国土交通省とNEXCO 3社は、二輪車の高速道路料金を普通車の半額にする、定率の料金割引を実施する方針を固めました。
現在、バイクの高速料金は「軽自動車等」の料金区分となっており、これは普通車の8割にあたる金額です。しかし、バイクが高速道路へ与える影響の少なさや占有スペースの小ささなどから、多くのライダーから値下げの要望が出されています。
そうした状況のなかで、期間限定ではあるものの、バイクの高速料金割引が、実施されることになりました。この割引の目的としては、「二輪車の利用促進や地域の活性化等」が掲げられています。
詳しい適用条件は、ETCおよびETC2.0の車載器を搭載した二輪車で、対象期間は2022年4月から11月までの8か月。この期間中の土日、祝日の利用のみに適用されます。
また、その対象となるのは、NEXCO東日本、中日本。西日本が管轄する高速道路で、一回の乗り降りにおいて走行距離が100kmを超える移動。この3社の管轄外となる一部の有料道路では、割引適用外となるので注意してください。割引率は、従来のバイクの高速料金から37.5%引き。普通車の約半額となる計算です。
注意すべき点としては、割引を受けるには利用する前にインターネットで専用サイトにアクセスし、利用日を指定して申し込みをしないと適応されないこと。事前申告が必要となります。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/1efed8a915b00268ec18c353511fb78caba5d3e8/
現在、バイクの高速料金は「軽自動車等」の料金区分となっており、これは普通車の8割にあたる金額です。しかし、バイクが高速道路へ与える影響の少なさや占有スペースの小ささなどから、多くのライダーから値下げの要望が出されています。
そうした状況のなかで、期間限定ではあるものの、バイクの高速料金割引が、実施されることになりました。この割引の目的としては、「二輪車の利用促進や地域の活性化等」が掲げられています。
詳しい適用条件は、ETCおよびETC2.0の車載器を搭載した二輪車で、対象期間は2022年4月から11月までの8か月。この期間中の土日、祝日の利用のみに適用されます。
また、その対象となるのは、NEXCO東日本、中日本。西日本が管轄する高速道路で、一回の乗り降りにおいて走行距離が100kmを超える移動。この3社の管轄外となる一部の有料道路では、割引適用外となるので注意してください。割引率は、従来のバイクの高速料金から37.5%引き。普通車の約半額となる計算です。
注意すべき点としては、割引を受けるには利用する前にインターネットで専用サイトにアクセスし、利用日を指定して申し込みをしないと適応されないこと。事前申告が必要となります。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/1efed8a915b00268ec18c353511fb78caba5d3e8/
5: 2022/02/19(土) 12:16:50.91 ID:B1/dh6xs0
そりゃそうだ。タイヤの数、半分しかないやん。
7: 2022/02/19(土) 12:18:06.09 ID:fjDmqtUL0
申請とかなめとんのか!
9: 2022/02/19(土) 12:18:44.15 ID:kpBIrDiX0
軽の半額が妥当だろ。
タイヤ 2本だからな
タイヤ 2本だからな
10: 2022/02/19(土) 12:18:57.79 ID:JmDvipld0
全然半額じゃないんだよなぁ
12: 2022/02/19(土) 12:19:01.87 ID:GjKAA2Hl0
予約制?こんなごちゃごちゃする必要ないだろ。利便性に欠ける
13: 2022/02/19(土) 12:19:04.58 ID:X0rM2vZ+0
なんやこの制度w
331: 2022/02/19(土) 14:29:42.88 ID:3U/9YUyS0
>>13
徴収金額を可能な限り下げたくないでゴザル
徴収金額を可能な限り下げたくないでゴザル
14: 2022/02/19(土) 12:19:06.81 ID:TfSMb+Nc0
事前申請
どういうことだろう
何か不正する方法があるからこういう手続きにしたの?
どういうことだろう
何か不正する方法があるからこういう手続きにしたの?
19: 2022/02/19(土) 12:21:21.29 ID:J9xxYnmp0
不評みたいだからへんなことしなくてもいいよ
34: 2022/02/19(土) 12:25:18.35 ID:GOVzPenS0
おっそ。もう誰も乗ってねぇよ。
産業としてもっと大切にしてほしかった。
産業としてもっと大切にしてほしかった。
40: 2022/02/19(土) 12:26:57.11 ID:kZa9omfn0
事前に申請て制度作った奴はアホ、●●だ方がいい
47: 2022/02/19(土) 12:28:42.81 ID:Vvy8TxjJ0
そろそろETCつけるか
50: 2022/02/19(土) 12:29:14.96 ID:Ox39Q8Cv0
バイク買ってくるー
54: 2022/02/19(土) 12:31:19.66 ID:ghAjDanz0
まーた面倒なシステムにして利権組織&天下り先作ろうとしてるよ
59: 2022/02/19(土) 12:32:50.53 ID:QmBZtxPK0
車重を基準にするなら半額でも高いわな
63: 2022/02/19(土) 12:33:44.94 ID:FndVsjFO0
半額でも高すぎるって
72: 2022/02/19(土) 12:34:38.14 ID:b9IQrWbU0
事前申し込みってwwwww
やる気ねぇだろ(´・ω・`)
事前申し込み制なら四輪車も対象にしろよ
ついでに渋滞時の二輪車路肩走行認めろ
すり抜け危ないし
やる気ねぇだろ(´・ω・`)
事前申し込み制なら四輪車も対象にしろよ
ついでに渋滞時の二輪車路肩走行認めろ
すり抜け危ないし
89: 2022/02/19(土) 12:37:47.91 ID:rozEHhx90
車輪が半分だから半額
三輪バイクは三割引か?
三輪バイクは三割引か?
104: 2022/02/19(土) 12:42:25.85 ID:ZWahCvqX0
バイクはアスファルト炒めない
トラック以上が痛めるのは事実
トラック以上が痛めるのは事実
106: 2022/02/19(土) 12:42:31.81 ID:IQMBCGn50
収入を減らさないためのハードルは
仕事量が増えようと簡単に上げるな
仕事量が増えようと簡単に上げるな
115: 2022/02/19(土) 12:45:25.29 ID:xhC2FeUk0
いちいち申請すんのか
機器で区別できるだろ
機器で区別できるだろ
122: 2022/02/19(土) 12:47:52.81 ID:pkwmSJmZ0
3輪トライクは半額になるの?
130: 2022/02/19(土) 12:50:08.99 ID:KBEkUt7h0
値引きを渋ってるのが見て取れる
大体事前申請が必要な理由はなんだ?
大体事前申請が必要な理由はなんだ?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645240527/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (182)
土日なんか乗らねーって
baikusokuho1
が
しました
ワイも時々バイクで高速乗るが、ヤバいバイクは2人以上で我が物顔で走る輩が殆どだぞ!
1人で走ってるライダーは流れに乗って謙虚に走ってる人の方が多い。
baikusokuho1
が
しました
その費用を料金引き下げにあてろよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんなアホな事ばっかやってるから一人あたりのGDP低いんだろうが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
問題点を解決しないままズルズル進んでるからこうなる
baikusokuho1
が
しました
いつ・どこで・誰が・何人で・何故・何回使ったかの申請にせい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
平日安くしろ
baikusokuho1
が
しました
乗ったら自動で割り引けば簡単だろ。
日本は世界から後れすぎなんだよ。
世界はIT化しているのに、日本は事前申請だのハンコだの。
baikusokuho1
が
しました
休日に高速走りたくないんじゃぁぁぁ!っていう
baikusokuho1
が
しました
結局うやむやか
まぁ最初から胡散臭かったからETCなんて付けなかったし高速なんて乗るのやめたわ
下道でも十分快適だし渋滞してりゃすぐ他の道に迂回できるしな
baikusokuho1
が
しました
完全に国民を
舐 め き っ て る
baikusokuho1
が
しました
とか言ってる連中多いし
真面目にちゃんと二輪用ETCセットアップしてる人のためにも早く実現してほしいわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今後どうするかわかりません
棚にあげときます
うるさいので毎年この訳の分からないキャンペーンをして不満を薄めようかなと思います
baikusokuho1
が
しました
実質1割くらい下がるだけ
首都圏ツーリングプランより使えない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トラック等は物流の要であるから別として
baikusokuho1
が
しました
今さらそんなことしてもおせーよ、だったら今まで俺が250乗ってた頃に払い続けてきた高速料金の差額返してくれと言いたいね
baikusokuho1
が
しました
悔しくてジ・サ・ツ・しそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
4人乗りの軽自動車の半額、5人乗りの乗用車の4割負担相当が妥当
baikusokuho1
が
しました
料金は軽四輪と同じでも、ETCの区分はバイクだと思ってたんだがな...。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただのツーリング割引じゃん…
100km未満の移動にこそ活用したいし道路収益上もそうするべきなのに、なんでETCのみの無条件にせんのや。
現状の「初乗り料金」のような短距離割高設定もクソゴミだし、監督するべき国交省が腐ってんぞ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それの救済策だゾ^^
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
料金の徴収や管理自体が無駄だろ
baikusokuho1
が
しました
おまいらが減収以上に高速道路を利用してくれる可能性なんてたかが知れてるし
嫌なら使うなでいいよ
baikusokuho1
が
しました
現状ではバイクか軽かを認識できません
予定販売価格は10万円です
これが頭の悪い日本の営業戦略
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
以前のは範囲が決まってるせいで使いにくくて駄目だった
baikusokuho1
が
しました
なぜ距離指定があるのか
土日祝はまぁー許してやる
baikusokuho1
が
しました
「バイクが煩い」って苦情増えたりしませんよね?ってかなり釘刺されてる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
本来ならここで4大メーカーにがんばってもらって訴訟なり、圧力なりを政府にかけて欲しい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
利権いいなー
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その上で意見を言え
ただの文句は誰も聞く耳持たない
baikusokuho1
が
しました
ETCの良さを全部消しとるがな。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
少しでも期待してたのが馬鹿だった
baikusokuho1
が
しました
革命起こして尊王攘夷を達成しないと日本消えるよ。
知らんけど。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「料金所のおっさんたちが、車とバイクの違いが判らないから」と
真面目に言ってたからな。
baikusokuho1
が
しました
納税者の自国民に厳しいから反発してるのに。
baikusokuho1
が
しました
官僚どもが好き勝手やってるんだろ?
官僚を何とかしないとこの国ますますダメになるよ?
baikusokuho1
が
しました
この案が今後お蔵入りになりそうで怖い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それが自民党だ‼︎
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
愛知だから冬でも高速つかって山以外にワープしたいんよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
面倒臭くすれば誰も申請しないだろうと思ってやがる
腐れ官僚どもに舐められっぱなしなのはムカつくわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
事前申告なんてするか バカタレガ
baikusokuho1
が
しました
けどそうまでして国はケチりたいかね
クソ過ぎて呆れるわ
baikusokuho1
が
しました
つか複数申請できるようなら毎週申請しとくわ
baikusokuho1
が
しました
嫌がってる輩がいるんですよ。
baikusokuho1
が
しました
あたおか過ぎて草
baikusokuho1
が
しました
コメントする