
1: 2021/03/10(水) 19:34:06.504 ID:CaThQ8oM0
大丈夫かね
2: 2021/03/10(水) 19:34:48.447 ID:AYHeikYQp
乗ってようやく一人前のおっさんだぞ
3: 2021/03/10(水) 19:36:13.003 ID:MQsdK7WF0
許可いる?
4: 2021/03/10(水) 19:37:54.741 ID:Vi7ylwGl0
46のおっさんだけど今大型二輪免許取りに通ってるよ
XSR900契約した
XSR900契約した
11: 2021/03/10(水) 19:49:38.823 ID:lMBe1sG8M
>>4
ええな
ええな
12: 2021/03/10(水) 19:49:54.223 ID:XehhJiul0
14: 2021/03/10(水) 19:50:53.510 ID:CaThQ8oM0
>>12
羨ましい
羨ましい
5: 2021/03/10(水) 19:38:25.542 ID:CaThQ8oM0
普通二輪も乗ったことないんだが
6: 2021/03/10(水) 19:40:13.115 ID:CjXcS4yYd
関係ない
やりたい事をやりなさい
やりたい事をやりなさい
7: 2021/03/10(水) 19:40:15.975 ID:Vi7ylwGl0
乗った事なくても大丈夫だよ俺もバイク乗るの20ぶりぐらいだったもん
8: 2021/03/10(水) 19:43:34.123 ID:CaThQ8oM0
W800ってのに乗りたいんだよなあ
10: 2021/03/10(水) 19:47:28.452 ID:Wx29GXuz0
乗りたいの決まってるなら免許取るしかないじゃない
13: 2021/03/10(水) 19:50:37.810 ID:Uy4O4VFip
逆立ちで鼻からスパゲティ食べるくらい余裕
15: 2021/03/10(水) 19:52:07.347 ID:Wx29GXuz0
>>13
おっさんでいきなり大型はさすがに余裕とは…
おっさんでいきなり大型はさすがに余裕とは…
16: 2021/03/10(水) 19:54:51.037 ID:x2MP7W3fd
大型は良いぞ
駐車場から出す動作だけで準備体操になる
駐車場から出す動作だけで準備体操になる
17: 2021/03/10(水) 19:56:15.771 ID:BSkAVmdya
免許もってんのか
いま頃の教習所は学生ばっかでいずらいぞ
いま頃の教習所は学生ばっかでいずらいぞ
18: 2021/03/10(水) 20:12:42.691 ID:NEJatjqk0
メチャクチャ混んでるよね
19: 2021/03/10(水) 20:46:30.298 ID:Qsa42UVzd
41歳のおっさんだけどVmax乗ってる
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615372446/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (181)
乗ってダメな理由なんて無いだろ
バイクに乗り始めて約40年
老害って言ってる奴らより楽しい時間を
長く過ごしてる
baikusokuho1
が
しました
W800は比較的取り回ししやすいし、そんなに速くないから丁度いいと思う
baikusokuho1
が
しました
早いに越したことはないけれどね、あの時に取っておけばよかったと後悔するよりいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
入校できなかったら二度手間
baikusokuho1
が
しました
ついにニーハン....
しまいの一台は何になるやら
baikusokuho1
が
しました
コンテナに入れるとか少しでも手間がかかると絶対乗らなくなる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車重にハンドル取られておたおたして、慣れてないブレーキ強くかけすぎてひっくり返るの繰り返すと思うわ。
baikusokuho1
が
しました
「バイク乗るなら30までには始めろ、それ以降は体力も反射神経も追いつかない」
とよく言われてた。でも今のバイクならどれも軽くて乗りやすいから大丈夫だと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そこはあまり気にしない人が多いのね…
baikusokuho1
が
しました
しかし、個人の能力的に向き不向きはあるから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
苦労してでも取りたいなら立派な趣味になるよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
教習車のNC750ですら230kgあるから、軽いとすら感じるはず。
baikusokuho1
が
しました
Win-Winの関係
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
身体動かん上に、バイクの乗り方を勉強して覚えよう、うまくなろうって熱意も、練習する時間もないから、慣れる前に事故る確率がめちゃ高い。
俺も後輩がバイク乗ろうかな~とか言い出すたびに、いや、乗ろうかな~くらいの気分でお前の歳で乗りだしたら死ぬからやめとけ言って止めてる。
乗り慣れてても、時々変な運転する車に突っ込まれそうになって、自然に体が回避して危機一髪なんてのがあるのに、そうじゃない中年の初心者とかマジヤバイ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
もう納車されてる
大型免許はまだない
職場からもう少しコロナが落ち着くまで我慢してくれと止められてる
baikusokuho1
が
しました
俺より10も若いんだし全然大丈夫だろw
「昔取った杵柄」が無いってのも、考えようによっちゃ安全面で有利かもね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ワイは一本橋苦労したけど、出来ない項目があっても今はネットで調べればコツなんかが山程出てくるから、それを一つずつ試したりして少しずつ上手くなっていく過程が楽しかったわ
大人になると仕事でも何でも出来る事ばかりやってしまいがちやから、こういう出来ない事にチャレンジするってのは良い経験値を積む事になると思うぞ
baikusokuho1
が
しました
アドバイスするとしたら教習で何度も転んでおいたほうがいい、ぐらいかな?
思いっきり握り込んだ急制動や寝かせすぎS字とかしてすっ転んで怒られとくほうがお得
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中堅芸人が最近こぞって免許取りだしたり
baikusokuho1
が
しました
大丈夫だ。
足腰がヤバかったら、レブル1100が待ってる。
baikusokuho1
が
しました
リッターアドベンチャーいつまで乗れるかわからんけどw
baikusokuho1
が
しました
お腹も出ているが現役
baikusokuho1
が
しました
コメントする