2473779_s

1: 2022/02/16(水) 18:12:20.460 ID:9hoArPzbd
落ちたら潰してもいい法律作れよ


2: 2022/02/16(水) 18:14:28.399 ID:+kEYBN+5M
なんで?

3: 2022/02/16(水) 18:14:47.117 ID:9hoArPzbd
邪魔だから

4: 2022/02/16(水) 18:15:05.635 ID:e6cwHZvad
オフ車野郎共がウキウキし始める

6: 2022/02/16(水) 18:15:40.831 ID:Y46cWTSWd
あらゆるとこに縁石つくらにゃならんが財源どうすんの

7: 2022/02/16(水) 18:16:24.444 ID:wVrFFfYHF
>>6
無い所は白線でいいよ

9: 2022/02/16(水) 18:17:13.510 ID:+kEYBN+5M
原付きのことか?

12: 2022/02/16(水) 18:18:30.777 ID:9hoArPzbd
>>9
二輪車全部

10: 2022/02/16(水) 18:18:06.494 ID:HOoshxcI0
すまんね、すり抜けも逆走も歩道走行もショートカットも一瞬歩行者になるのも思いのままなんだわw

14: 2022/02/16(水) 18:19:22.917 ID:+kEYBN+5M
すり抜けうざいのはまあ分かる

16: 2022/02/16(水) 18:19:46.249 ID:sxpvIYVs0
トラック乗りだけど原付き以外のバイクが邪魔だと思ったことはない

18: 2022/02/16(水) 18:20:54.125 ID:9hoArPzbd
>>16
田舎もん乙
坂道で車間詰めるバイクに会った事無いとかにわかですかおじさん

20: 2022/02/16(水) 18:21:36.624 ID:sxpvIYVs0
>>18
江東は田舎でしょうか?

17: 2022/02/16(水) 18:20:09.811 ID:sxpvIYVs0
60キロ未満で走る原付きは邪魔

28: 2022/02/16(水) 18:24:39.123 ID:aL3CBypDd
個人用途で1人で車で移動するのは禁止にすればいい

30: 2022/02/16(水) 18:25:27.435 ID:LkCxqlhpa
郵便が届かなそう

32: 2022/02/16(水) 18:26:02.157 ID:9hoArPzbd
>>30
プロなら余裕だろ

31: 2022/02/16(水) 18:25:54.485 ID:sxpvIYVs0
冷静に聞きたいんだけど
バイクが邪魔な理由って何?
割とまじで理解に苦しむ

36: 2022/02/16(水) 18:27:59.449 ID:9hoArPzbd
>>31
すり抜けからのノロノロ運転
坂道発進の後ろベタ付け
ウインカー無しの割り込み
他2000個くらい文句ある

33: 2022/02/16(水) 18:26:09.231 ID:sxpvIYVs0
本当に一度も邪魔だと思ったことないのよ俺

34: 2022/02/16(水) 18:26:15.296 ID:6oRS/3VI0
バイクを目の敵にしてるけど普通に考えて車に一人で乗ってる奴の方が邪魔だよな


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645002740/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事