1: 2022/01/23(日) 15:29:16.87 ID:Yi1VQsfu0
は?
2: 2022/01/23(日) 15:29:39.60 ID:LXzNp/9z0
北海道?
3: 2022/01/23(日) 15:29:52.83 ID:fs4mS1lM0
事故したら被害大きくね?
4: 2022/01/23(日) 15:31:11.02 ID:73NsPzCf0
真冬でも装備ガチれば余裕
8: 2022/01/23(日) 15:34:21.23 ID:4Z4zNT//0
>>4
電熱までやらないときついやろ
電熱までやらないときついやろ
5: 2022/01/23(日) 15:31:16.65 ID:LwjPsBhE0
運転の楽しさはクルマの比じゃない
6: 2022/01/23(日) 15:32:55.22 ID:KugqBKAd0
止める場所なくね?
7: 2022/01/23(日) 15:34:06.44 ID:4Z4zNT//0
>>6
別に車の駐車スペースに止めればいいやろ
別に車の駐車スペースに止めればいいやろ
46: 2022/01/23(日) 15:54:53.60 ID:VLjzlqPd0
>>6
これが1番問題やな馬鹿なガキが触ってやけどしたら面倒やし
これが1番問題やな馬鹿なガキが触ってやけどしたら面倒やし
9: 2022/01/23(日) 15:35:36.67 ID:nj6itkfwa
冬は装備で何とかなるけど夏は無理
10: 2022/01/23(日) 15:35:39.53 ID:z/FKHP7Yd
すぐデメリットをあげつらって自分は分かってますよみたいな書き込みする人間が多すぎる
ホンマ何を楽しみに生きとるんやろ
ホンマ何を楽しみに生きとるんやろ
13: 2022/01/23(日) 15:37:36.29 ID:OKgIEfqRa
>>10
つまんねぇよな
バイクに限らずデメリットなんて気にしてたらなんもできん
つまんねぇよな
バイクに限らずデメリットなんて気にしてたらなんもできん
11: 2022/01/23(日) 15:35:45.35 ID:ocuWr7cL0
真冬の深夜の高速とかは流石に覚悟が必要やけど
日中は別に飛ばさなきゃ大したことない
日中は別に飛ばさなきゃ大したことない
12: 2022/01/23(日) 15:36:54.40 ID:4Z4zNT//0
>>11
大晦日の深夜に新東名で帰省したけどまあ言うて耐えられるで
大晦日の深夜に新東名で帰省したけどまあ言うて耐えられるで
27: 2022/01/23(日) 15:44:33.37 ID:PXOstk9nd
俺は365日乗ってるよ
34: 2022/01/23(日) 15:49:13.56 ID:z1mCoOm9a
>>27
ワイは366日乗ってるで
ワイは366日乗ってるで
29: 2022/01/23(日) 15:46:17.45 ID:OKgIEfqRa
まぁやらない理由を探すのなんて簡単やからな
つまんない人間はそういう簡単な方に逃げてるだけの奴
つまんない人間はそういう簡単な方に逃げてるだけの奴
30: 2022/01/23(日) 15:47:44.27 ID:Ie20ny7Zd
割と温暖な方に住んでると冬でも電熱は要らんな、念のために着てはいるけど
41: 2022/01/23(日) 15:51:49.06 ID:NUGcdhLS0
雪国はきついやろ
44: 2022/01/23(日) 15:53:26.18 ID:kjTG+Him0
年中バイク乗れる地域ってどのあたりまで?
名古屋とかでも無理?
名古屋とかでも無理?
49: 2022/01/23(日) 15:55:59.27 ID:HWKQ4zeJM
>>44
路面凍結しなきゃ乗れるよ東京でも
路面凍結しなきゃ乗れるよ東京でも
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642919356/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (94)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これだけだな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バカだから
baikusokuho1
が
しました
スキーヤーに「滑れる時期短くない?」って言ってるくらいアホ
baikusokuho1
が
しました
それなりの装備で乗ってるから2℃までならたいしたことないし、普段着でスキー場に来て「寒い」って言うくらいナンセンス
baikusokuho1
が
しました
※デメリット:仕事が火吹いた時でも「全部終われば良い思い出」と達観して緊迫感に欠けること多々あり。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
花粉症の人は乗れない
地域によっては四月でも冬季だったり積雪が溶けないため乗れない人もいる
【夏】
初夏はいいが8月~9月は人にとってもエンジンにとっても地獄
ただし熱中症覚悟で無理をするか近距離なら乗れなくもない
【秋】
たぶん一年でもっともバイクに乗れるシーズン
【冬】
積雪地方は言わずもがな、そうでなくても前日に雨や雪が降ったら乗れない
高速ツーリングの場合手足の先の感覚がなくなるくらい凍り付くが無理をすれば乗れなくはない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
夏でも出来るのってスケートとカーリングとジャンプくらいやん
baikusokuho1
が
しました
今の季節寒いだろうな。登山メーカーの
ガチダウン着たら布団着て歩いてるみたい
なんだけど、そういう世界は知らないんだろうな。
baikusokuho1
が
しました
できない理由を探す奴はヘタレ
楽しめる環境を作る努力が出来ない奴は一生うだつがあがらない
baikusokuho1
が
しました
貧弱な体にだけはなりたくないな
日本の気候で恒温動物なら余裕だろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
週一何とか引っ張り出して10キロ程度乗るのがやっとこやわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その時広島辺りでマスツーになって俺が降りた出口の先へ行った人元気してるかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
シーズン短くても楽しけりゃええやん。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
寒さは機能や装備である程度までは軽減出来るけど、暑さはエンジン抱えてる以上限界がある
baikusokuho1
が
しました
まあ地域によるんだろうけど
ちな神奈川
雪降るレベルのよっぽど寒い日でもない限りは乗れる
baikusokuho1
が
しました
バイクも電熱も性能上がっとるし
baikusokuho1
が
しました
短い期間に気持ち良く乗る為に買う金あって置き場所あるだけだよ。
人生ガチャにハズれた貧乏人がいくら喚いても現実は変わらないよ。
baikusokuho1
が
しました
夏の暑さはどうにもならんこともあるけど冬は金かけて防風防寒して雪と凍結避ければ普通にいけるし
baikusokuho1
が
しました
2輪なんてただの趣味以外の何物でもない。すり抜けなんて90%以上が違反ありきの運転だし。
趣味って割り切って乗ってるやつはいいけど2輪が優れてるとか思ってるやつは脳に障害があるガ〇ジなので関わらないほうがいい。
baikusokuho1
が
しました
スクーター程度ならどっちのタイヤがスライドしてもなんとでもなるんだけど
baikusokuho1
が
しました
バイクに乗る奴を馬鹿にしてるんだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
気温30度以上10度以下でも乗らない
なお通勤は雪でも乗る
baikusokuho1
が
しました
降ったら降ったで公共交通麻痺するし道路も向こう最低2日は走れないけど
baikusokuho1
が
しました
バイク未経験者は大抵「あめのひどうするの?」だよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
普段から2輪の悪口言ってるお前は、貸してくれとか 言えるなw
乗れるのかよ? MT車だぞ
1時間練習後あきらめて帰った 失笑
baikusokuho1
が
しました
定められた場所に止めておいた無改造バイクに触ってやけどさせたら
何か罪になるの、あるいは民事で訴えられたりするのか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
冬はバッテリー上がり防止のためのライドだけ 車検ない中免以下のメリットはそんな走行距離の少ない人にこそおすすめ
baikusokuho1
が
しました
そいつの事が嫌いなら物理的に距離とりなよ。
気にせず楽しくバイクに乗ろうぜ。
baikusokuho1
が
しました
オープンカーだと融雪設備の水をかぶったり対向車のみぞれを軽く掛けられる程度ですむけど
baikusokuho1
が
しました
凍結で乗れない期間が結構あるんだな。雪とは縁遠い地域なので考えもしなかった。
baikusokuho1
が
しました
今年はダメだ...雪多過ぎ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1年中のれるやろあほなの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちなみに真冬の休日もバイクで買い物行くんで、油断すると車のバッテリが上がる模様。
baikusokuho1
が
しました
要は防寒装備にどれだけお金をかけたかって事と真夏の暑さをどう凌ぐかっていうだけの問題なんだが豪雪地帯だとこんな甘いこと言ってらんないんだな。だからといって乗らない理由にはならないが。
baikusokuho1
が
しました
その質問してなんて回答したら正解なの?
で、な!な?どういえばいい?
その質問のいとはなに?答えないなら話しかけるなよつまらん!
で、黙らせる自信がある
baikusokuho1
が
しました
周りからすると何で持ってるんだろう?だろうな
バイクには申し訳ないが年に一日しか乗らなくても持ってるだけで満足だ
baikusokuho1
が
しました
話に普通にのっかるわ。
なんで鹿馬にされてるて思うのかな?
イッチ頭おかしいんちゃう?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ジェットヘルメット選んだのが失敗だった(笑)
ほっぺた寒いことw
今夜はフルフェイスにするつもり。
baikusokuho1
が
しました
コメントする