
1: 2022/10/06(木) 13:40:40.334 ID:bptrUSTa0
ヤフオク代行ってどうなん?
2: 2022/10/06(木) 13:44:43.378 ID:7hvJ5xPrp
最適
3: 2022/10/06(木) 13:45:27.079 ID:nVmO1+bva
何売るの
4: 2022/10/06(木) 13:45:49.219 ID:fLJHTl0BM
売る車種と状態による
5: 2022/10/06(木) 13:46:27.136 ID:JnMc2iuh0
バイク王とかまじで悪評しかないじゃん
ヤフオクで売りたいけど自分でやるの時間ないじゃん
適当に検索で上のほうに出てきたヤフオク代行業者で売ったらいいか
業者の評判見つけたいけどSNSで検索してもあまりひっかからない
ヤフオクで売りたいけど自分でやるの時間ないじゃん
適当に検索で上のほうに出てきたヤフオク代行業者で売ったらいいか
業者の評判見つけたいけどSNSで検索してもあまりひっかからない
6: 2022/10/06(木) 13:46:31.658 ID:fLJHTl0BM
ゴミならヤフオク
超プレミアもヤフオク
超プレミアもヤフオク
7: 2022/10/06(木) 13:47:23.953 ID:JnMc2iuh0
あれ、PCからだとIDかわった
売るのはW800のファイナルエディション。
走行距離は10,000kmくらいだったかなぁ
売るのはW800のファイナルエディション。
走行距離は10,000kmくらいだったかなぁ
8: 2022/10/06(木) 13:47:47.133 ID:fLJHTl0BM
売るより処分したいなら代行で良いんじゃね?
9: 2022/10/06(木) 13:49:25.336 ID:JnMc2iuh0
前に車検出したときにバイク屋で見積もってもらった結果が確かぴったり60万円。
ヤフオク代行で出したらそれより高く売れるのだろうか
少し調べたら結構手数料もっていかれるみたいね。
ヤフオク代行で出したらそれより高く売れるのだろうか
少し調べたら結構手数料もっていかれるみたいね。
10: 2022/10/06(木) 13:51:39.973 ID:fLJHTl0BM
めんどいの嫌いならバイク屋が良くね?
代行もめんどうだろ。
代行もめんどうだろ。
11: 2022/10/06(木) 13:54:15.277 ID:JnMc2iuh0
少しでも高く売れるかな、というスケベ心があったけどそれもそうかなぁ
バイク売ったことないんだけど店で売る場合のセオリーってなんかある?
バイク王は避けるとして例えばカワサキの正規ディーラーが一番いいとか。
実家においてるから親父に頼んで何店かで相見積とったらいいのだけれど。。。
バイク売ったことないんだけど店で売る場合のセオリーってなんかある?
バイク王は避けるとして例えばカワサキの正規ディーラーが一番いいとか。
実家においてるから親父に頼んで何店かで相見積とったらいいのだけれど。。。
12: 2022/10/06(木) 13:56:00.255 ID:JnMc2iuh0
子供が大きくなって手がかからなくなったらもう一度リターンライダーしたいけど、もっとずっと高くなったりするのだろうか
大型は自分には合わなかったから次買うなら250ccくらいのつもりだけれど。
大型は自分には合わなかったから次買うなら250ccくらいのつもりだけれど。
13: 2022/10/06(木) 13:59:11.037 ID:nVmO1+bva
60ならいいんじゃないの
下取りならもっといけそう
下取りならもっといけそう
14: 2022/10/06(木) 14:07:55.551 ID:JnMc2iuh0
じゃあ60万で手を打とうかなぁ
嫁に背中蹴飛ばされて売るのだけど大変かなしい
またいつか乗りたいなぁ
嫁に背中蹴飛ばされて売るのだけど大変かなしい
またいつか乗りたいなぁ
16: 2022/10/06(木) 14:31:37.201 ID:xinvHSYT0
売るには時期が悪いよガチで
17: 2022/10/06(木) 14:34:36.971 ID:nVmO1+bva
>>16
それ言うならいつがいいと明示しないと
それ言うならいつがいいと明示しないと
18: 2022/10/06(木) 14:35:31.369 ID:xinvHSYT0
>>17
今はオフシーズン入る直前だぞ
今はオフシーズン入る直前だぞ
19: 2022/10/06(木) 14:38:45.992 ID:JnMc2iuh0
その変わるってどのくらい変わるの?
60万が58万とかならもういいか、と思うけど50万とか言われたらイヤだなぁ
そりゃ店によるだろうし売るバイクにもよるだろうしスパっと言えるものでもないとは思うけど。。。
60万が58万とかならもういいか、と思うけど50万とか言われたらイヤだなぁ
そりゃ店によるだろうし売るバイクにもよるだろうしスパっと言えるものでもないとは思うけど。。。
15: 2022/10/06(木) 14:28:16.302 ID:nVmO1+bva
60で売ってお店で乗り出し100くらいだね
商売的にはこんなもんでしょ
商売的にはこんなもんでしょ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665031240/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (18)
代行でもいいかもしれんけどさ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
知らんけど(ハナホジー
baikusokuho1
が
しました
完全に降りると復帰が難しいからめっちゃ近所のコンビニまでってレベルで細々と乗り続けろ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今までの人生で得た知識や信頼出来る友人知人で事足りるだろ
baikusokuho1
が
しました
新車完売タイミングが一番高く売れそう。
baikusokuho1
が
しました
「それでも俺は好きだから乗り続ける」というのが俺を含めた真のバイク好きなのさ
baikusokuho1
が
しました
季節的な上下動は昔の話
男爵などの大手であれば、来春のタマ確保になるし
なんなら非降雪地で即売れる可能性もある
実際自分が働いていた頃も、赤本価格が季節性要因で上下動することは無かった
冬の間にB整備やって、商品価値上げる猶予もあるしな
baikusokuho1
が
しました
基本、新車売ってナンボなんで、乗り換えに伴う下取りなら兎も角
単なる買取では安くせざるを得ず、業者オクに流すケースもかなり多い
勿論、中古をメインに扱う系列店(経営を同じくする別店舗)があるなら別だけど
それでもやはり、販売網としては小規模
baikusokuho1
が
しました
良いタマならまぁアリなんじゃないかな
手数料で儲けるスタイルなので、店頭価格とそこまで乖離は無いと思う
中程度以下だと即業者オク流しだから二束三文
Soxはゴミ出すところ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
乗ってたのホンダだったけどYSPでダメ元で下取り聞いたら外部の業者に査定させてて
思いの外高い金額になったのでそこで即決したわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする