3440752_s

1: 2022/06/24(金) 14:58:36.00 ID:Xd4o/9VM0
これで30キロ制限もなし
強すぎね?


2: 2022/06/24(金) 14:59:21.93 ID:GSgFihPIM
Ubereatsで大活躍

3: 2022/06/24(金) 14:59:29.46 ID:qwUEU3Uu0
免許をわざわざ取るのが面倒

10: 2022/06/24(金) 15:01:58.80 ID:Xd4o/9VM0
>>3
今って4日くらい通えば取れるやん
ワイが取った頃より断然取りやすいわ

30: 2022/06/24(金) 15:06:03.30 ID:vuE9yYUh0
>>10
教習所混みすぎで全然予約出来ない模様

58: 2022/06/24(金) 15:11:06.86 ID:Xd4o/9VM0
>>30
小型自動二輪ATって割りと大人数で教習やってるイメージやけどそんな予約とれんのか

95: 2022/06/24(金) 15:18:57.49 ID:LMOeAA13d
>>58
実は自動二輪取る方が楽という事実

110: 2022/06/24(金) 15:22:45.53 ID:Xd4o/9VM0
>>95
せやな
ワイは普通自動二輪で取ったわ
でも受けてる人数は小型のATが圧倒的やったで
普通MTのワイは一人しかいないこと多かったのに小型ATは毎回複数人数で教習やってたわ

4: 2022/06/24(金) 15:00:01.74 ID:0aPr00kSM
強いぞ

5: 2022/06/24(金) 15:00:19.61 ID:zE1+qgQE0
今は20万じゃ買えんやろ

7: 2022/06/24(金) 15:01:20.34 ID:BwcsebGY0
>>5
アドレスとか安いのなら買えるぞ

12: 2022/06/24(金) 15:02:13.98 ID:0aPr00kSM
>>5
店と車種によるけどな
いきつけ言うのもあるけどアドレス125の新車19万円で買えたで

6: 2022/06/24(金) 15:00:33.06 ID:yMQPPhFG0
任保6千は安すぎだろ

8: 2022/06/24(金) 15:01:41.05 ID:wzuUF5uX0
20万だとボロい中古や

19: 2022/06/24(金) 15:03:19.34 ID:BwcsebGY0
>>8
20万出せばアドレスの低走行の中古あるやろ

24: 2022/06/24(金) 15:05:24.93 ID:Cd2Zzmn90
>>19
7万でアドレスの中古買ったけど普通に走るで
不具合はメーター叩かな動かんぐらいや

39: 2022/06/24(金) 15:07:39.03 ID:BwcsebGY0
>>24
動かないの警察にバレると普通に捕まるから気をつけたほうがええで
白バイが走ってる最中に気付いて追いかけて捕まえてるのテレビで見たわ

53: 2022/06/24(金) 15:09:57.81 ID:wzuUF5uX0
>>24
あれ針の塗料が剥がれてくっついちゃうアドレスの持病やからな
バラして針塗ってやれば簡単に直る

62: 2022/06/24(金) 15:11:40.91 ID:Cd2Zzmn90
>>53
それやったけど時間経ったらたまくっつき出したんや
もう諦めて毎回アクセル開けたときにメーターフード叩いてる

72: 2022/06/24(金) 15:13:18.65 ID:wzuUF5uX0
>>62
ならテキトーにディオかなんかの針でも代用できるよ
ちょっとカットするけどね

11: 2022/06/24(金) 15:02:05.10 ID:RsmXyrmRp
ワイにカブ110よこせ

14: 2022/06/24(金) 15:02:38.84 ID:868RruKLd
街乗りなら原付きでいいよね

わざわざ免許取るのが無駄

23: 2022/06/24(金) 15:04:33.14 ID:Xd4o/9VM0
>>14
50ccはありえんやろ
街乗りでも乗りたくないわ

28: 2022/06/24(金) 15:05:49.50 ID:aoArOoZda
>>23
都内やと割と十分やで

52: 2022/06/24(金) 15:09:46.44 ID:Xd4o/9VM0
>>28
50ccしか乗ったこと無いからそう感じるんやろな

89: 2022/06/24(金) 15:17:44.95 ID:aoArOoZda
>>52
むしろ大型や四輪はもて余すやろ、ソースはワイ

102: 2022/06/24(金) 15:20:01.18 ID:Xd4o/9VM0
>>89
そりゃ大型は持て余すやろ
125経験して50で十分はワイの中ではありえんことや
パワーはもちろんやけど30キロ制限と二段階右折と右車線走れんのはストレスでしか無い

56: 2022/06/24(金) 15:10:19.69 ID:ZcHgXHgrr
>>28
都内こそ嫌だわ

60: 2022/06/24(金) 15:11:19.36 ID:7Yy1Vwa50
>>56
30キロ制限守れって時点で何処でも嫌だわ

15: 2022/06/24(金) 15:02:50.33 ID:1SXEEiUp0
pcx125乗りワイ高みの見物

16: 2022/06/24(金) 15:02:52.49 ID:82qB8VeN0
夏と冬しかない日本の気候だと2輪は地獄やろ

17: 2022/06/24(金) 15:03:02.65 ID:PNgnxfG4a
今40万くらいよ

27: 2022/06/24(金) 15:05:47.80 ID:BwcsebGY0
>>17
40万の原付二種ってなんや?
PCXも160とかじゃないとそんなせんやろ

61: 2022/06/24(金) 15:11:36.04 ID:PNgnxfG4a
>>27
今見たらpcxも35.7万だって
125のカブだと40万超えちゃう…😞

21: 2022/06/24(金) 15:04:07.86 ID:dPcpIh0h0
実際原付で問題ない
わいのビーノちゃん大活躍や

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656050316/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事