productdetailimg_gsx250rlm1_detail01

1: 2022/02/18(金) 20:41:04.331 ID:01wJoav2r
オフ車は例外


5: 2022/02/18(金) 20:46:45.764 ID:wvHLnRSE0
KTM390アドベンチャーみたいなの国内メーカーが作ってくれんかな

6: 2022/02/18(金) 20:48:07.486 ID:WwzQka0n0
前に乗ってた690DUKEは楽しかったな、余り速くは無かったけど。

7: 2022/02/18(金) 20:49:04.926 ID:gJRV5PkK0
GIXXERエンジンのアドベンチャーとか?

8: 2022/02/18(金) 20:49:08.754 ID:01wJoav2r
乾燥重量で表記するなら154kgまでがライトウェイトとします
装備重量にしたら170kg台なので

11: 2022/02/18(金) 20:53:28.332 ID:01wJoav2r
今乗ってるの199kgだから軽い方なんだと思ってたし
気にしてなかったけど代車のジクサーに感動してるんだよね
駐車場環境クソだったんだなって気づいた
押し引き必要なところに段差あるとあかんわ

12: 2022/02/18(金) 20:57:57.075 ID:01wJoav2r
ジクサー欲しいなぁ欲しいよ欲しい軽いっていいね……
軽いって本当にいい……

13: 2022/02/18(金) 21:01:04.490 ID:01wJoav2r
170kg以下じゃないバイクは人権なし

22: 2022/02/18(金) 21:24:53.039 ID:hk1D0NVl0
装備重量160kgです

28: 2022/02/18(金) 21:29:24.911 ID:ru3crF7O0
普通250kg前後だよね

29: 2022/02/18(金) 21:35:25.030 ID:TbIdoNp80
自分、体重150kgあるんで体重以下の乗り物は超軽量級ですね

30: 2022/02/18(金) 21:36:14.657 ID:01wJoav2r
>>29
俺3人分より重いのか

31: 2022/02/18(金) 21:38:53.876 ID:9YKw6/ig0
初めて教習車押したときの事を思い出せば190キロ超えてても割と平気
ただし坂は除く

32: 2022/02/18(金) 21:40:25.676 ID:01wJoav2r
坂アンド段差アンド砂利の最強トリプルコンボによって
家から出る時が一番バイク倒すリスク高いからつれえわ
sv売ってジクサー買うわもう

36: 2022/02/18(金) 21:49:41.031 ID:JHtoLZ820
うちのバイクは170キロや
同じくらいの重さのバイクって何があるやろ

38: 2022/02/18(金) 21:50:17.859 ID:01wJoav2r
>>36
170kgくらいまでは取り回しに苦労しなくていいよな

39: 2022/02/18(金) 22:03:23.488 ID:01wJoav2r
乗り手側の重量はこれ以上削れないところまで削ってるからもう車体軽くなってもらうしか無いんだよな

37: 2022/02/18(金) 21:50:02.488 ID:GnZVJ7iwd
ありすぎて困るレベル

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645184464/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事