1: 2022/02/18(金) 20:41:04.331 ID:01wJoav2r
オフ車は例外
5: 2022/02/18(金) 20:46:45.764 ID:wvHLnRSE0
KTM390アドベンチャーみたいなの国内メーカーが作ってくれんかな
6: 2022/02/18(金) 20:48:07.486 ID:WwzQka0n0
前に乗ってた690DUKEは楽しかったな、余り速くは無かったけど。
7: 2022/02/18(金) 20:49:04.926 ID:gJRV5PkK0
GIXXERエンジンのアドベンチャーとか?
8: 2022/02/18(金) 20:49:08.754 ID:01wJoav2r
乾燥重量で表記するなら154kgまでがライトウェイトとします
装備重量にしたら170kg台なので
装備重量にしたら170kg台なので
11: 2022/02/18(金) 20:53:28.332 ID:01wJoav2r
今乗ってるの199kgだから軽い方なんだと思ってたし
気にしてなかったけど代車のジクサーに感動してるんだよね
駐車場環境クソだったんだなって気づいた
押し引き必要なところに段差あるとあかんわ
気にしてなかったけど代車のジクサーに感動してるんだよね
駐車場環境クソだったんだなって気づいた
押し引き必要なところに段差あるとあかんわ
12: 2022/02/18(金) 20:57:57.075 ID:01wJoav2r
ジクサー欲しいなぁ欲しいよ欲しい軽いっていいね……
軽いって本当にいい……
軽いって本当にいい……
13: 2022/02/18(金) 21:01:04.490 ID:01wJoav2r
170kg以下じゃないバイクは人権なし
22: 2022/02/18(金) 21:24:53.039 ID:hk1D0NVl0
装備重量160kgです
28: 2022/02/18(金) 21:29:24.911 ID:ru3crF7O0
普通250kg前後だよね
29: 2022/02/18(金) 21:35:25.030 ID:TbIdoNp80
自分、体重150kgあるんで体重以下の乗り物は超軽量級ですね
30: 2022/02/18(金) 21:36:14.657 ID:01wJoav2r
>>29
俺3人分より重いのか
俺3人分より重いのか
31: 2022/02/18(金) 21:38:53.876 ID:9YKw6/ig0
初めて教習車押したときの事を思い出せば190キロ超えてても割と平気
ただし坂は除く
ただし坂は除く
32: 2022/02/18(金) 21:40:25.676 ID:01wJoav2r
坂アンド段差アンド砂利の最強トリプルコンボによって
家から出る時が一番バイク倒すリスク高いからつれえわ
sv売ってジクサー買うわもう
家から出る時が一番バイク倒すリスク高いからつれえわ
sv売ってジクサー買うわもう
36: 2022/02/18(金) 21:49:41.031 ID:JHtoLZ820
うちのバイクは170キロや
同じくらいの重さのバイクって何があるやろ
同じくらいの重さのバイクって何があるやろ
38: 2022/02/18(金) 21:50:17.859 ID:01wJoav2r
>>36
170kgくらいまでは取り回しに苦労しなくていいよな
170kgくらいまでは取り回しに苦労しなくていいよな
39: 2022/02/18(金) 22:03:23.488 ID:01wJoav2r
乗り手側の重量はこれ以上削れないところまで削ってるからもう車体軽くなってもらうしか無いんだよな
37: 2022/02/18(金) 21:50:02.488 ID:GnZVJ7iwd
ありすぎて困るレベル
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645184464/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (127)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
嫌々新車買うレベル。
baikusokuho1
が
しました
軽すぎるのは候補からはずしてる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
加速良いし、制動距離短いし、扱いやすい
baikusokuho1
が
しました
軽くて速くてね。
baikusokuho1
が
しました
軽く感じたのは低重心だっただけで。
baikusokuho1
が
しました
現行のCRF250Lは軽量化されたとはいえ、この辺がKLX230やセローに遠く及ばない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
グロム、モンキー、スクーターも100kgやで
コンビブレーキは最悪だから、ABSついてるのを選ぶのを進める
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だから悔しくて外したのかな❓
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
昭和の750より軽くて楽チンだよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ほどほどに軽くてほどほどに重いバイクがいい。
ニンジャ400とか650あたりがいいんじゃないの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ネイキッドとかアメリケンしか乗ったこと無い奴はモタード乗れば世界とケツが変わるぞwww
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ギンギンに飛ばすなら軽い方がいいけど
baikusokuho1
が
しました
重さはある程度の体格とコツと慣れだね
baikusokuho1
が
しました
林道余裕
baikusokuho1
が
しました
今乗ってるのは134kgだから軽くてラク。街乗りしかしないから29馬力で充分
baikusokuho1
が
しました
あそこは重量250㎏以上で大排気量バイクじゃないとダメだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
軽くてもアルミフレームだから剛性しっかりしてて、手持ちのリッター以上の大径フロントフォーク入っているので足回りいいし、自分のはモタード仕様だから小回りも手持ちの125と変わらないくらいと、他に乗り換えたい250が未だに無いって程いいバイクです。
baikusokuho1
が
しました
実際どうなん乗ってる人楽しい?
baikusokuho1
が
しました
乗ってるみたいに軽いわ速いわ楽だわで驚くばかりだよ
baikusokuho1
が
しました
そして着座位置が低いので軽いうえに低重心、なのにリーンしやすく運動性は高いという不思議な乗り物
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
軽くてパワーがあるってこんなに凄いのかって
もっとも俺の技術では乗りこなせなくてすぐ手放しちゃったけど
山間部の高速とかどこ行っちゃうかわかんない感じでメチャ怖かったし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分も軽い方が好きだが個人の勝手なんだから黙ってろよ
baikusokuho1
が
しました
ぜルビス復活しねぇかな。
baikusokuho1
が
しました
250kgは重い。
新宿は臭い。
baikusokuho1
が
しました
MT03ベースでXSR300作ってほしいわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あと、軽いのも持ってるけど(カブ、GB350、レーザーバック250)
横風はやばいけど軽さは正義は共感する。
baikusokuho1
が
しました
ホームページの翻訳が雑すぎて詐欺サイトじゃないかと疑ってしまうレベルだけど。近所に販売店があったら買ってたかも。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする