asd

トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。基本設計のプラットフォーム(車台)も見直しの対象に含めており、2030年までにEV30車種をそろえるとしていた従来の計画の一部は既にいったん止めた。想定以上の速度でEV市場が拡大し、専業の米テスラがすでに黒字化を達成する中、より競争力のある車両を開発する必要があると判断した。

事情に詳しい関係者4人が明らかにした。見直しを決めれば、昨年発表した4兆円の投資計画は、EV化への対応が遅いとトヨタを批判してきた一部投資家や環境団体などが求める姿に近づく可能性がある。いったん停止した車両の開発計画には、小型の多目的スポーツ車(SUV)「コンパクトクルーザー」や高級車「クラウン」のEV版も含まれる。

見直しの焦点となっているのは、トヨタがEV用に開発した「e-TNGA」と呼ばれるプラットフォーム(車台)。自動車の基本的な骨格で、多額の開発費がかかることから競争力を左右する。トヨタは内燃機関車からEVへの移行にはしばらく時間がかかると予測し、ガソリン車やハイブリッド車と同じラインで生産できるよう設計していた。

しかし、EV専業のテスラなどに比べて効率が悪いと、同関係者らは言う。市場が急速に立ち上がり、車両の価格が徐々に下がる中、製造コスト面で太刀打ちできなくなるとの危機感が一部の技術者や幹部の間に広がり始めた。

「収益のめどが全く立たない」と、関係者の1人は話す。「EVの普及が予想以上に急で、さらにテスラなど競合が新たな技術を投入するのが速い。この2点で目論見が外れた



3: 2022/10/24(月) 20:37:16.83 ID:orrTgWU60
もう遅いねや

4: 2022/10/24(月) 20:37:24.88 ID:EzHGSWcJ0
香川のCMで「全部本気」って言ってたはずだろw

6: 2022/10/24(月) 20:39:05.25 ID:vOU0PBCl0
水素なんとかしようよ

10: 2022/10/24(月) 20:40:07.17 ID:7T0o8fMU0
>>6
豊田市ではミライを毎日見かけるな。
インフラさえ整備すればEVより買う人は多そう。

12: 2022/10/24(月) 20:40:43.83 ID:cQ8QdPJN0
水素自動車はどうしただよ?w

18: 2022/10/24(月) 20:42:24.64 ID:ppxQsZ6Q0
>>12
設置費用、ガソリンスタンドの10倍だぜ
なんで普及するんだ?そもそも高圧で圧縮しなきゃいけないからエネルギー効率最悪だし

55: 2022/10/24(月) 20:50:57.19 ID:7T0o8fMU0
>>18
それは埋設型の方。
エネオスに設置してるのはトレーラーハウスみたいな奴で3000万ぐらいだよ。

14: 2022/10/24(月) 20:41:41.55 ID:idfREYYM0
おせーんだよ
世界中電力基盤強化してんだから、半導体が余り始めたみたいに電力余り時代が来るぞ
そうなったらEVは爆発的に普及する
てかすでにどの予想よりも早くEVが普及してる

15: 2022/10/24(月) 20:41:43.94 ID:lDebp6T60
テスラって日本でどれくらい走ってるの?
中国でしか売れてねえような話しか聞かんが

153: 2022/10/24(月) 21:24:55.25 ID:oOn5UuFc0
>>15
ウチの様な田舎ですら結構見かけるから全国的にそれなりに普及してると思ってたんだが

208: 2022/10/24(月) 21:47:14.23 ID:Sl7PFoVp0
>>15
京都の郊外はたまに何台か見かける
でもあれってアメリカだと大衆車なんだよな
だから売れてる

278: 2022/10/24(月) 22:36:07.44 ID:5O1P89z30
>>15
都心だと5分に一台くらい見かけるよ

302: 2022/10/24(月) 22:51:53.47 ID:jCZN4o6G0
>>15
マツダ・スバルの車より見かける

16: 2022/10/24(月) 20:41:55.99 ID:m32NS3Qa0
今更焦っちゃったの?もう遅いけどな

17: 2022/10/24(月) 20:42:01.57 ID:VvuxWFs10
雑魚ヨタが何やっても今更無駄

19: 2022/10/24(月) 20:42:24.92 ID:u1RCj5RR0
水素なんかやってるから

24: 2022/10/24(月) 20:44:00.07 ID:9SKBS/SB0
個体電池(笑)、燃料電池(笑)

26: 2022/10/24(月) 20:44:34.20 ID:7IVkVRM/0
おいおいギガプレス採用検討ってマジか
関連工場はどうなっちまうんだよ

29: 2022/10/24(月) 20:45:04.84 ID:MCGE43jI0
リセッションの影響が一番大きそうなのがテスラだな

34: 2022/10/24(月) 20:46:38.67 ID:lVhDiaT50
今年出たEVモデルは悲惨だった
技術的に2週遅れの状態

35: 2022/10/24(月) 20:46:50.51 ID:JnCdgtUD0
日産と協力すれば良いじゃん
かわりに水素の技術供与で組めば良い

38: 2022/10/24(月) 20:47:33.74 ID:pF5Y4vWy0
エコだのエコでないだの充電に時間がかかるだの、距離が走れないだのいっても

会社がつぷれてしまったらおわりだもんな、いまのトヨタって国内は需要満たしてしまってほとんど海外売りだしさ

39: 2022/10/24(月) 20:47:40.02 ID:G06Xbsws0
すでに充電規格からしてガラパゴってるからな

41: 2022/10/24(月) 20:48:18.45 ID:n9QxuB300
ギガプレスてちょっとフレームちょっと曲がったらオシャカになるやつやろ?

47: 2022/10/24(月) 20:49:20.18 ID:3AXYJjXx0
ギギギギギ、ギガプレスwwww

48: 2022/10/24(月) 20:49:39.25 ID:mm5X1GNq0
まずはc+podちゃんとやれよ。
リース料金とか見ると売る気無いのがわかる。

207: 2022/10/24(月) 21:46:58.68 ID:6Bu4As+O0
>>48
あれ改造しやすいもん
馬鹿が改造して事故りまくったら
メーカーの評判が落ちるからな

49: 2022/10/24(月) 20:49:40.31 ID:rnINruIX0
おせーよ

66: 2022/10/24(月) 20:54:32.23 ID:z+r/kea20
なんかいっぱいEV発表してたけど、いつ発売すんの?

いつ発売すんの?

ただのモーターショーかよって。

67: 2022/10/24(月) 20:54:45.87 ID:UXLbug2I0
このままでは?
まだ勝ってる気なのか…

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666611379/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事