24692388_s

1: 2022/11/08(火) 20:02:26.95 ID:xDHFEjJT0
5年間使用したときの入庫をともなう故障発生率
自動車
2% ダイハツ
3% トヨタ
3% レクサス
8% ホンダ
12% ヒュンダイ
12% ラム
14% スバル
16% ポルシェ
16% ダッジ
16% インフィニティ
17%日産
25%BMW
31%アウディ
35%キア
38%シボレー
38%ボルボ
41%ジープ
55%メルセデス・ベンツ
57%キャデラック
60%フォード
61%ミニ
66%フォルクスワーゲン
86%リーンカーン
98%テスラ


2: 2022/11/08(火) 20:03:03.13 ID:xDHFEjJT0
二輪車(バイク)
16% ホンダ
19% ヤマハ
26% カワサキ
35% スズキ
39% ハーレーダビットソン
155% BMWモトラッド
201% ドゥカティ
215% アプリリア
352% KTMグループ(KTM ハスクバーナ GASGAS)

66: 2022/11/08(火) 20:25:06.25 ID:XKswZeS90
>>2
安定のKTM
ドカよりヤバいとは

3: 2022/11/08(火) 20:03:34.20 ID:hWyuff9Nd
テスラゴミやん

6: 2022/11/08(火) 20:04:47.73 ID:xDHFEjJT0
>>3
これでもかなりまともになった
10年前は1000%とかいってたし

4: 2022/11/08(火) 20:03:49.33 ID:QnfEjwHqd
KTMやばすぎて草

5: 2022/11/08(火) 20:04:20.02 ID:nDo42TqDd
KTMってこんな壊れるのに今シェア5位なんだろ
よっぽど走るんか?

7: 2022/11/08(火) 20:05:19.67 ID:J6HzuOWHa
>>5
安い
下手したら国産より安い

8: 2022/11/08(火) 20:05:30.57 ID:oLJ6zHTP0
ポルシェええな

9: 2022/11/08(火) 20:05:45.33 ID:OWKAG84y0
これってどこの国のいつの記事?

11: 2022/11/08(火) 20:06:41.35 ID:xDHFEjJT0
>>9
コンシューマーリポート

10: 2022/11/08(火) 20:05:58.92 ID:mu7pYQtL0
ダイハツチートやん

12: 2022/11/08(火) 20:08:24.20 ID:Acy4Je+D0
マツダはデータすら無いんか

13: 2022/11/08(火) 20:08:47.74 ID:1I3/CLDld
ワイのスズキの三角木馬はまだ一回も壊れてないぞ

91: 2022/11/08(火) 20:33:15.41 ID:4uZbM+B0a
>>13
690smcrと三角木馬乗ってたけどスズキの方が3倍ブッ壊れたぞ
KTM1台乗る間に三角木馬4台くらい買い替えたぞ

14: 2022/11/08(火) 20:08:52.80 ID:/4UqlSz9M
ダイハツとかアメリカでうってないやろ

15: 2022/11/08(火) 20:09:09.01 ID:rInkBUAe0
ここに出てこない国産メーカーの故障率って0%なんやろか

16: 2022/11/08(火) 20:09:40.34 ID:vnzv2uvOM
KTMクロスボウとかどんだけ壊れるんやろか

17: 2022/11/08(火) 20:10:16.74 ID:Acy4Je+D0
トヨタとレクサスは同レベルの品質なのに
ワーゲンとアウディは倍違うんか

18: 2022/11/08(火) 20:11:03.14 ID:1I3/CLDld
ルノーディーラーのブログ眺めてたら日産のパーツを使うようになったから昔の外車よりは断然安心!って書いてたけど言うほど大丈夫なんやろか

20: 2022/11/08(火) 20:12:00.91 ID:fjOELjfW0
ドカティもカワサキも故障なかった

21: 2022/11/08(火) 20:12:18.13 ID:5GId5gcm0
ハスクバーナのバイク5000km乗ったけど今んところ絶好調や

22: 2022/11/08(火) 20:12:20.78 ID:OTMJcJJj0
mvアグスタとかどんくらいなんだろ

23: 2022/11/08(火) 20:13:01.19 ID:0u7duaeha
ワイのST250は元気に走り続けてるぞ

24: 2022/11/08(火) 20:13:08.16 ID:dMLLMOQ80
スズキのバイク壊れやすいんか
意外やなぁ

32: 2022/11/08(火) 20:14:58.28 ID:/4UqlSz9M
>>24
ワイのスズキのバイク新車で買って速攻高速道路乗ったら焼けついてエンジンブローしたぞ

37: 2022/11/08(火) 20:15:49.70 ID:1I3/CLDld
>>32
2st?焼き付きとかほんまにあるんかい

25: 2022/11/08(火) 20:13:20.63 ID:TT/isCc90
ダイハツが2%とか軽って案外壊れにくいんやな

35: 2022/11/08(火) 20:15:42.96 ID:e5gPU2WoM
>>25
軽自動車専業だとエンジンとか部品の使い回しが他メーカーに比べて多いねん
熟成された部品を全車種で共有するから信頼性は高くなる
ワイはにわかやから真偽は分からんけど、

53: 2022/11/08(火) 20:20:48.16 ID:rv2AHGHdp
>>25
錆が…ね?

54: 2022/11/08(火) 20:20:51.83 ID:goyCIeFFd
>>25
そりょ軽は新規性ある部品搭載されることあまりないし

78: 2022/11/08(火) 20:29:07.82 ID:7HdcXqLG0
>>25
走行距離短いイメージ

26: 2022/11/08(火) 20:13:35.76 ID:l6G1N7Aw0
これは…世界4代メーカー!?✊🥺✨🏍🏍🏍🏍

19: 2022/11/08(火) 20:11:55.69 ID:m1+mwiMsa
やっばトライアンフよ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667905346/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事