42

1: 2021/04/05(月) 10:24:35.677
なにこれ!原付でもこんな重いんやったら大型とかどうなっとん!?


2: 2021/04/05(月) 10:25:25.305 ID:L/3RS3Hy0
重心傾けなきゃおk

5: 2021/04/05(月) 10:27:33.425
>>2
一時期普通免許取りに行ってた時教官が水平を保ってって言ってた気がする

3: 2021/04/05(月) 10:25:52.421 ID:SsvO8OcCa
車種は?

5: 2021/04/05(月) 10:27:33.425
>>3
Live Dioぐぐったら乾燥重量80もあるらしいわ

4: 2021/04/05(月) 10:27:28.154 ID:kR5Ux9wDa
流石に虚弱過ぎんか

6: 2021/04/05(月) 10:28:20.786
>>4
いや割と体力には自信ある方なんだが

15: 2021/04/05(月) 11:41:32.575 ID:kR5Ux9wDa
>>6
80kgで立ちゴケする奴がなんで自信満々なんだ

16: 2021/04/05(月) 11:45:44.459
>>15
じゃあお前80kgの巨漢支えきれるんか?お?

20: 2021/04/05(月) 11:58:15.794 ID:kR5Ux9wDa
>>16
バイクの形してる巨漢連れてこいよクソガリ

8: 2021/04/05(月) 10:33:31.462 ID:Mjzag8UJd
原付きは大体40kgくらいで大型は300kgくらいだっけ

9: 2021/04/05(月) 10:35:00.292
>>8
原付でもそんな軽くないぞ
チャリの3倍はある

10: 2021/04/05(月) 10:36:01.283 ID:Mjzag8UJd
>>9
カブとかはそんくらいじゃね?
ちゃんとした原付きは100kgくらいあるのかもしれんが
モタードとかは随分軽いらしいし

13: 2021/04/05(月) 10:42:52.441
>>10
カブでも新聞配達や郵政仕様のカブは意外と重いね

19: 2021/04/05(月) 11:52:44.414 ID:c/yaX+Tgd
>>13
新聞配達のカブはプレスカブって言ってほとんどノーマルと変わらん
郵政カブはその通り、一日中走り回るからフレームを強化フレームにしてるからガッチリしてて重い

11: 2021/04/05(月) 10:38:55.744 ID:TJ0nw2+4r
どうやったら原付で立ちごけするか知りたい
ダンプ横通ったらふらつく重量だぞ

12: 2021/04/05(月) 10:41:00.677
>>11
他のは知らんがDIOならトラックぐらいじゃふらつかんよ
超強風が吹いて軽くハンドル取られる程度

14: 2021/04/05(月) 10:51:45.016
普段車しか乗らん貧弱者だと高確率でコケる



引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617585875/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事