1: 2022/11/22(火) 19:35:01.651 ID:HQPWfTOya
秩父の方にツーリング行くって言ったらPCXの人が俺も行く!って言い出したんだけど厳しくない?
2: 2022/11/22(火) 19:35:49.580 ID:ZDOyT5hnM
コーナー上手いなら何とかなる
5: 2022/11/22(火) 19:38:17.270 ID:HQPWfTOya
>>2
PCXがどうかすらわからん、山道は素人とのこと
PCXがどうかすらわからん、山道は素人とのこと
9: 2022/11/22(火) 19:39:55.436 ID:ZDOyT5hnM
>>5
やめとけ
置いてったら置いてったで揉めるし合わせてたら何のために走ってんのか分かんないし
一緒に走りたいならせめて250SS買ってって言っとけ
やめとけ
置いてったら置いてったで揉めるし合わせてたら何のために走ってんのか分かんないし
一緒に走りたいならせめて250SS買ってって言っとけ
10: 2022/11/22(火) 19:44:44.911 ID:HQPWfTOya
>>9
まぁそうなるよな
明日会ったらレンタルしてくるかどうか聞いてみてダメならごめんって言うか…
嫌な奴みたいでちょっと気が引ける
まぁそうなるよな
明日会ったらレンタルしてくるかどうか聞いてみてダメならごめんって言うか…
嫌な奴みたいでちょっと気が引ける
3: 2022/11/22(火) 19:35:59.124 ID:5F5HZ3wt0
ついて行けないんだから合わせるしかないだろう
それが嫌なら断れ
それが嫌なら断れ
5: 2022/11/22(火) 19:38:17.270 ID:HQPWfTOya
>>3
やっぱ無理だよなー
こっち側が合わせたら何しに行ったのか分からなくなる気がするしな
向こうは排気量差とかナニソレ?な感じ
やっぱ無理だよなー
こっち側が合わせたら何しに行ったのか分からなくなる気がするしな
向こうは排気量差とかナニソレ?な感じ
4: 2022/11/22(火) 19:37:25.354 ID:mQbMZ1zL0
1000ダボあたりもってるんじゃない?
6: 2022/11/22(火) 19:38:42.596 ID:HQPWfTOya
>>4
レンタルしてきてくれたら喜んで一緒に走るね
レンタルしてきてくれたら喜んで一緒に走るね
8: 2022/11/22(火) 19:39:43.619 ID:kI9gh5VE0
高速ツーリングなら無理
山道ツーリングならCBが置いて行かれる可能性もあるが素人じゃ無理か
山道ツーリングならCBが置いて行かれる可能性もあるが素人じゃ無理か
10: 2022/11/22(火) 19:44:44.911 ID:HQPWfTOya
>>8
高速なら120出るって言ってたからそこまでは良いと思う
俺も左車線ゆっくり走るの好きだし
高速なら120出るって言ってたからそこまでは良いと思う
俺も左車線ゆっくり走るの好きだし
11: 2022/11/22(火) 19:48:54.557 ID:/bEfQfuL0
道順と目的地を明確にしておいて高速使わなければ大丈夫
ぶっちぎったらお前がガッツリ速度超過しているだけ
ぶっちぎったらお前がガッツリ速度超過しているだけ
15: 2022/11/22(火) 19:52:03.788 ID:kI9gh5VE0
>>11
よっぽど下手じゃなければこれだな
よっぽど下手じゃなければこれだな
17: 2022/11/22(火) 19:52:44.193 ID:6VZHhryDa
>>11
ツーリングとか慣れてない人だから迷子とかならないか心配
走り屋みたいに山道攻めるとかじゃないけど事故らない程度に気持ちよく走りたい感じかな
PCXがどんくらいなのか知らんからなんとも言えん
ツーリングとか慣れてない人だから迷子とかならないか心配
走り屋みたいに山道攻めるとかじゃないけど事故らない程度に気持ちよく走りたい感じかな
PCXがどんくらいなのか知らんからなんとも言えん
12: 2022/11/22(火) 19:49:02.803 ID:9nDrc8dwM
峠でPCXはしんどそう
13: 2022/11/22(火) 19:50:37.938 ID:AbWeYL360
pcx150だけどハーレー乗りの知人からツーリング誘われる
でも行かない
絶対他に大型くるし
高速で140くらいで飛ばされたらついていけん
でも行かない
絶対他に大型くるし
高速で140くらいで飛ばされたらついていけん
21: 2022/11/22(火) 19:56:57.664 ID:6VZHhryDa
>>13
峠単品だと大丈夫そう?
峠単品だと大丈夫そう?
22: 2022/11/22(火) 19:58:17.118 ID:AbWeYL360
>>21
峠なら逆にこっちが早い
軽さは正義
峠なら逆にこっちが早い
軽さは正義
24: 2022/11/22(火) 20:00:04.762 ID:6VZHhryDa
>>22
えっそうなの?それなら行けるのかな
えっそうなの?それなら行けるのかな
14: 2022/11/22(火) 19:51:00.504 ID:Q0j05OQ/0
299通るんだろ?
全然行ける
全然行ける
19: 2022/11/22(火) 19:54:02.326 ID:6VZHhryDa
>>14
そっちから雁坂行って奥多摩抜けて帰ってくるルート
そっちから雁坂行って奥多摩抜けて帰ってくるルート
18: 2022/11/22(火) 19:53:28.589 ID:wJjKoTXyr
高速じゃなければなんとかなるんじゃね
20: 2022/11/22(火) 19:56:28.767 ID:6VZHhryDa
奥多摩周遊道路なら絶対やめろって言うと思う
あそこ怖いし
あそこ怖いし
23: 2022/11/22(火) 19:58:32.680 ID:kmUKmCDF0
マグナキッド
24: 2022/11/22(火) 20:00:04.762 ID:6VZHhryDa
>>23
PCXは高速乗れるんだよなぁ
PCXは高速乗れるんだよなぁ
25: 2022/11/22(火) 20:02:25.375 ID:kI9gh5VE0
一般的なバイク乗りだと150のPCXと大型バイクならPCXの方が峠は早い
信号多めの街中もPCXの方が早い
信号多めの街中もPCXの方が早い
28: 2022/11/22(火) 20:14:03.553 ID:LDJANFgMa
>>25
まぁ街中と下りは勝てる気しないわ
秩父そんなアップダウン激しくないから大丈夫かも
まぁ街中と下りは勝てる気しないわ
秩父そんなアップダウン激しくないから大丈夫かも
26: 2022/11/22(火) 20:08:41.378 ID:hw+s8YDb0
峠はいいかもしれんが道中がどれだけツーリング慣れしてるかによる
近場やら一人で放っておいても自力で目的地辿り着ける、迷っても一人でリカバリ出来るくらいの人ならまだしも
分岐ポイント、道案内やらルートやら全部お膳立てしてもらうつもりの人なら後々の人間関係にも・・・
初心者なら「ごめん、途中でフォローできる自信が無いから」「別途近場ツーリングの時に」とか言って辞退してもらう
近場やら一人で放っておいても自力で目的地辿り着ける、迷っても一人でリカバリ出来るくらいの人ならまだしも
分岐ポイント、道案内やらルートやら全部お膳立てしてもらうつもりの人なら後々の人間関係にも・・・
初心者なら「ごめん、途中でフォローできる自信が無いから」「別途近場ツーリングの時に」とか言って辞退してもらう
28: 2022/11/22(火) 20:14:03.553 ID:LDJANFgMa
>>26
後者です、ツーリングはド素人の人
インカムとかないし出来るなら辞退してほしいとは思う、ってか誘ってないし
後者です、ツーリングはド素人の人
インカムとかないし出来るなら辞退してほしいとは思う、ってか誘ってないし
27: 2022/11/22(火) 20:10:11.161 ID:Q0j05OQ/0
299はホームコースだったけど普通に走るならpcxでも無問題
28: 2022/11/22(火) 20:14:03.553 ID:LDJANFgMa
>>27
299はダンプ渋滞あるから良いけどその先がね、かっ飛ばしゾーンあるし
299はダンプ渋滞あるから良いけどその先がね、かっ飛ばしゾーンあるし
30: 2022/11/22(火) 20:30:06.197 ID:hw+s8YDb0
慣れてる人複数名が慣れてない初心者一人に合わせるのはハードル高い
覚悟なりその初心者向けに合わせたルートプランじゃないと全員楽しくない結果になる
その人が「道に迷って今どこかわからない」ってなった時に迎えに行くことはまず不可能
「途中はぐれたらあとは自力で帰ってもらうことになる」って条件で一人で帰る気満々なら
覚悟なりその初心者向けに合わせたルートプランじゃないと全員楽しくない結果になる
その人が「道に迷って今どこかわからない」ってなった時に迎えに行くことはまず不可能
「途中はぐれたらあとは自力で帰ってもらうことになる」って条件で一人で帰る気満々なら
31: 2022/11/22(火) 20:32:46.703 ID:/bEfQfuL0
道なんてスマホのナビでなんとかなるわ
肛門に突っ込まれ慣れてないならそこだけ伝えとけ
肛門に突っ込まれ慣れてないならそこだけ伝えとけ
32: 2022/11/22(火) 20:34:56.865 ID:F5nPfJba0
そんな気にすることある?
制限速度内なら普通にいけるだろ違反する気ならしらん
制限速度内なら普通にいけるだろ違反する気ならしらん
33: 2022/11/22(火) 20:36:05.280 ID:/bEfQfuL0
大型バイクやらで無理矢理付いていこうとする初心者の方がよっぽど危ない
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669113301/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (137)
下手すりゃPCXの方が速いまである
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高速も120k巡行できる(軽自動車と同等)
燃費が1/3
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
CB1300ST(俺)とドリーム50(何故か黄色ナンバー)でツーリングしたことある。
下道オンリーだったけどな。
PCXのが高速行けるならもっと楽に行けるさ。
CBは60キロで走るのが最高に気持ちいい。
baikusokuho1
が
しました
問題は乗り手。
乗り手が下手なら、どんなバイク乗ってたって無理。
と言うか楽しめない。
baikusokuho1
が
しました
まあ嘘松だろうけど
baikusokuho1
が
しました
風強いとすぐに煽られる
150のPCXだと250よりも軽量だから乗れない事は無いけど長距離は
かなり疲れるんじゃないかなぁ
baikusokuho1
が
しました
アクセル捻った時の暴力的加速力の中毒になってる一般的なライダーならイライラすると思う
高速道路で定速走行するのは問題ないだろう
PCXの疲労度の蓄積に合わせて休憩回数多めに取るのもまぁ我慢しよう
だが青信号時の発進加速、コーナーのクリッピングポイントでのアクセル開けを我慢できるかな?
上り坂でなんか減速しだすのに合わせてアクセルを戻す
常にちゃんとPCXがついてこれてるか細やかに確認しなきゃいけない
そんな気遣いはPCX側にも伝わって申し訳なさが出る
お互い楽しめないと思うよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
さっさと「ソロツーが好きだから、ごめん」したらいいのに、相手の人に期待もたせるとよけい拗れるだけだよ
baikusokuho1
が
しました
PCX150だっていざとなれば下道でも100キロは速度が出せるし余裕はある
だが高速はCBの人は慣らし運転の時みたいに乗らないと置いていってしまうから距離に寄ってはストレスが溜まるかも
baikusokuho1
が
しました
「途中でいなくなったけどどうしたん?」って
baikusokuho1
が
しました
でもイッチがPCXどんなもんか知らんし相手も大型どんなもんか知らんのなら辞めといた方が良いよ。イライラは事故の元だで
baikusokuho1
が
しました
これって何処の事言ってのかな?
baikusokuho1
が
しました
高速バンバン使うし一般道も法定速度無視してかっ飛ばして相手のことなんか気にも留めないから一緒には行けないとね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ペース合わせて走る気無いなら、わざわざ相談せずに断れよ
baikusokuho1
が
しました
150のエンジンを虐待せんように
baikusokuho1
が
しました
という経験則を踏まえて考えると相手との関係値とコミュニケーション次第
baikusokuho1
が
しました
PCXなら125でも160でも一緒に走れる。
baikusokuho1
が
しました
いくら軽くてタイヤ経が小さい、高性能とは言え、125ccじゃ1300ccに敵わなくない?法定速度内だとしても、上りの加速感やカーブの立ち上がりでも‥。
どっちのバイク乗ったことないから分からんが‥。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
150、160だと思い込んでるとかさ
baikusokuho1
が
しました
下道ツーリングで150ccのバイクちぎるようなら大型が免許無くなるレベルで飛ばしすぎだよごめんなさい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やってみればいいんでないか。事故だけは気を付けて
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
昔の感覚が残ってるおっさんか?攻めるのか?なら早朝か夜に行って勝手に死んで欲しいな
baikusokuho1
が
しました
そんな腕のある奴いないだろ
baikusokuho1
が
しました
一緒に行くならスピード出さないように行かないとな
baikusokuho1
が
しました
高速で大型でこういう走りする奴がそんな飛ばすか?
baikusokuho1
が
しました
50ccと1300ccでも余裕でツーリングできちゃうよね??
いやはや、バイクは不思議な乗り物だ‥。
baikusokuho1
が
しました
ちょっとした下道でも全く違う
baikusokuho1
が
しました
イッチが一緒に行きたいかどうかじゃね?
一度でも我慢して付き合ったら今後もそうせざるを得ないし
「ペースを合わせられないから離れたら休憩ポイントで合流な!」とか言って颯爽と走ればいいよ
それで相手が今後一緒にツーリングするかどうするか判断すると思うが
「道わからないから連れて行って」なんて言う奴なら俺なら「自分の面倒見れない奴は御免だ!」と言うな
baikusokuho1
が
しました
交通法規は等しくかかってるんだぞ
baikusokuho1
が
しました
飛ばしたがりじゃなきゃ制限速度あるしな
baikusokuho1
が
しました
何で誰も指摘しないのかね?
baikusokuho1
が
しました
そんなもん乗ってても合わせるの苦痛でしかないわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どんな走り方してんだよwww
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
同行者からNG出たとかソロが好きなんでって断ればいいだけちゃうの
baikusokuho1
が
しました
PCX「俺も行く!」
イッチ「そうなんですか、向こうですれ違う可能性あるかもしれないですね^ ^」
でおしまい
baikusokuho1
が
しました
遅れもなく行けるよ。
バカみたいに追い越ししたりする人はいないしね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
やるつもりもないけど、PCX150じゃ無理
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
CBオヤジと後で陰口叩かれようがPCXキッドに身の程を知らせなければならない
baikusokuho1
が
しました
そんで周りにCB1300大したことない的なことを言われちゃうのを恐れているのでは
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お互いがそれなりに経験積んでる奴なら何の問題も無く出来るよ
この手の話でよくある大型目線で小排気量が性能的についてくるのは無理っていう奴はマスツー下手な人だと思う
baikusokuho1
が
しました
そんなん前にトラックとか遅い車いたら関係ないくらい詰まるし下道ならpcxで追いつけないほど飛ばすなよ
baikusokuho1
が
しました
つまり同じ人が乗ると仮定して、特に下りでは
どっちが速いのだろう?
baikusokuho1
が
しました
車体を活かしきれない場合はPCXの方が得意な場合もある
baikusokuho1
が
しました
コメントする