1: 2022/07/27(水) 18:39:37.89 ID:L/+VIVZ/a
今中古屋から乗って帰ってるんやがどうしても右折せなあかん道が困っとる
2: 2022/07/27(水) 18:40:14.50 ID:90T/HtGmd
どうやって書き込んでるんや?
11: 2022/07/27(水) 18:42:17.17 ID:L/+VIVZ/a
>>2
コンビニおる
コンビニおる
3: 2022/07/27(水) 18:40:20.26 ID:T97WG5vyd
2段階で右折しろ
4: 2022/07/27(水) 18:40:56.65 ID:yr5ESBnX0
左折3回しろ
5: 2022/07/27(水) 18:41:18.90 ID:L/+VIVZ/a
8: 2022/07/27(水) 18:41:34.22 ID:F2riB5zV0
直進を組み合わせるってだけやろ
9: 2022/07/27(水) 18:41:45.53 ID:L/+VIVZ/a
途中から三車線なる場合二段階必要やっけ?
10: 2022/07/27(水) 18:41:58.14 ID:uWvRbpau0
右折矢印で二段階やるような真似はやめてくれよ
12: 2022/07/27(水) 18:42:30.00 ID:JdeHeVvv0
ナゴヤならやらんでエエで
13: 2022/07/27(水) 18:43:05.68 ID:L/+VIVZ/a
>>12
知多やが名古屋みたいなもんよな?
知多やが名古屋みたいなもんよな?
74: 2022/07/27(水) 19:08:09.22 ID:JdeHeVvv0
>>13
知多ならやらんとあかんやろ
知多ならやらんとあかんやろ
14: 2022/07/27(水) 18:43:34.24 ID:pn80VRiv0
迂回して行けよ
15: 2022/07/27(水) 18:43:34.49 ID:iB+Sc1/80
警察が見てなきゃ何やってもセーフ
16: 2022/07/27(水) 18:43:57.12 ID:6HTKcP4+0
必要やで
17: 2022/07/27(水) 18:44:16.14 ID:vqJCMb60d
YouTubeで確認しろよ
まぁおかしなルールだよな
まぁおかしなルールだよな
18: 2022/07/27(水) 18:44:22.84 ID:iIRm4ycJ0
しなくてもいいよ
19: 2022/07/27(水) 18:45:17.97 ID:6HTKcP4+0
交差点の10m手前くらいに二段階右折禁止の標識置くアホw
20: 2022/07/27(水) 18:45:29.26 ID:L/+VIVZ/a
迂回出来そうな道がないっぽいんよ
21: 2022/07/27(水) 18:45:53.21 ID:HGgMAt5y0
免許持ってんのかおめー
25: 2022/07/27(水) 18:47:07.43 ID:L/+VIVZ/a
>>21
原付乗ったの10年以上前やから許してや
原付乗ったの10年以上前やから許してや
22: 2022/07/27(水) 18:45:54.93 ID:L+Tre95C0
統エンジン切って歩行者信号で渡れ
23: 2022/07/27(水) 18:46:54.28 ID:sRBPH4370
二段階右折禁止の標識がないなら片側3車線以上は二段階右折やな
左車線で右ウインカー出して直進出来る時に左側の歩行者横断の交差点内で方向転換や
どうしても怖いならエンジン切って押して歩行者と同じ様に渡れや
左車線で右ウインカー出して直進出来る時に左側の歩行者横断の交差点内で方向転換や
どうしても怖いならエンジン切って押して歩行者と同じ様に渡れや
24: 2022/07/27(水) 18:46:55.46 ID:vSexNasq0
26: 2022/07/27(水) 18:47:57.23 ID:L/+VIVZ/a
>>24
途中から三車線でも二段階右折必要なんやな
サンガツ
途中から三車線でも二段階右折必要なんやな
サンガツ
30: 2022/07/27(水) 18:49:44.19 ID:M5Sjd+cK0
エンジン止めて押せよ
31: 2022/07/27(水) 18:49:53.84 ID:sRBPH4370
ちなみに左車線は左折専用レーンやないよな?
34: 2022/07/27(水) 18:50:53.56 ID:L/+VIVZ/a
>>31
ちゃうな
ちゃうな
35: 2022/07/27(水) 18:51:09.35 ID:sRBPH4370
>>34
ならええわ
ならええわ
32: 2022/07/27(水) 18:50:36.05 ID:VZRg87TJa
マグナ君だね?
36: 2022/07/27(水) 18:51:18.62 ID:L/+VIVZ/a
>>32
カブや
カブや
37: 2022/07/27(水) 18:51:35.60 ID:gc0fP2nt0
いざやろうとすると難易度高いんだよな
二段階右折
二段階右折
39: 2022/07/27(水) 18:51:55.71 ID:L/+VIVZ/a
ほな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658914777/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (65)
そもそも30km制限とか自転車より遅い速度制限あったりとか原付きのルールは意味不明なルールばっかりだけど。
baikusokuho1
が
しました
小特と一緒。
本来の目的は一般用ではない。
正直、無条件で普四に付けてるのが悪い。
アフォが量産されるだけだから条件つけるか、外した方がいい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
警官に怒られたことはないけど厳密にはあかんのかね
baikusokuho1
が
しました
関係ねーだろ、妙な言い訳してんじゃねー。
baikusokuho1
が
しました
原動機付自転車だからな。通れないとこがある場合はつまり自転車として迂回するしかないってわけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
例外的な難しい状況が多すぎる欠陥ルールよ。四輪の側も分かってる奴少ないからやたら文句言われるし
原付なんかすてて原二にした方が賢いよ。免許もすぐとれるし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だからこの場合は二段階右折しなきゃな
baikusokuho1
が
しました
捕まった事もない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
単に直進するだけなのに、それすら難易度高いって感じるのか。
もう免許返上して死ぬまでバイクや車は運転しない方がいいな。
baikusokuho1
が
しました
60km/hで車がガンガン走ってるところを、30km/hで左端から右折レーンまでの車線変更なんて、かなり危ないからな
baikusokuho1
が
しました
遠回りでも裏道使うようにしてる。
あとはレスにもあるけどエンジン切って手押しで歩行者になるのが一番。
baikusokuho1
が
しました
乗る気にもならんし
周りにいてもクソほど邪魔
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
当時はパートのおばちゃんや主婦がトラックやダンプの左折に巻き込まれて〇にまくってたんで
法改正したみたいなんだが自転車感覚のバカが淘汰されてよかったのに。
baikusokuho1
が
しました
片側2車線以上は基本ダメ
何だこの交差点?? こうゆうのに出くわしたらキーをOFFにして横断歩道で行け
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
向こうは125も二段階
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする