1: 2022/11/06(日) 07:41:47.66 ID:W6RUnGDN0
山道とか全然回してないのにグングン登るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 2022/11/06(日) 07:42:10.43 ID:W6RUnGDN0
まだ走ってないけどこんなん高速も余裕やろwwwwwwwwwwwww
3: 2022/11/06(日) 07:43:07.96 ID:HbWnyQ4O0
車種は?
7: 2022/11/06(日) 07:45:05.64 ID:W6RUnGDN0
>>3
フォルツァsiっての
フォルツァsiっての
5: 2022/11/06(日) 07:44:05.71 ID:hNL1KYEPd
取り回し250は最強
高速は物足りないけど
高速は物足りないけど
10: 2022/11/06(日) 07:46:11.86 ID:W6RUnGDN0
>>5
ビッグスクーターだし取り回しはめっちゃ悪化したわ
でも積載量半端ないし乗り心地最高だし満足してる
ビッグスクーターだし取り回しはめっちゃ悪化したわ
でも積載量半端ないし乗り心地最高だし満足してる
6: 2022/11/06(日) 07:44:43.60 ID:kX8Ji2uqa
大型取ってビッグスクーター買おうや😊
8: 2022/11/06(日) 07:45:22.21 ID:9AQNoHqW0
暗峠で125死にかけた
9: 2022/11/06(日) 07:45:41.34 ID:iIzO1A9w0
ワイスーパーカブ50乗ってるけど
パワーなさ過ぎて坂だと30kmになるわアクセル全開で
パワーなさ過ぎて坂だと30kmになるわアクセル全開で
11: 2022/11/06(日) 07:47:54.50 ID:HWFK2Wju0
PCXで東北北海道行ったけど
高速の選択肢が欲しいので
150買って西日本九州行くで
高速の選択肢が欲しいので
150買って西日本九州行くで
12: 2022/11/06(日) 07:49:51.87 ID:Dbp8fb9f0
pcx160てどや?
高速行けるか?
高速行けるか?
18: 2022/11/06(日) 07:52:32.37 ID:W6RUnGDN0
>>12
150ccじゃ高速はきついだろ
バイパスみたいな自動車道なら余裕だろうが
150ccじゃ高速はきついだろ
バイパスみたいな自動車道なら余裕だろうが
20: 2022/11/06(日) 07:54:08.02 ID:Dbp8fb9f0
>>18
あかんか
250のATってなんかあるか
あかんか
250のATってなんかあるか
26: 2022/11/06(日) 07:57:14.89 ID:W6RUnGDN0
>>20
ワイは高すぎて買えんけど今ならXMAXとか新型のフォルツァがええんちゃうの?
あとバーグマン200とか
ワイは高すぎて買えんけど今ならXMAXとか新型のフォルツァがええんちゃうの?
あとバーグマン200とか
13: 2022/11/06(日) 07:50:35.15 ID:UuEppj2I0
160で高速はきつい
14: 2022/11/06(日) 07:51:11.59 ID:nxr4s5zb0
ネックなのは車検だけか
15: 2022/11/06(日) 07:51:37.94 ID:nxr4s5zb0
安全運転で頼むで~
19: 2022/11/06(日) 07:53:40.46 ID:z5ycLzeX0
なんでミッションにしねえの
23: 2022/11/06(日) 07:56:00.64 ID:W6RUnGDN0
>>19
楽しさより利便性取ったから
ワイの中じゃバイクはどこまで行っても移動手段やねん
楽しさより利便性取ったから
ワイの中じゃバイクはどこまで行っても移動手段やねん
21: 2022/11/06(日) 07:54:19.87 ID:soCjMZhKa
高速でも左車線でトラックのケツ見ながらのんびり走るのでいいなら150でもいいやろ
間違っても追い抜こうとするなよ
間違っても追い抜こうとするなよ
28: 2022/11/06(日) 07:59:47.63 ID:HWFK2Wju0
PCXちゃんに慣れると
下道で燃費50欲しいわなぁ
下道で燃費50欲しいわなぁ
31: 2022/11/06(日) 08:03:31.16 ID:c/xlxxpSp
>>28
そんなあなたにジクサー150
リッター60kmも報告されてる化け物です
そんなあなたにジクサー150
リッター60kmも報告されてる化け物です
29: 2022/11/06(日) 08:00:59.92 ID:g7CwVKwV0
冬の雪道高速はどう?
30: 2022/11/06(日) 08:03:12.85 ID:W6RUnGDN0
>>29
ワイ静岡県民で冬でも雪積もらんから雪道は分からん
だからバイク乗れるんやけどな
ワイ静岡県民で冬でも雪積もらんから雪道は分からん
だからバイク乗れるんやけどな
32: 2022/11/06(日) 08:05:26.83 ID:yho9hlZC0
125cc好きだけど自動車専用道路乗れないからネックなんだよなあ
34: 2022/11/06(日) 08:07:32.02 ID:94Q94ZFf0
リッターまで乗った結果、125ccがいちばん楽しいと気付いたやで
35: 2022/11/06(日) 08:08:45.94 ID:c/xlxxpSp
>>34
軽けりゃ軽いだけ楽しいけど専用道通れないのは痛すぎる
やっぱ
150が最強
軽けりゃ軽いだけ楽しいけど専用道通れないのは痛すぎる
やっぱ
150が最強
36: 2022/11/06(日) 08:08:58.01 ID:HWFK2Wju0
わかる
MTならジクサー150買うと思う
PCX125にそんなに不満もない
国道4号とかでうっかり80でちゃうしな
坂はたしかに厳しいけど
MTならジクサー150買うと思う
PCX125にそんなに不満もない
国道4号とかでうっかり80でちゃうしな
坂はたしかに厳しいけど
37: 2022/11/06(日) 08:08:59.19 ID:j22gg8g6r
車買ったから125一択やわ
ファミバイが安すぎる
ファミバイが安すぎる
41: 2022/11/06(日) 08:11:35.65 ID:WooTU7IcM
カワサキオヤジくせーんだよ
43: 2022/11/06(日) 08:13:19.04 ID:7rvY86fv0
個人的にデカいバイクの一番の欠点だと思うのは取り回しにくさや過剰パワーなんかより排熱や
52: 2022/11/06(日) 08:23:08.92 ID:MhLqbdvAa
アドレス持ってたときは楽しかったな
寒すぎて捨てたけど
寒すぎて捨てたけど
57: 2022/11/06(日) 08:27:43.00 ID:ZIrtEFrw0
リッター乗ったら死にそう
64: 2022/11/06(日) 08:32:57.66 ID:8cKcvE/F0
排気量マウント地獄に入ってしまったな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667688107/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (136)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分の使い方だと金出してまで必要ないけど。
baikusokuho1
が
しました
1台持ちなら普通にバイク保険入ったほうがいいよね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ツーリングに行った後に疲れた時とか、帰りにしか高速は使ったことがない
地方は一般道の方が長閑で景色もよく走りやすい、首都圏だけだよ下道が走りにくいのは
baikusokuho1
が
しました
峠攻めたりすると違うんかね
baikusokuho1
が
しました
それが分からんうちはバイク初心者だろ
baikusokuho1
が
しました
実際それで250のスクーター流行ってたわけだし
baikusokuho1
が
しました
250に変えたらその辺のストレスから解放された
baikusokuho1
が
しました
250ccを買うにしても、下の道で、一々、クラッチ切るのも面倒でスクーターでええわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ネットのネチネチした罵り合いなんて、なにも関係ないよな
楽しめ、楽しめ!それだけが取り柄だ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
でも原付から250に移った人は、比べ物にならないほどの力強さを250に感じるんやろうな
ネットのバイクレビューも乗る人によって評価が変わるから全然アテにならんよな
リッターから250に乗り換えた人なんか酷評しまくっとるが、1000と比べる方がどうかしてる
大型に比べれば非力だろうけど、普通に乗る分には250でもまったく不満はないんだけどなー
baikusokuho1
が
しました
ビクスクは駄目だとか言ってる奴が毎回現れるんだよなwww
スレ主みたいに先入観無く乗ってみれば良いのに
baikusokuho1
が
しました
原付二種でも広い道なら80くらいで走ってるだろ
好き勝手飛ばせないだけでトラックと一緒に左側走る分には必要十分じゃね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ま「追い越し」なんかは諦めにゃならんがw
baikusokuho1
が
しました
ローカルな話だけど奥武蔵でアドレスも楽しかった
baikusokuho1
が
しました
単純に125が倍になったらめっちゃトルク感じるよね
baikusokuho1
が
しました
300は中途半端やろ
155も200くらいにしろや
baikusokuho1
が
しました
夜の山道走ってて前が見えないw
baikusokuho1
が
しました
250から400にしたときの「…あれぇ?期待よりしょぼいな…」感、わかるやつおる?
(650でやっと満足したけど400に期待してたのがコレなんだよなあ)
baikusokuho1
が
しました
高速とか100km出したら振動半端ないし自殺行為やった
baikusokuho1
が
しました
125とか250に乗っても全然加速感を感じんわ
baikusokuho1
が
しました
楽しさとは別だけど。
baikusokuho1
が
しました
250アメリカンは高速を走るのには軽すぎるのとパワーに余裕がない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高速に乗るつもりは無いからね。
baikusokuho1
が
しました
でも決して小さくは無いからなぁ…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする