1: 2020/11/14(土) 00:08:14.063 ID:dPFYTYP1d
エンジンの外見がダサくなったからだ
あとインジェクションの地味さ
あとインジェクションの地味さ
2: 2020/11/14(土) 00:09:24.572 ID:cheKncbsM
釣り目ライトまじでダサイからやめてほしい
4: 2020/11/14(土) 00:10:28.197 ID:dPFYTYP1d
現行キッズは誇らしげに輝くFCRのかっこよさとか理解できないんだろうな
6: 2020/11/14(土) 00:12:31.305 ID:+m9XWGB30
丸目ライトが一番
8: 2020/11/14(土) 00:12:34.325 ID:WUFjO8wH0
一番は尻切れトンボだろ
荷物積めないしアレマジできらい
荷物積めないしアレマジできらい
11: 2020/11/14(土) 00:17:02.083 ID:dPFYTYP1d
>>8
あれ謎だよなあ
一部のビルダーがやってウケたからメーカーも追従したイメージ
第一印象は良いかもしれんがすぐ飽きそう
何年たっても駐車場戻ってきたときに「ちょww俺のバイクかっこよすぎだろ///」ってなるようなデザインにして欲しい
あれ謎だよなあ
一部のビルダーがやってウケたからメーカーも追従したイメージ
第一印象は良いかもしれんがすぐ飽きそう
何年たっても駐車場戻ってきたときに「ちょww俺のバイクかっこよすぎだろ///」ってなるようなデザインにして欲しい
15: 2020/11/14(土) 00:25:21.704 ID:nS82ZJyud
>>8
これ
これ
9: 2020/11/14(土) 00:13:49.413 ID:dPFYTYP1d
艶消しブラックのエンジンとかなんなの?
そんなにエンジン隠したいの?
もっと誇らしげに見せろよ
そんなにエンジン隠したいの?
もっと誇らしげに見せろよ
12: 2020/11/14(土) 00:19:04.755 ID:dPFYTYP1d
つり目とかは別にいいのよ、ただ
エンジンを見ろ!フレームを見ろ!
そういう主張が最近のバイク無さすぎ
エンジンを見ろ!フレームを見ろ!
そういう主張が最近のバイク無さすぎ
17: 2020/11/14(土) 00:41:39.045 ID:UGGtJV6Ea
CB1000R 650Rのエンジンかっこいいじゃん
18: 2020/11/14(土) 00:50:26.730 ID:Ik5WA7Tr0
19: 2020/11/14(土) 01:03:05.423 ID:vMv3M3Fp0
>>18
これのどこが古いの
ホイールにしても樹脂の使い方にしてもレトロ感出そうとしてるようには見えないけど
これのどこが古いの
ホイールにしても樹脂の使い方にしてもレトロ感出そうとしてるようには見えないけど
20: 2020/11/14(土) 01:04:05.345 ID:+m9XWGB30
>>19
最新のNINJA見てみろよ
あれに比べりゃオールドスタイルだろ
最新のNINJA見てみろよ
あれに比べりゃオールドスタイルだろ
24: 2020/11/14(土) 01:50:36.604 ID:dPFYTYP1d
>>20
もはや言い訳で草
もはや言い訳で草
21: 2020/11/14(土) 01:07:17.359 ID:Ik5WA7Tr0
36: 2020/11/14(土) 03:19:58.221 ID:wxczGOjF0
>>21
エンジン美しいー
こんなのが60万くらいで買えたらなぁ
エンジン美しいー
こんなのが60万くらいで買えたらなぁ
23: 2020/11/14(土) 01:39:44.661 ID:lhPmnI2T0
>>18
CB1100はR出さなかったのが悪いわ
ドレミが昔のやつにクリソツのカウル出してるけど
CB1100はR出さなかったのが悪いわ
ドレミが昔のやつにクリソツのカウル出してるけど
22: 2020/11/14(土) 01:10:42.105 ID:+m9XWGB30
スポークホイールに乗ってるけどいつパンクするかわかんないのが辛い
26: 2020/11/14(土) 01:56:08.788 ID:OqmJdCFC0
27: 2020/11/14(土) 01:57:27.784 ID:OoD5hXfQ0
お前らバイクの話は真面目なのな
30: 2020/11/14(土) 02:03:31.491 ID:OqmJdCFC0
雑にバイク画像検索見漁ってても
あっこれ格好いい!ってなるのが80年代後半のばっかなんだよなあ
ネオクラ流行ってきてるけどなんかイマイチピンと来ない…
あっこれ格好いい!ってなるのが80年代後半のばっかなんだよなあ
ネオクラ流行ってきてるけどなんかイマイチピンと来ない…
31: 2020/11/14(土) 02:11:28.896 ID:rYDAz7CC0
ネオクラ路線でかっこいいと思ったのはsv650xくらい
32: 2020/11/14(土) 02:27:04.472 ID:QVdJ5hah0
ネオクラはw800くらい旧車に寄せるか逆にXSRくらい思い切ったデザインが好きだな けどCB~R系はなんか違う
33: 2020/11/14(土) 02:28:01.635 ID:zXjyZFthd
キャンツーしやすいフルカウル絶滅してわらえん
隼と14rが最後の砦だったのに
隼と14rが最後の砦だったのに
34: 2020/11/14(土) 02:56:51.541 ID:tSP3LHwqd
ネット画像だけで実車ほとんど見たことない奴に限って最近のはダサいダサい言うからなあ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605280094/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (265)
baikusokuho1
が
しました
その為にアクセルを開けるんだよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ネイキッドはマジで昔の奴の方が好きだな 未だにゼファーやらZ2の方が見た目はかっこいいと思う
見た目が完全に同じゼファーやらZ2のZ900RSとかなら欲しいと思うが 見た目が違いすぎてこれじゃない感あるんだよなぁ
baikusokuho1
が
しました
フィンの造形を残す為にわざわざヘッド部分だけ水冷のセミ水冷エンジン
そういうキャラクターのエンジンなんで高回転型のRなんて出る訳ない
baikusokuho1
が
しました
あと大型バイクを新車購入している年齢層は40歳〜60歳が70%以上だからね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
雨の時サイドからダダ漏れで汚れる
後ろ細すぎて箱つけても不安定で後走っていても格好が悪い
baikusokuho1
が
しました
デザインが謎という言葉は自分の感性が古くなってるだけ定期
baikusokuho1
が
しました
終わった人たちに時代が寄り添うことはないだろうからそっとしといてあげなさい
baikusokuho1
が
しました
(後日、バイクで遊びに行って)
知人「・・・かっこいいな」
実物を見せると心象が変わることがある。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
たぶん60過ぎたオッサンばっかなんだろうなクサい米見てると。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
エンジンはメッキにしてタンクはソープランドピンクみたいなラメ塗装にしてナウくしろよ。
最近の若者はナウいを解ってないんだよ。
そんなんだからアベックになれないんだぞ。
baikusokuho1
が
しました
1%の購買層に合わせて製品なんて作らんから。
悔しかったら新車買ってから言えとしか…。
baikusokuho1
が
しました
本スレ36のこれで60万でとか乞食ばっか
買えないおっさんの買わない理由探し傷舐め合いスレですかw
バイク業界に全く貢献しない癖に文句ばっかという
バイク乗りからしたら同類に見られると迷惑な厄介者
baikusokuho1
が
しました
レブルは若者にも売れてるけど、今時の新しいデザインかって言われると微妙だし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ネオレトロ系もわりと最近だから懐古厨への救済も一応やってるのに文句言うな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だから水冷でもフィーンを付けて迫力を
baikusokuho1
が
しました
そしたら中型としか取ってない人でしばらく乗ってない人とかちょっと大型バイク買おうかなってなると思う。
baikusokuho1
が
しました
今乗ってるのはトキメキは下がるけど乗りやすいし壊れないし老害のワシには丁度よいよ
baikusokuho1
が
しました
FCRって結局はレーシングキャブなんでね。。。
1万km毎に8000円くらいかけて浮動バルブ交換しなきゃボディ削るし、
ローラーが当たるボディ部分が磨耗していくので5万kmが関の山、
8年くらいでお漏らしするし、
そうじゃなくても合わせ目から常に微妙に漏らしてるし、
とにかくカチャカチャうるさいし、
機械キャブは同調取らないとだし、
ボディ以外はいまだに直せるけど結構手が掛かる。
ZXRの純正採用品もケーヒンいわく同じ仕様だそうで、やばい時代だったな。
やっぱりFIの方がいいってば。
サブコンで簡単にセッティングいじれるし(セッティングが出せるとは言っていない)
baikusokuho1
が
しました
古くさバイク至上主義の人は最新のバイク試乗してみるといいよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
現行も乗ってるからね
要するに買えない奴の僻みでしょ
baikusokuho1
が
しました
各種味付けも違うし、どれにしようか悩ましいし、ストファイ全盛の今の時代に丸目ヘッドライトのバイクをこれだけラインナップしてくれてることに感謝だわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
短いリアシートはツーリングに行く時に荷物乗せられなさそう!かと言って箱は付けたく無い!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
カワサキメグロK3は正直心動かされた
baikusokuho1
が
しました
弁当箱なテールが良いとか感性が古いんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺のGB500TTを超えるバイク出ないかな…
baikusokuho1
が
しました
要するにセンスがジジイなだけ
baikusokuho1
が
しました
理由があってそうなってる部分ってかなり多いんだが
baikusokuho1
が
しました
○おっさん共が流行についていけない
baikusokuho1
が
しました
何がときめかないだ。バカかお前は。
baikusokuho1
が
しました
二輪乗りなんてひとしくバカなのに
baikusokuho1
が
しました
昔のバイクはよかった!って言ってる人が指す昔のバイクも同じ道通ってるわけで
baikusokuho1
が
しました
コメントする