日本列島を縦断し、ようやく温帯低気圧に変わったという台風14号。台風が上陸する際、たびたび話題になるのが「デリバリーピザを注文していいのか or しちゃダメなのか問題」である。
どちらの言い分にも一理あり、台風が過ぎると同時にフワッと消えてなくなる議題であるが、果たしてピザ屋自身はどう思っているのか? いい機会なので、デリバリーピザの大手三社に聞いてみることにした
・ピザーラの回答
「まず、弊社としては従業員の安全を第一に考えております。ただし、だからと言って台風のたびに一律で休業もしておりません。安全にお届けできるかどうかは、本社ではなく各店舗の責任者に判断を任せております。
そのため、ご注文いただいても安全にお届けできない場合はお断りすることもございますし、逆にご注文をお受けした際は安全にお届けできると判断しております。お断りするケースもあるかもしれませんが、まずは店舗にお問い合わせいただけると幸いです」
・ピザハットの回答
「台風時は従業員の安全を最優先としたブランドガイドラインがございます。そのガイドラインに従い店舗ごとに配達の取り止め、営業中止込みで判断させていただいております。なので、注文が受けられる店舗ではオーダーしていただいて構いません。特に昨日のような状況では、西日本の大半のお店が配達を中止しテイクアウトだけの営業をしておりました。もちろん従業員の安全な帰宅を優先しており、帰宅困難と分かった場合は営業を中止いたします」
・ドミノピザの回答
「ピザのデリバリーに関しては、従業員の安全を第一に判断しております。警報等の状況を随時確認し、地域の情報を元に安全性を確かめたうえで地域毎、店舗毎に判断することとしております。ただし、今回のように大きな台風の場合は、事前に本部から指示もしくは短縮営業の推奨をすることもあります。今回は、九州地区全域の約70店舗中、約60店舗において営業中止もしくは営業時間の短縮をさせていただきました」
https://rocketnews24.com/2022/09/20/1688688/
どちらの言い分にも一理あり、台風が過ぎると同時にフワッと消えてなくなる議題であるが、果たしてピザ屋自身はどう思っているのか? いい機会なので、デリバリーピザの大手三社に聞いてみることにした
・ピザーラの回答
「まず、弊社としては従業員の安全を第一に考えております。ただし、だからと言って台風のたびに一律で休業もしておりません。安全にお届けできるかどうかは、本社ではなく各店舗の責任者に判断を任せております。
そのため、ご注文いただいても安全にお届けできない場合はお断りすることもございますし、逆にご注文をお受けした際は安全にお届けできると判断しております。お断りするケースもあるかもしれませんが、まずは店舗にお問い合わせいただけると幸いです」
・ピザハットの回答
「台風時は従業員の安全を最優先としたブランドガイドラインがございます。そのガイドラインに従い店舗ごとに配達の取り止め、営業中止込みで判断させていただいております。なので、注文が受けられる店舗ではオーダーしていただいて構いません。特に昨日のような状況では、西日本の大半のお店が配達を中止しテイクアウトだけの営業をしておりました。もちろん従業員の安全な帰宅を優先しており、帰宅困難と分かった場合は営業を中止いたします」
・ドミノピザの回答
「ピザのデリバリーに関しては、従業員の安全を第一に判断しております。警報等の状況を随時確認し、地域の情報を元に安全性を確かめたうえで地域毎、店舗毎に判断することとしております。ただし、今回のように大きな台風の場合は、事前に本部から指示もしくは短縮営業の推奨をすることもあります。今回は、九州地区全域の約70店舗中、約60店舗において営業中止もしくは営業時間の短縮をさせていただきました」
https://rocketnews24.com/2022/09/20/1688688/
【注文しないで】
— 358ちゃん💯❤️ (@max358japan2) September 18, 2022
台風の中、一生懸命配達しているピザ店員さんpic.twitter.com/sKlG548DmJ
2: 2022/09/21(水) 19:33:32.44 ID:cehEqnav0
駄目に決まってるじゃん
自分がその立場だったらどうだろって考えれば分かる事でしょ
自分がその立場だったらどうだろって考えれば分かる事でしょ
12: 2022/09/21(水) 19:35:19.44 ID:ABDIHTUv0
>>2
なら店閉めろよ
なら店閉めろよ
40: 2022/09/21(水) 19:42:08.13 ID:ZG0yx1M/0
>>2
その立場ってどの立場だよ。
オーナーか配達員か。
その立場ってどの立場だよ。
オーナーか配達員か。
68: 2022/09/21(水) 19:47:47.48 ID:jD4twSWw0
>>2
店開けてるならいいでしょ。
駄目なら店休めよ。意味わからん。
店開けてるならいいでしょ。
駄目なら店休めよ。意味わからん。
3: 2022/09/21(水) 19:33:45.68 ID:nTpbtNge0
安全第一でしょ?(´・ω・`)
4: 2022/09/21(水) 19:33:47.03 ID:pzQw3YNF0
くだらねえ
5: 2022/09/21(水) 19:33:53.47 ID:CdzEDpNb0
台風の日はデリバリー寿司に決まってんだろ
8: 2022/09/21(水) 19:34:32.43 ID:WQRq2Z7a0
ダメなら注文を受け付けるな
10: 2022/09/21(水) 19:34:50.04 ID:tMsaQIP90
良いから営業しているんだよな?
配達しないなら営業する意味無いし
配達しないなら営業する意味無いし
11: 2022/09/21(水) 19:35:09.99 ID:/Tmha83f0
我々が考えているので、下々は考えなくていい、さっさと金を払え
という内容だった
という内容だった
14: 2022/09/21(水) 19:35:25.91 ID:tMsaQIP90
配達員には酷い罰ゲーム感
15: 2022/09/21(水) 19:35:27.30 ID:5fvutFkH0
単純に、台風で今は配達できないから、台風が過ぎてからお願いします、だろ
17: 2022/09/21(水) 19:36:01.24 ID:NzFpOHo+0
235: 2022/09/21(水) 20:26:46.77 ID:s3HOT4pQ0
>>17
ひでえ
ひでえ
259: 2022/09/21(水) 20:33:14.05 ID:/WDgSIeX0
>>17
ワロタ
やっぱ注文しちゃダメだな
店閉める気ゼロやん
ワロタ
やっぱ注文しちゃダメだな
店閉める気ゼロやん
363: 2022/09/21(水) 21:04:51.78 ID:f2i/MmB/0
>>17
何が従業員の安全が一番だ
何が従業員の安全が一番だ
19: 2022/09/21(水) 19:36:29.57 ID:RuKlNHId0
だめなら注文受け付けんなよ
20: 2022/09/21(水) 19:36:33.59 ID:NBbU4lBn0
んなもん関係あるかい、こっちは客や
21: 2022/09/21(水) 19:36:34.33 ID:QWNvBfGN0
出前館3回呼びました
22: 2022/09/21(水) 19:36:35.23 ID:fncso0nF0
注文するのやめてあげてって良いこと言ってるつもりだろうけど営業妨害
26: 2022/09/21(水) 19:37:27.05 ID:DzNpMnwz0
>>22
これ
これ
126: 2022/09/21(水) 20:01:14.77 ID:RhvhRV1c0
>>22
だよな
ダメなら店の方が臨時休業する話
だよな
ダメなら店の方が臨時休業する話
24: 2022/09/21(水) 19:37:08.69 ID:Z2l0MafI0
注文殺到しており交通状況も悪いのでお時間4時間ほど見ていただいてよろしいですか?とでも言っとけ
25: 2022/09/21(水) 19:37:14.07 ID:zQpAikrt0
高校生のころ、大雪の日にピザ屋に電話したら繋がったから配達お願いしたら「こんな日に配達頼むな」って断られたわ
子どもだからなめられたんかな
子どもだからなめられたんかな
27: 2022/09/21(水) 19:38:21.96 ID:wOhuquMp0
ピザ屋自身が注文受け付けるってことは注文しても良いってことだぞって言ってるのに
駄目に決まってるって奴は何基準なんだよw
駄目に決まってるって奴は何基準なんだよw
59: 2022/09/21(水) 19:45:46.85 ID:QUjMhJhq0
>>27
まあそういうことだよな
まあそういうことだよな
349: 2022/09/21(水) 21:00:09.60 ID:gRkWPu3e0
>>27
良いと言ってるのは経営者目線で
駄目と言ってるのはバイト目線なだけだろ
良いと言ってるのは経営者目線で
駄目と言ってるのはバイト目線なだけだろ
29: 2022/09/21(水) 19:39:18.83 ID:/yFDPUlz0
駄目ならデリバリーしてないだろう
そもそもの話だわ
そもそもの話だわ
30: 2022/09/21(水) 19:39:26.56 ID:3SmxFMnH0
無理なら店が断るやろ
無駄な議論だな
無駄な議論だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663756359/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (108)
baikusokuho1
が
しました
配達するのがイヤならそんなバイトは辞めれば良いだけだよ
baikusokuho1
が
しました
台風や雪の日でも営業していれば注文する
その場合は配達員にチップとして1000円くれてやる
baikusokuho1
が
しました
要は「ダメなら注文の時点で断ってる。行けるなら注文を受けている」か。
でもこれ店側の意見で配達員の意見は反映されてないよなーw
baikusokuho1
が
しました
フランチャイズの元締めの質が悪いとしか・・・
baikusokuho1
が
しました
客&本部「俺は嫌な思いしてないから」
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
動物か機械みたいな合理主義一辺倒の単細胞生物は、人類の恥として適切に処理したくべく
詳細を希望したい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
注文バッチ来いって店の稼ぎ時なわけだし
baikusokuho1
が
しました
本社側が迷惑とか言うわけ無いだろ。
本当にダメなら店閉めればいいだけ。
迷惑だと思ってるのは従業員だけだ。
店開けてるのに「迷惑だから注文するな」ってどこの馬鹿だよw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
こんな質問と回答の仕方では何も変わらない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
注文した一族諸共と受けた店舗は滅びろと思いながらキャンセル押したわ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
木々が倒れるとか看板飛んでくるレベルの時には閉店してるし。
ただ、急に風邪引いて休むバイト多いのと基本的に混むから遅くなっても文句つけるのは辞めてくれ
baikusokuho1
が
しました
面白がってわざと悪天候の時に注文するのはもちろんダメだが
baikusokuho1
が
しました
これ
だから企業雇われのバイト君は運ぶしかないw
ワイウーバー
知るかボケw
台風の日は休みじゃいw
あー個人事業主でマジで良かった~w
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
経営者や管理責任者はいつだって儲けたいから配達させたいに決まってる
baikusokuho1
が
しました
それすらしなかったのか、それとも「外に出られないレベルならピザでも頼めばいいや」って発想なのか・・・?
どちらにしろ、頭が悪いか常識が欠けてる人間だとは思う
もっと大きな災害の時には真っ先に死ぬタイプの人間だろうなと
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
休業無し稼いだ金で社長はぬくぬく海外旅行w
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それに配達経路の状態やどうやって配達してかまで客は判らない
(客の家近くは大した事が無くても経路が冠水しているかも知れないし、逆にこう言う時は自動車で配達していて楽勝かも知れない)
baikusokuho1
が
しました
日本やばいな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
行くのが嫌な客と金が欲しい店でお互い得しかない
怪我がいやなら営業しないやろ
baikusokuho1
が
しました
頼む奴もそこまでして食いたいわけじゃなく、面白半分で頼んでるだろ
baikusokuho1
が
しました
まぁ届かないと意味がないから届いた辺りで風が強くなるように計算しないといかんが
baikusokuho1
が
しました
雇われ店長はたいへんだね
baikusokuho1
が
しました
従業員の危険と数千円の売上だったら数千円の売上でしょうが
baikusokuho1
が
しました
嫌ならやめろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんなの無視してok
baikusokuho1
が
しました
臭いしクレーマーばっかだし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
無理なら無理って断ってくるだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
台風と一緒に来るか、台風過ぎてから来るか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
内容がひどすぎて経営者とバイトの意識にこんなにも乖離があるとは思わなかった
まだyoutubeで見れるんじゃないかな
いかれてるよココ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
店が断るのも自由
第三者が決めることじゃない
baikusokuho1
が
しました
実に小賢しい
baikusokuho1
が
しました
なんの解決にもならない見当違いな常識を押し付けてくる輩が湧くんだよな。
本当に問題とすることを解消したいんならそこじゃないだろと。
ピザ屋の従業員は徴兵されてきてるとでも思ってるのかね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
警報が出ている場合は配達停止にしますとか
そういう具体的措置を店舗側じゃなくて本部側がガイドラインとして設けてないなら
それはもう対策は一切していませんと明言しているようなもんだろ
大問題起こすのは秒読みだなこりゃ
baikusokuho1
が
しました
コメントする