1: 2021/02/16(火) 22:54:58.62 ID:X9hD2+m2a
ネイキッドならMT-09か GSX-S1000Fかトレーサー900
フルカウルならninja650かCBR650Rか GSX-S1000Fかninja1000を考えてる
ちな今乗ってるのはスーフォア
バイク歴CBR250RR(旧型の丸目)→GSR250→NC39スーフォア
フルカウルならninja650かCBR650Rか GSX-S1000Fかninja1000を考えてる
ちな今乗ってるのはスーフォア
バイク歴CBR250RR(旧型の丸目)→GSR250→NC39スーフォア
3: 2021/02/16(火) 22:55:57.75 ID:U6KgsOPza
ktM690smcrってのおすすめやで
乗りやすいで
乗りやすいで
13: 2021/02/16(火) 22:57:08.96 ID:X9hD2+m2a
>>3
外車はやだ
外車はやだ
4: 2021/02/16(火) 22:56:02.09 ID:eUNqMFrh0
高速よく使うならカウルありの方がええで
18: 2021/02/16(火) 22:58:07.27 ID:X9hD2+m2a
>>4
それは分かる
スーフォア風圧きつい
でもネイキッドはネイキッドの良さはあるよな
スクリーンなんて付けるくらいならネイキッドなぞ乗らんわ
それは分かる
スーフォア風圧きつい
でもネイキッドはネイキッドの良さはあるよな
スクリーンなんて付けるくらいならネイキッドなぞ乗らんわ
6: 2021/02/16(火) 22:56:03.95 ID:Wj2kP4lb0
ワイはスーフォアからZX-6R乗り換えたわ
10: 2021/02/16(火) 22:56:39.74 ID:X9hD2+m2a
ちな予算は100マン
中古でも新車でも
中古でも新車でも
12: 2021/02/16(火) 22:56:47.47 ID:O+iqUPZo0
701 supermotoってのがええで!
15: 2021/02/16(火) 22:57:42.32 ID:q2eP1LdU0
B-KINGとかでええやん
16: 2021/02/16(火) 22:57:45.26 ID:7zpDhu1Y0
883定期
19: 2021/02/16(火) 22:58:31.47 ID:O+iqUPZo0
FS450はどう?
22: 2021/02/16(火) 22:59:14.62 ID:X9hD2+m2a
違ったネイキッドは GSX-S1000や
かっけーよなぁ
かっけーよなぁ
23: 2021/02/16(火) 22:59:18.89 ID:hfUde0CF0
フルカウルとか俺の面じゃ乗れないわ
24: 2021/02/16(火) 22:59:21.46 ID:PGjNoB2t0
CBR650R乗っとるが大きすぎずちょうどええと思うで
コスパもええしなによりかっこええ
コスパもええしなによりかっこええ
31: 2021/02/16(火) 23:00:30.61 ID:X9hD2+m2a
>>24
テールカウルが無いから不評らしいけど実際どうなん?シングルシートカウル付けたらシートバッグ積めないしなぁ
テールカウルが無いから不評らしいけど実際どうなん?シングルシートカウル付けたらシートバッグ積めないしなぁ
25: 2021/02/16(火) 22:59:21.72 ID:tAUa+VIk0
間を取ってアドベンチャーにしとけ
トレーサーgtとかその辺
トレーサーgtとかその辺
29: 2021/02/16(火) 23:00:10.12 ID:r5qzW2CM0
レンタルで色々乗った方が後悔がなさそう
34: 2021/02/16(火) 23:00:43.23 ID:XOlxqlcu0
フルカウルのが候補出てきてるってことはそういうことやで
45: 2021/02/16(火) 23:02:40.73 ID:X9hD2+m2a
>>34
まぁ今はフルカウルのバイクの方が明らかにツーリングスポットで見るからな
今がスーフォアなのがあってフルカウルの方がどっちかと言うとええかな立ちゴケしたらアウトやけど
まぁ今はフルカウルのバイクの方が明らかにツーリングスポットで見るからな
今がスーフォアなのがあってフルカウルの方がどっちかと言うとええかな立ちゴケしたらアウトやけど
35: 2021/02/16(火) 23:01:10.09 ID:KEk+vLjha
フルカウルとか陰キャ御用達やん
36: 2021/02/16(火) 23:01:11.26 ID:xMaiw5FPp
R1000いいよ
これより美しいバイクは他にない
SV1000も軽くてスポーティーでいいよ
これより美しいバイクは他にない
SV1000も軽くてスポーティーでいいよ
40: 2021/02/16(火) 23:01:48.29 ID:tAUa+VIk0
ちょっとでも積載求めるならSSは止めとけ
シートバッグとかマジで似合わんぞ
シートバッグとかマジで似合わんぞ
41: 2021/02/16(火) 23:02:09.73 ID:Q0Hysuua0
見た目がネイキッドのほうがかっこいいからワイはずっとネイキッドや
62: 2021/02/16(火) 23:06:11.36 ID:Uy1XOq6B0
>>41
ネイキッドはスマホホルダーや電源すらどこにつけるかで困るな
ネイキッドはスマホホルダーや電源すらどこにつけるかで困るな
43: 2021/02/16(火) 23:02:36.75 ID:Uy1XOq6B0
SV650を買えおじさんワイ「SV650を買え」
46: 2021/02/16(火) 23:02:45.81 ID:e/QBdM+Xa
イッチは身長低いから大型バイクは似合わんと思うで
やめとき
やめとき
53: 2021/02/16(火) 23:04:48.56 ID:X9hD2+m2a
>>46
171cmや
低い方なんやろな だからシート高高いスーパースポーツとかは無理や 峠攻めたりするの興味ないのもある
171cmや
低い方なんやろな だからシート高高いスーパースポーツとかは無理や 峠攻めたりするの興味ないのもある
47: 2021/02/16(火) 23:02:57.71 ID:xMaiw5FPp
隼は世界最速だしGSX1400は6速!
いいねいいね
いいねいいね
48: 2021/02/16(火) 23:03:49.54 ID:X9hD2+m2a
本当は中古のダエグめっさ欲しいわ
高くて買えんけど
高くて買えんけど
49: 2021/02/16(火) 23:04:02.05 ID:/K8Uvxip0
悪いこと言わないからNC42後期買っとけ
50: 2021/02/16(火) 23:04:05.41 ID:PMOKG70E0
NC750Xええぞ
52: 2021/02/16(火) 23:04:35.24 ID:Uy1XOq6B0
SV650は排気量が大きくなっただけの中型バイクだから気軽に乗りたいならオススメ
大型らしさを求めるならやめとけ
大型らしさを求めるならやめとけ
55: 2021/02/16(火) 23:05:00.58 ID:sFjFDrlk0
新型ハヤブサ買おうや
56: 2021/02/16(火) 23:05:30.91 ID:tAUa+VIk0
H2 carbonとかめっちゃ所有欲満たされるやろうなぁー
とても買えんけど
とても買えんけど
59: 2021/02/16(火) 23:05:34.41 ID:f3YV5P4z0
友達がR-6乗っててかっこよかったけど短足のワイは跨がれる気がしなかった
61: 2021/02/16(火) 23:05:40.20 ID:FlbJMYiY0
タッパがあるなら大型アドベンチャーやな。どこ走っても楽やし400ネイキッドくらいなら充分カモれる位には速い
63: 2021/02/16(火) 23:06:14.15 ID:X9hD2+m2a
隼みたいなデカいのはちょっとな かっこいいけどバイクは身軽な方がいいし車庫に入らんし
65: 2021/02/16(火) 23:06:46.44 ID:TzM/xbk10
大松「見た目の好みで選ぶのがいいぞ」
67: 2021/02/16(火) 23:06:52.58 ID:YHHIkvzC0
もう出てるけどスピード出すならカウルつき
あとセパハンは姿勢がきついから気をつけろ
あとセパハンは姿勢がきついから気をつけろ
68: 2021/02/16(火) 23:06:53.24 ID:xMaiw5FPp
ホンダは高いし、ヤマハは見た目だけ、カワサキは古い
コストもパフォーマンスも考えるとスズキ以外のバイクを買うやつは頭のおかしい変人だと思う
コストもパフォーマンスも考えるとスズキ以外のバイクを買うやつは頭のおかしい変人だと思う
69: 2021/02/16(火) 23:07:20.76 ID:X9hD2+m2a
新型カタナ乗ってたらツーリングスポットでてんやわんやされるんやろな
アップハンドルじゃ無ければなー
アップハンドルじゃ無ければなー
77: 2021/02/16(火) 23:09:37.01 ID:FlbJMYiY0
>>69
お、カッコイイすねー(うわ~、こんな失敗作買っちまったんかご愁傷さまやで…)
お、カッコイイすねー(うわ~、こんな失敗作買っちまったんかご愁傷さまやで…)
71: 2021/02/16(火) 23:07:42.70 ID:CwsStsFb0
MT9とCBR1000RRどっちもレンタルで乗ったけど楽しいのは圧倒的にCBRやな
引用元:https://swallow.5ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613483698/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (105)
ロングスクリーンとかあると疲れ方が段違いだし。
若さで疲れカバーできるなら、スクリーン無しでカッコよさを取ってもいいけど・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
長時間乗るのが好きならネイキッド一択やな
baikusokuho1
が
しました
新型カタナよりSV650Xに短刀カウルつけたやつの方がかっこええと思う
baikusokuho1
が
しました
VTEC乗り続けるのが正しい選択かもよ エンジンも回せるし きっと 気持てぃんこだと思うよ。
baikusokuho1
が
しました
171cmあれば足つきが楽かはともかく困ることは無いだろうし
峠攻めたりに興味がないならもうハッキリしてるんじゃないの?
baikusokuho1
が
しました
チョー楽。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これを人に聞くのは、流石に知能を疑う、
baikusokuho1
が
しました
スズキはsv650 のセパハンハーフカウルだせ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今はメーカーがレンタルバイクに力を入れているから、借りやすくなった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なぜかというと、大型のメリットたる高速性能を享受できるから。
ネイキッドがいいならSR500やSRX-6にしとけ。ネイキッドとは何か、を考えた方が良い。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
背筋も腕も伸び切っちゃってるあれなんなの?
フロント荷重掛けらんなくて、とっ散らかってるし
スタイルもクソダサいんだけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あれはストファイにカウル付けたようなバイクなのでちょうど良いと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アップハンドルじゃ無ければなー」で周りの評価が気になる時点でどうだかな…
あと、コメ欄でアップハンは前方荷重がとか言ってる人、ヘタクソですか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それがなかったら買ってたのに
baikusokuho1
が
しました
結局欲しいバイクがないんじゃないの?
これに乗りたい、と思えるバイクが見つかるまで買うのは待て。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まだ買うべきではない。
「意地でもコレが欲しい!」というバイクが有れば、生活の中心が「バイク購入」に向かうので予算¥100万の縛りも無くなるのでは?
むしろそれくらいの熱意が無いのなら今のスーフォアを大切に乗ろう。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
止まるほうがいいのか、突っ込む方がいいのか・・・
そんな答えも出ないんやろ。バイク降りた方がいい。
baikusokuho1
が
しました
重さが気になるならNC750XとかもOK。
長距離で止まりのツーリング行くならサイドパニアがある車種を推奨します。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
クソみたいなバイク乗り継いでいけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フルカウルに乗っているとネイキッドに乗りたくなる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
流行りに乗るならフルカウル
差別化したいならネイキッド
baikusokuho1
が
しました
タンデムシート小さい上に荷掛フックがないのはツアラーじゃないよと言うスズキからのメッセージ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
身長171cmで両足ベタつきは無理ですが、片足ならOK。最初は辛かったけど、慣れたら大丈夫ですよ。
スーフォアの感覚で運転してたら、すぐに100kmを超えるけど高速走行は断然楽です。
ただたまにスーフォアのVTECの音が無性に聞きたくなる....いずれは戻りたい。
baikusokuho1
が
しました
身長171cmで両足ベタつきは無理ですが、片足ならOK。最初は辛かったけど、慣れたら大丈夫ですよ。
スーフォアの感覚で運転してたら、すぐに100kmを超えるけど高速走行は断然楽です。
ただたまにスーフォアのVTECの音が無性に聞きたくなる....いずれは戻りたい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
正に丁度良いを体現してて申し分ない加速と燃費に長距離もすげぇ楽
普自二込みだと11台乗り継いできたけどそれでも一番は07だな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フルカウルほど気負わなくて良いから好きなんだけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
400はボルドールよりスーフォアのほうが売れてる
1300はスーフォアよりボルドールのほうが売れてる
つまり大型はカウルはあったほうが良いって事だけど
好きらネイキッドで行け
俺もネイキッドだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一番楽しかったの:グラ400
一番楽なの:トレーサー
だな。やはり走行距離と走る場面を選ばないツアラーは強いよ。
でも次はSV650買うと思う。高回転型Vツインが一番楽しいわ。
baikusokuho1
が
しました
好きにしろ。
.
baikusokuho1
が
しました
コメントする