合図不履行や横断歩行者保護違反など「基本ルール」についての取り締まりを強化しているといいます。
そもそもなぜ、ウインカーを出さない、あるいは出すのが遅い人がいるのでしょうか。
「ウインカーを出さないという人は、『面倒くさい』あるいは『出さなくても事故にならない』と考える人でしょう。出すのが遅いという人は、『早く出すのがカッコ悪い』と考えているのではないでしょうか」。
ペーパードライバー講習などを行う東京都世田谷区の自動車教習所、フジドライビングスクールの田中さんは、このように話します。
ただ、「早く出すのがカッコ悪い」と考えるのは、若い人や初心者よりも、ベテランだといいます。
「早くウインカーを出すことが『カッコ悪い』などと直接的に口には出さないものの、『そんなに早くウインカーを出す必要はない』と親やベテランから言われた、という講習生が少なくありません」(フジドライビングスクール 田中さん)
教習所ではウインカーを出すタイミングを「30m手前」「3秒前」ときっちり習うものの、実際にはケースバイケースになるといいます。というのも、低速時と高速時とで時間や距離の感覚は大きく異なり、低速時に30m手前からウインカーを出せば、確かに早すぎるように感じるケースもあるとのこと。
「その感覚を基準として、『そんなに早くウインカーを出す必要はない』と初心者に教えてしまうから、『早く出すのがカッコ悪い』『周りから下手くそに見られる』などと考えるようになるのではないでしょうか」(同)
田中さんは免許を持っている人へのペーパードライバー講習などでは、ウインカーを出すタイミングをより実践的に、「右左折や進路変更のためにブレーキを踏む少し前」と教えるといいます。仮に60km/hで走行している場合は、かなり早いタイミングでの合図が必要になるとのことです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/849f4ea3d19b923567c62acfd325d18b19e15ea5
たとえば岡山県は、JAF(日本自動車連盟)が2016年に実施した意識調査で「ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマをよく見る」と答えた人が全国最多の53.2%に上りました。そのような走り方を揶揄するものなのか、岡山県警によると「岡山ルール」なる言葉も存在するといいます。
合図のタイミングは道路交通法で、「右左折の30m手前」あるいは車線変更や幅寄せをしようとする「3秒前」とされています。岡山県警交通企画課は、「合図の不履行や遅れは、たとえば周りからそのクルマが直進するか右折するかが分からないため、対向車と正面衝突する要因になるほか、左折時の巻き込み事故の恐れもあります」と話します。
岡山では、交差点の30m手前に「★合図」と記された珍しい路面表示があることも知られます。県警によると、これは2005(平成17)年、岡山国体の開催に際して「基本的な交通ルールを浸透させる」意味をもって整備されたものだそう。
ウインカーを出さないと人が多いといわれることについて岡山県警交通企画課は、必ずしも県民全体がそう感じているわけではないとしつつも、合図不履行や横断歩行者保護違反など「基本ルール」についての取り締まりを強化しているといいます。
そもそもなぜ、ウインカーを出さない、あるいは出すのが遅い人がいるのでしょうか。
「ウインカーを出さないという人は、『面倒くさい』あるいは『出さなくても事故にならない』と考える人でしょう。出すのが遅いという人は、『早く出すのがカッコ悪い』と考えているのではないでしょうか」。
ペーパードライバー講習などを行う東京都世田谷区の自動車教習所、フジドライビングスクールの田中さんは、このように話します。
ただ、「早く出すのがカッコ悪い」と考えるのは、若い人や初心者よりも、ベテランだといいます。
「早くウインカーを出すことが『カッコ悪い』などと直接的に口には出さないものの、『そんなに早くウインカーを出す必要はない』と親やベテランから言われた、という講習生が少なくありません」(フジドライビングスクール 田中さん)
教習所ではウインカーを出すタイミングを「30m手前」「3秒前」ときっちり習うものの、実際にはケースバイケースになるといいます。というのも、低速時と高速時とで時間や距離の感覚は大きく異なり、低速時に30m手前からウインカーを出せば、確かに早すぎるように感じるケースもあるとのこと。
「その感覚を基準として、『そんなに早くウインカーを出す必要はない』と初心者に教えてしまうから、『早く出すのがカッコ悪い』『周りから下手くそに見られる』などと考えるようになるのではないでしょうか」(同)
田中さんは免許を持っている人へのペーパードライバー講習などでは、ウインカーを出すタイミングをより実践的に、「右左折や進路変更のためにブレーキを踏む少し前」と教えるといいます。仮に60km/hで走行している場合は、かなり早いタイミングでの合図が必要になるとのことです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/849f4ea3d19b923567c62acfd325d18b19e15ea5
2: 2020/11/11(水) 22:10:14.64 ID:dEOWACVb0
常に上下マウントでしか人間関係を作れない田舎らしい発想。
5: 2020/11/11(水) 22:10:33.85 ID:6UQ2TFuv0
出さない奴が下手くそなんだが
馬鹿なのか
馬鹿なのか
166: 2020/11/11(水) 22:41:31.21 ID:4gm/xgWK0
>>5
ほんこれ
ほんこれ
189: 2020/11/11(水) 22:45:12.36 ID:34Lx99c50
>>5
それな
それな
595: 2020/11/12(木) 00:08:31.37 ID:nR9A3wYl0
>>5
下手くそに理解出来る筈がない。
下手くそに理解出来る筈がない。
679: 2020/11/12(木) 00:23:32.64 ID:BZhXisqc0
>>5
それな
さらに格好良さを語る時点で格好悪いのがわかってないw
それな
さらに格好良さを語る時点で格好悪いのがわかってないw
7: 2020/11/11(水) 22:10:36.49 ID:VlaDuCrl0
ブレーキ踏んでしばらくしてからウィンカーする奴もクソ
26: 2020/11/11(水) 22:14:42.01 ID:mQ4Km12h0
>>7
いるねえ、そういうの
想像力が欠如してるよね
いるねえ、そういうの
想像力が欠如してるよね
8: 2020/11/11(水) 22:10:46.53 ID:uvZdstn+0
岡山w
9: 2020/11/11(水) 22:10:48.39 ID:79C505xa0
電池が勿体ないだろ
10: 2020/11/11(水) 22:11:20.26 ID:ttSfGIs80
ウインカー出さなくても曲がる事くらい簡単に予測できんだろ
それくらい察する事が出来ないなら運転すんな
それくらい察する事が出来ないなら運転すんな
22: 2020/11/11(水) 22:13:24.10 ID:MnmGOVPp0
>>10
ば~~~~かっつ!
ば~~~~かっつ!
177: 2020/11/11(水) 22:44:10.80 ID:tzZkxdG40
>>10
ここにもバカちん発見
ここにもバカちん発見
713: 2020/11/12(木) 00:32:50.05 ID:xYLvreoH0
>>10
お前は周りに迷惑だから運転やめろ
お前は周りに迷惑だから運転やめろ
741: 2020/11/12(木) 00:38:15.00 ID:fnSdEeeK0
>>10
こういやつに限ってノーウインカーで前に車線変更で入られたら煽り運転しまくるんだよな
こういやつに限ってノーウインカーで前に車線変更で入られたら煽り運転しまくるんだよな
12: 2020/11/11(水) 22:11:28.94 ID:fYSMx6uN0
遅いより早いほうがよいだろ
18: 2020/11/11(水) 22:12:51.30 ID:FN8P5dal0
ウインカーを出さない奴には道を譲らない
19: 2020/11/11(水) 22:12:59.43 ID:8P2OoPRD0
右なのか左なのかはっきりしろ
21: 2020/11/11(水) 22:13:20.72 ID:q7mqJOqZ0
車線変更で出さず右左折で出すヤツはいつか死ぬな
25: 2020/11/11(水) 22:14:40.41 ID:++gxsfrR0
シンガポールなんか現地の同僚が1km位前からウィンカー出してたな。早めに意思表示すべき
224: 2020/11/11(水) 22:50:16.39 ID:xsrZZy7S0
>>25
安全運転だな
安全運転だな
397: 2020/11/11(水) 23:19:06.93 ID:g6n5DkOE0
>>25
クソ迷惑車で草
クソ迷惑車で草
29: 2020/11/11(水) 22:15:14.84 ID:W4s6gzWy0
出さないはバカ
30: 2020/11/11(水) 22:15:17.62 ID:fz+Hwrjw0
ウインカーは自助のために物凄く大事。
36: 2020/11/11(水) 22:16:41.61 ID:970LqEUT0
上手い下手くそに関係ない
むしろ下手くそ
むしろ下手くそ
37: 2020/11/11(水) 22:16:50.15 ID:kkG4C6rB0
アホかこいつら
41: 2020/11/11(水) 22:17:49.63 ID:89UPkE0O0
岡山ヤバすぎだろ
42: 2020/11/11(水) 22:17:53.62 ID:3RaNNQMr0
馬鹿でもわかるように早めに出してるわ
44: 2020/11/11(水) 22:18:25.56 ID:mZsgM6kW0
あちこちドライブしてるけど
車線変更時に加速して前に入れさせない率と
ウインカー出さない率は連動してる気がする
車線変更時に加速して前に入れさせない率と
ウインカー出さない率は連動してる気がする
54: 2020/11/11(水) 22:20:01.39 ID:gs/A/ZQ+0
>>44
ウインカーを出さない=意味が理解できてない=相手のウインカーの意味も分からないだからな
ウインカーを出さない=意味が理解できてない=相手のウインカーの意味も分からないだからな
47: 2020/11/11(水) 22:18:26.16 ID:1C1khf4T0
ウインカー出さない方がヘタクソやんけ
48: 2020/11/11(水) 22:18:33.60 ID:xkerwjyo0
理由が理由だけに厨房のまま大人になった可哀想な人なんだなと思いましたまる!
49: 2020/11/11(水) 22:18:42.62 ID:QuNUqGF20
首都圏だったらただのバカ野郎だぞ、(゚ω゚)
55: 2020/11/11(水) 22:20:02.45 ID:970LqEUT0
道路はお前一人で走ってるんじゃねえ
一人おかしな動きしてキッショい池沼か
周囲に何がしたいか分かって貰えるような運転しろボケ
一人おかしな動きしてキッショい池沼か
周囲に何がしたいか分かって貰えるような運転しろボケ
61: 2020/11/11(水) 22:21:24.06 ID:x3p+9lda0
おっさんにお多いよな
たかが1分のために裏道走る俺かっこいいとか
バックする時にドア開ける俺かっこいいとか
たかが1分のために裏道走る俺かっこいいとか
バックする時にドア開ける俺かっこいいとか
63: 2020/11/11(水) 22:21:46.93 ID:4TjRxPcV0
下手くそなんだから、ウインカー位出せよ。
引用元:https://asahi.5ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605100157/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (164)
後続車いる時は余裕持って車線変更できるように早めにウインカー出せやって思ってもこいつら前しか見てないから無理なんだよな
自学からやり直せ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
教習所で習っただろ?
baikusokuho1
が
しました
ウインカーを「なんのために出すのか」が理解できん輩が路上走ってるとか怖すぎるわ 動物かよ!
もう、一生免許取れんようにしろよ 車は「人」が乗るもんだ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
昭和のヤンキー思考のまま大人になっちゃった、哀れだ
baikusokuho1
が
しました
何のための合図だと思ってんだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
横断歩道を渡ってて、ウインカーを出さない車は
曲がってこないと判断するじゃろ?
そこで曲がってきたら・・・
baikusokuho1
が
しました
それとも何か?自分らが非番のときにウインカー出しが出来ないからやらないのか?w
baikusokuho1
が
しました
↓
と見せかけて左に曲がる
↓
ウインカーが点く
これが岡山の標準だからなw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
守らなければ勝手に免停になってくれる。
baikusokuho1
が
しました
救急車来たからみんなはじに寄ってるのに、寄ったところが店の出入口で、ヤクザを名乗るおっさんが出てこようとして「ワレ何前に出てきとんじゃ、ダボ!」って降りてきて切れられたことあるわ(笑)
ヤクザって言ったから、警察呼んで、警察とつかみ合いになって公務執行妨害で現行犯…一部のヤバイ人のせいで皆運転が怖くなるね。
baikusokuho1
が
しました
出し渋るなんてみっともない
岡山は県民性がけちんぼだからだと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんな事言ってる時点で、かっぺなんだが?
道交法守らんのなら、潔く捕まれ。
baikusokuho1
が
しました
なんで早目の意思表示が下手くそと取るの?
後ろに付いた目で考えてみろよ
曲がる直前でウインカーだしたら、うお!なんやこいつ!
ウインカー出すの忘れてやがったな、ヘタクソ!て思うやろ
baikusokuho1
が
しました
って時点で頭悪そうでダサい。
車線変更で出さないと
今の時代ドラレコありきだから
事故った時にクソほど過失割合上がるぞ
7:3が9:1になる程には
baikusokuho1
が
しました
頭の悪い人の考えは逆になるのかwww
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ウインカーちゃんとつけてくれ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
頭もマナーも悪い田舎者だけが普通だと思っている特殊ルール―。
そういう輩は永遠に糞田舎に引っ込んでいてくれ。
東京には出てこない様に。
baikusokuho1
が
しました
相手は骨折と首むち打ち症
相手のドライブカメラが証拠で逮捕
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いつだって大事なのは自分の命
車においては自分の命を守る行動をすることで同乗する命を守る結果に繋がるし、安全運転をすれば結果的に周りの命にも配慮することになる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「周りに知らせるためにうるさいマフラー付けてる」
「ウインカー出すとカッコ悪い」
baikusokuho1
が
しました
「お前の前で同じことしたろか?」思ってる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
岡山県警の怠慢が招いた悪い事例さ
baikusokuho1
が
しました
横浜川崎はこういうアホばかりだから。
baikusokuho1
が
しました
原付はカッチカッチうるさいんじゃろ
そりゃあハズイわけだ
ワイのはいじってなくても無音だぜ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
合図出して待ってるの自分だけ。で、だいたい忘れてそのまま曲がる
動き出してから出すのはやってるの?
待ってる間もみんな下向いてなんかやってるよな。トラック乗ってるとよく見える
アクセル吹かすとビクッとなるのおもしろい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
薄暗くなってもライトつけないのと同じで、ライトもウィンカーも周囲の人々のためにあるものということが分かっていないんだから、これは車の運転を教えた人が悪いんです。
baikusokuho1
が
しました
脇・裏道でだと電柱を目安にしてる
バイクはもっと早めを意識して知ってる道な場合
曲がるの続く時は最初に曲がった後に直ぐ点けちゃう
点けっぱはいかんけど周りに知ってもらってなんぼだし
baikusokuho1
が
しました
自分たちで自分たちの首を絞めて渋滞作るだけの亀だからバイクからしたらゴミ以下
その上で運転技術も知識も意識もモラルも何もない
baikusokuho1
が
しました
それとも車運転出来る歳にもなって「ルール守らない俺かっけえ」とかガキみたいなこと思ってんの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
むしろ出すタイミングが難しいって聞いたことあるけど
やっすい車ほどノーウインカーだから関係なかった
baikusokuho1
が
しました
明らかに運転しちゃいけないタイプの人間でも取れちゃうんだもん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
右折にしろ左折にしろ交差点で曲がり始めてから点灯させやがる
もしくは曲がり終わってから思い出したかのように、一瞬だけ点灯
最初から最後までまったくウインカーを点灯させない
どうなってるんだあいつらは?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ウインカーでカッコいい悪いの話してる時点で超クソダサドライバーに認定してやんよw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ウィンカーつけてゆーっくり曲がっていったわ
お前はこないだまで行ってた教習所で何を学んだんだ?
それでよく卒業できたな
baikusokuho1
が
しました
中高で校則や教師の教えを守るのなんてダサいという思考のまま、免許取りに行ってるような残念な人達とみた。
まあ校則なんてどう考えても必要ない、しかも時代錯誤の化石みたいな規則もあるが、たった一度ウィンカーを出さないことによって、人生が悪い方に転ぶ可能性なんて少しも考慮しないんだろうな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
去り際に「あぶねえなアホ!」とか捨て台詞吐いてきやがったから「てめぇこそ気をつけろ馬鹿が!」って言い返してやったよ。
夜間だったし、咄嗟のことだからあのゴミ屑のナンバープレート撮るのを忘れたのが悔しい (-皿-)
baikusokuho1
が
しました
コメントする