ホンダは、原付二種の新型レジャーバイク「ダックス125」を7月21日(木)に発売すると発表した。
■特徴
●犬種「ダックスフンド」をイメージした「ダックスホンダ(1969年)」のスタイリングを踏襲しつつ、現代の感性を取り入れる
●スタイリングを特徴づける鋼板プレスを用いたT字型のバックボーンフレーム
●二人乗りが容易で、体格に合わせて多様なライディングポジションに対応可能なダブルシート
●力強い出力特性と優れた環境性能を両立した空冷・4ストローク・OHC・123cm3単気筒エンジンと、クラッチ操作や頻繁なシフト操作を必要としない自動遠心クラッチを採用した、4速トランスミッション
●前後輪にキャストホイールとチューブレスタイヤ、ディスクブレーキを採用するとともに、制動時に安心感を与える、前輪に作用するABS
ダックス125は、Hondaの歴史あるプロダクトブランド「ダックスホンダ」を現代に再定義した原付二種のレジャーバイク。力強い出力特性を持ち最新の排出ガス規制に対応した、空冷・4ストローク・OHC・123cm3単気筒エンジンを搭載しクラッチ操作を必要としない自動遠心クラッチに4速トランスミッションを採用している。
車体は、ダックスらしさを印象付ける胴の長い鋼板プレス製バックボーンフレームに、二人乗りが容易なロングタイプのダブルシートとパッセンジャーも握りやすいグラブバーを採用。燃料タンクやエアクリーナーをシート下のフレーム内に装備し、エンジン周辺をシンプルに構成することでT字型のフレーム形状を際立たせるコンパクトで個性的なスタイリングを実現している。また、アップタイプのマフラーに装着されたマフラーガードや、車体左側面のカバーなど随所にクロームメッキのパーツを配し、愛らしい外観に上質感が付加されている。
足まわりは、シンプルなデザインで高剛性なキャストホイールに、12インチサイズのチューブレスタイヤを組み合わせるとともに、倒立フロントフォークならびに前後輪ディスクブレーキを採用。さらに、前輪に作用するABSを標準装備とすることで制動時の安心感を高めている。
灯火器類には、愛らしい印象を引き立てる丸形のLEDヘッドライト、ウインカーを採用。
カラーリングは、懐かしさと上質さを感じさせる「パールネビュラレッド」と、都会的な風景に溶け込む「パールカデットグレー」の全2色を設定。
■メーカー希望小売価格
440,000円
■主要諸元
https://www.honda.co.jp/news/2022/2220324-dax125.html
■特徴
●犬種「ダックスフンド」をイメージした「ダックスホンダ(1969年)」のスタイリングを踏襲しつつ、現代の感性を取り入れる
●スタイリングを特徴づける鋼板プレスを用いたT字型のバックボーンフレーム
●二人乗りが容易で、体格に合わせて多様なライディングポジションに対応可能なダブルシート
●力強い出力特性と優れた環境性能を両立した空冷・4ストローク・OHC・123cm3単気筒エンジンと、クラッチ操作や頻繁なシフト操作を必要としない自動遠心クラッチを採用した、4速トランスミッション
●前後輪にキャストホイールとチューブレスタイヤ、ディスクブレーキを採用するとともに、制動時に安心感を与える、前輪に作用するABS
ダックス125は、Hondaの歴史あるプロダクトブランド「ダックスホンダ」を現代に再定義した原付二種のレジャーバイク。力強い出力特性を持ち最新の排出ガス規制に対応した、空冷・4ストローク・OHC・123cm3単気筒エンジンを搭載しクラッチ操作を必要としない自動遠心クラッチに4速トランスミッションを採用している。
車体は、ダックスらしさを印象付ける胴の長い鋼板プレス製バックボーンフレームに、二人乗りが容易なロングタイプのダブルシートとパッセンジャーも握りやすいグラブバーを採用。燃料タンクやエアクリーナーをシート下のフレーム内に装備し、エンジン周辺をシンプルに構成することでT字型のフレーム形状を際立たせるコンパクトで個性的なスタイリングを実現している。また、アップタイプのマフラーに装着されたマフラーガードや、車体左側面のカバーなど随所にクロームメッキのパーツを配し、愛らしい外観に上質感が付加されている。
足まわりは、シンプルなデザインで高剛性なキャストホイールに、12インチサイズのチューブレスタイヤを組み合わせるとともに、倒立フロントフォークならびに前後輪ディスクブレーキを採用。さらに、前輪に作用するABSを標準装備とすることで制動時の安心感を高めている。
灯火器類には、愛らしい印象を引き立てる丸形のLEDヘッドライト、ウインカーを採用。
カラーリングは、懐かしさと上質さを感じさせる「パールネビュラレッド」と、都会的な風景に溶け込む「パールカデットグレー」の全2色を設定。
■メーカー希望小売価格
440,000円
■主要諸元
https://www.honda.co.jp/news/2022/2220324-dax125.html
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (144)
カブベースのMTネイキッドとかにすりゃあいいのに
17インチあるかないかで楽さが全然違う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
調整でそんな変わるんかね
baikusokuho1
が
しました
燃料タンクの容量は0,7ℓズーマーのほうが多いし、曲がりなりにもメットインスペースがあるし、
キックまで付いてるし。俺個人的には、見た目のユニークさも負けてないと思う。
ダックスは気になってたし、ズーマーを手放して買おうかと思ってたけど、この値段設定と内容では買うことは無いな。
baikusokuho1
が
しました
CRM80とかTL125とかXLR125みたいなオフを楽しめるヤツ
baikusokuho1
が
しました
ハンターカブといい、モンキー125といい、オッサン〜高齢者層がターゲットらしいけど高いぜ、、、
若者には買えない涙
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
金持ち用バイクやな
貧乏人はおとなしくDIO110乗っておくわ
だって半額で買えるんだもん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
つかこの流れでエイプ出してほしい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あ、もちろん下道オンリーでね。
俺は根性ないから天気のいい週末に150kmも走ったらお腹いっぱい
baikusokuho1
が
しました
なつかしい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ジクサー150ベースで外装と足回りちょっと変えたら出来そうやし、
スズキのこっちゃから30万円台で出してきよるで。
baikusokuho1
が
しました
XR250、TT250R、DR250R、KlX250SRとか250オフ車が50万しないくらいだったんだけどな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これ以上金を使わせんでおくれよ~
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コレジャナイ感満載
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
売れそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そして新車で買える!
すごく欲しい…
けど金が無いから今乗ってる奴を売って頭金にしないと買えない…
中古が出回るまで我慢
baikusokuho1
が
しました
これ買うならpcx買うわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
過去の車両を復刻したり部品を再提供した方がいい
baikusokuho1
が
しました
jazz160も出せや。
baikusokuho1
が
しました
コメントする