1: 20/11/14(土)22:51:17 ID:HVO
どう?
スポーツカーてか車はもう持っててスターレットep91型なんやが
でバイクはZX6Rてのが欲しいんや
スポーツカーてか車はもう持っててスターレットep91型なんやが
でバイクはZX6Rてのが欲しいんや
2: 20/11/14(土)22:52:09 ID:HVO
スポーツカー、バイク大好きj民おらんのけ
3: 20/11/14(土)22:53:06 ID:HVO
ちな年収は420万ぐらいや
4: 20/11/14(土)22:54:45 ID:Yf2
ワイ手取り16万や
ちな27
ちな27
8: 20/11/14(土)22:56:50 ID:HVO
大型バイクの維持費教えてクレメンス
バイクは車検なし、ファミバイの125ccに乗ってたからあまり詳しくないんや
バイクは車検なし、ファミバイの125ccに乗ってたからあまり詳しくないんや
15: 20/11/14(土)22:59:26 ID:69h
>>8
およそでええか?
タイヤ代五千キロ毎に五万円
車検は大体7万行かない
およそでええか?
タイヤ代五千キロ毎に五万円
車検は大体7万行かない
20: 20/11/14(土)23:01:00 ID:HVO
>>15
サンクス!大型やからバカ高いイメージあったけも案外拍子抜けやな
+で3000kmでオイル5000円くらいやな
サンクス!大型やからバカ高いイメージあったけも案外拍子抜けやな
+で3000kmでオイル5000円くらいやな
24: 20/11/14(土)23:02:06 ID:69h
>>20
バイクは安いぞ
ワイの乗ってた旧V魔みたいな金食い虫でもない限りは
バイクは安いぞ
ワイの乗ってた旧V魔みたいな金食い虫でもない限りは
9: 20/11/14(土)22:57:45 ID:Afq
3000kmでつるっぱげになるタイヤが3万やけどええんか?
13: 20/11/14(土)22:58:46 ID:HVO
>>9
ダメやで
ダメやで
16: 20/11/14(土)23:00:12 ID:69h
タイヤ代渋るガイジは大型乗るな
21: 20/11/14(土)23:01:26 ID:HVO
>>16
ハイグリップじゃなくてもそんなするん?
ハイグリップじゃなくてもそんなするん?
27: 20/11/14(土)23:02:39 ID:69h
>>21
ハイグリ履かせたほうがええよ
ハイグリ履かせたほうがええよ
18: 20/11/14(土)23:00:41 ID:JxY
こどおじやから参考ならんやろけど年収300万行かん位でもニーハンは余裕で維持出来てたで
ニートなったからナンバー外してるが
ニートなったからナンバー外してるが
23: 20/11/14(土)23:01:53 ID:HVO
>>18
ニーハンは車検がないから楽やな
ニーハンは車検がないから楽やな
19: 20/11/14(土)23:00:56 ID:o4D
250の2スト じゃあかん?
28: 20/11/14(土)23:02:47 ID:HVO
>>19
125の2ストに乗ってたけど物足りなくなったんや
125の2ストに乗ってたけど物足りなくなったんや
29: 20/11/14(土)23:02:56 ID:o4D
>>28
125はいかんでしょ
125はいかんでしょ
22: 20/11/14(土)23:01:53 ID:o4D
大型バイクの維持費は大したことないけど
大してならないのにすぐ車検くる感覚やったから
結局ニーハンに乗り換えたわ
物足りないけどまあ許容範囲やな
大してならないのにすぐ車検くる感覚やったから
結局ニーハンに乗り換えたわ
物足りないけどまあ許容範囲やな
25: 20/11/14(土)23:02:11 ID:Fs8
RX-8
GSXR-1000
19のワイでも維持出来るからだいじょーぶ
GSXR-1000
19のワイでも維持出来るからだいじょーぶ
26: 20/11/14(土)23:02:36 ID:o4D
>>25
駐車代払ってなさそう
駐車代払ってなさそう
31: 20/11/14(土)23:03:24 ID:Fs8
>>26
両方とも駐車場代も保険代も出してるで
両方とも駐車場代も保険代も出してるで
35: 20/11/14(土)23:03:54 ID:o4D
>>31
すごいやん
ワイがそれやったら全然貯金できなさそう
すごいやん
ワイがそれやったら全然貯金できなさそう
39: 20/11/14(土)23:04:50 ID:Fs8
>>35
ワイも貯金ないで
ワイも貯金ないで
30: 20/11/14(土)23:03:17 ID:HVO
>>25
高卒か?純粋にすごい
高卒か?純粋にすごい
34: 20/11/14(土)23:03:34 ID:Fs8
>>30
大学生よ
大学生よ
42: 20/11/14(土)23:05:17 ID:HVO
>>34
バイト三昧やな
バイト三昧やな
47: 20/11/14(土)23:06:26 ID:Fs8
>>42
今年は登校ないから意外と余裕ある
なお来年
今年は登校ないから意外と余裕ある
なお来年
33: 20/11/14(土)23:03:30 ID:69h
>>25
任意保険やばそう
任意保険やばそう
37: 20/11/14(土)23:04:17 ID:JxY
不安なら400とかでええんちゃうの
CBR400R乗せて貰った事あるがあれはええ
CBR400R乗せて貰った事あるがあれはええ
48: 20/11/14(土)23:06:45 ID:o4D
600クラスは軽くて速いやつ多いからオススメやで
49: 20/11/14(土)23:06:56 ID:HVO
大型やがZX6Rは同クラスと比べるとリーズナブルやから気になってるんや
他の候補は100万切るストリートトリプルって奴もええなって思ってる
他の候補は100万切るストリートトリプルって奴もええなって思ってる
50: 20/11/14(土)23:07:11 ID:o4D
>>49
かっちゃえ
かっちゃえ
53: 20/11/14(土)23:07:51 ID:Fs8
>>49
SS系がいいのかストファイ系がいいのか
デイトナって選択肢もあるで
SS系がいいのかストファイ系がいいのか
デイトナって選択肢もあるで
55: 20/11/14(土)23:08:14 ID:69h
>>49
6ダボがええと思うけどなぁ
R6はあんま勧めんが
6ダボがええと思うけどなぁ
R6はあんま勧めんが
56: 20/11/14(土)23:08:31 ID:HVO
デイトナもジスペケもカッコええけどワイは新車がええねん
61: 20/11/14(土)23:09:15 ID:69h
63: 20/11/14(土)23:10:05 ID:HVO
>>61
虫やん
虫やん
66: 20/11/14(土)23:10:14 ID:Fs8
>>61
Z1000ってこんな頭落ちてたんやね
Z1000ってこんな頭落ちてたんやね
72: 20/11/14(土)23:11:50 ID:HVO
とにかくワイはZX6Rとかの極太リアタイヤのバイクで首都高かっ飛ばしたいねん
都心に住んでるのもあって実際問題スターレットの維持でカツカツや
都心に住んでるのもあって実際問題スターレットの維持でカツカツや
73: 20/11/14(土)23:12:25 ID:o4D
>>72
車手放せば?
車手放せば?
74: 20/11/14(土)23:12:27 ID:69h
>>72
K10マーチに変えろ
K10マーチに変えろ
75: 20/11/14(土)23:13:04 ID:o4D
まあでもスターレットなんかに乗ってるんなら
思い入れが強いんやろな
思い入れが強いんやろな
78: 20/11/14(土)23:13:57 ID:HVO
スターレットはパッパから譲り受けてワイと育ったみたいなもんやから捨てられない
79: 20/11/14(土)23:14:21 ID:o4D
>>78
維持費どんなもんなんや?
維持費どんなもんなんや?
80: 20/11/14(土)23:15:52 ID:HVO
>>79
駐車場1.5万
任意はパッパの等級を引き継いでもらったからそんな高くない
家賃がやばいんや
駐車場1.5万
任意はパッパの等級を引き継いでもらったからそんな高くない
家賃がやばいんや
82: 20/11/14(土)23:16:42 ID:69h
>>80
日野や奥多摩に引っ越せ
日野や奥多摩に引っ越せ
86: 20/11/14(土)23:17:48 ID:HVO
>>82
通勤の為に4時起きとかになりそう
通勤の為に4時起きとかになりそう
87: 20/11/14(土)23:19:00 ID:69h
>>86
都心近くならそれこそ人形町や小伝馬町に引っ越したらどうや
駅近くやなかったらそこそこ安いやろ
都心近くならそれこそ人形町や小伝馬町に引っ越したらどうや
駅近くやなかったらそこそこ安いやろ
84: 20/11/14(土)23:16:58 ID:wlw
ランボルギーニ ディアブロ維持してるで
ちな24
ちな24
88: 20/11/14(土)23:19:03 ID:IsC
逆に考えたら楽に維持できるような収入になればええんやない
94: 20/11/14(土)23:21:02 ID:HVO
>>88
これからどんどん給料上がるはず?
これからどんどん給料上がるはず?
96: 20/11/14(土)23:22:13 ID:69h
>>94
そもそもどの辺りの会社や
新宿、池袋なら小伝馬あたりは勧めないが
そもそもどの辺りの会社や
新宿、池袋なら小伝馬あたりは勧めないが
100: 20/11/14(土)23:24:41 ID:HVO
>>96
江東区や
江東区や
102: 20/11/14(土)23:25:41 ID:69h
>>100
江東区ならそれこそ市川あたりでもええやんけ
都民に拘りたいなら話は別やが
江東区ならそれこそ市川あたりでもええやんけ
都民に拘りたいなら話は別やが
104: 20/11/14(土)23:27:02 ID:HVO
>>102
道の駅いちかわの近くか
ええかもしれん
道の駅いちかわの近くか
ええかもしれん
106: 20/11/14(土)23:28:21 ID:69h
>>104
亀戸あたりでもええしな
拘りないなら通勤距離で探すのがええで
亀戸あたりでもええしな
拘りないなら通勤距離で探すのがええで
93: 20/11/14(土)23:20:34 ID:o4D
スターレットってええ車よな
95: 20/11/14(土)23:21:47 ID:HVO
>>93
ええ車やで!パッパの意思を引き継いでどノーマルやがめっちゃ楽しい
ええ車やで!パッパの意思を引き継いでどノーマルやがめっちゃ楽しい
108: 20/11/14(土)23:28:57 ID:o4D
車買おうか2年くらい迷っとるけど
持ってたら年間50万くらいはドブに捨てることになるから、
結局買ってない
年収1000万くらいあればなあ
持ってたら年間50万くらいはドブに捨てることになるから、
結局買ってない
年収1000万くらいあればなあ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605361877/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (45)
実家なら無敵
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
50、200、250、250、750の5台と2000の車(全部新車で買った)持ってたよ
baikusokuho1
が
しました
競馬で維持してたな
baikusokuho1
が
しました
1万キロくらいならもつ
baikusokuho1
が
しました
親から引き継いだ車?を持ってるならもうクリアされてるやろ
カスタムせずにノーマルで乗るみたいだし
baikusokuho1
が
しました
私は22の時GT-R32とCBX400乗ってた(仕事は電気関係、建物に配線工事)
baikusokuho1
が
しました
周りが迷惑する。
baikusokuho1
が
しました
車はその内コスパ重視になるからスポーツカー乗らなくなるぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そして暖かくなってもめんどくさくなって乗らなくなる
baikusokuho1
が
しました
バイクやめて92に買い換えろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
簡単な整備は自分でやって工賃浮かして何とかって感じだけど
我ながら情けない話や
baikusokuho1
が
しました
大型年間15000くらい乗ってるからそんなん履いたら年5回も交換や…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
本体のローン
消耗品(ガスオイルタイヤ)
整備費(含車検税金)
保険
駐車場代
消耗品の単価以外は自分しかわからんよな
baikusokuho1
が
しました
Twitterで見たときガチで泣いた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やるんだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「私はこれに全部つぎ込んでるから」
イッチも全部つぎ込めばいい
でもカツカツでバイク買うと何かあったら大変思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクと車以外無趣味で独身寮だったから住居光熱費不要だったからってのも有るが。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
田舎なので車は遊びで乗り回さないバイクは趣味
baikusokuho1
が
しました
田舎だと年収300万以下のオッサンが普通に車もバイクも乗ってるぞ。
baikusokuho1
が
しました
👏
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする