1: 2022/11/26(土) 09:33:33.644 ID:AkEh4Zbb0
普通ベンベだろ
2: 2022/11/26(土) 09:34:02.734 ID:53QBF8LJ0
ベーエムベー
3: 2022/11/26(土) 09:34:17.336 ID:NcBsdKOv0
オッサンの頃はドイツ読みじゃなかったんだよ
4: 2022/11/26(土) 09:34:47.236 ID:caderurC0
ブムーウな
5: 2022/11/26(土) 09:39:23.252 ID:6uiA2Ky5a
逆になんで日本人はベンベって呼ぶのん?
ドイツ本国のCMでも「びーえむだぼりゅ」って言ってんのに
ドイツ語のアルファベットだって言う人もいるけど
Bはドイツ語でも「びー」じゃん?
ドイツ本国のCMでも「びーえむだぼりゅ」って言ってんのに
ドイツ語のアルファベットだって言う人もいるけど
Bはドイツ語でも「びー」じゃん?
6: 2022/11/26(土) 09:40:49.031 ID:D2IFla9G0
豚鼻
7: 2022/11/26(土) 09:43:24.626 ID:7dPVByEva
ダブリウの言い方が気取ってるぽくて恥ずかしいので
8: 2022/11/26(土) 09:43:38.558 ID:1uG+/QAHd
アーマーゲー
12: 2022/11/26(土) 10:02:39.562 ID:6uiA2Ky5a
>>8
それも不思議
ドイツでもエーエムジーなのに
Aはドイツ語でもエー、Mはエムなのに
それも不思議
ドイツでもエーエムジーなのに
Aはドイツ語でもエー、Mはエムなのに
9: 2022/11/26(土) 09:54:19.484 ID:8t5jDXh/0
ビーエムw
11: 2022/11/26(土) 10:00:13.301 ID:7dPVByEva
バイエルンはハムだろ
13: 2022/11/26(土) 10:11:33.409 ID:NcBsdKOv0
勝手なイメージだけど昔はBMW=医者、医者の息子だった
で、実際ダチの医者息子が乗ってたんだがカッコつけてベンベと呼んでた
庶民はビーエムって言うのが普通だった
で、実際ダチの医者息子が乗ってたんだがカッコつけてベンベと呼んでた
庶民はビーエムって言うのが普通だった
14: 2022/11/26(土) 10:12:36.758 ID:AkEh4Zbb0
>>13
「ダチ」って本当に言う人いるんだ
おっさん用語って面白いな
「ダチ」って本当に言う人いるんだ
おっさん用語って面白いな
16: 2022/11/26(土) 10:15:18.045 ID:NcBsdKOv0
>>14
言うね
普通に会話で言うわマブダチも使うぞ
言うね
普通に会話で言うわマブダチも使うぞ
17: 2022/11/26(土) 10:16:01.173 ID:AkEh4Zbb0
>>16
「マブい」ってやつか
30年前のフィクション用語だと思ってた
ためになるわ
「マブい」ってやつか
30年前のフィクション用語だと思ってた
ためになるわ
15: 2022/11/26(土) 10:15:11.902 ID:F/wZiG3A0
VWをワーゲンっていうほうが理解できない
トヨタ自動車をどう略されるおつもりでしょう?
トヨタ自動車をどう略されるおつもりでしょう?
18: 2022/11/26(土) 10:19:41.683 ID:nFOQI++xp
>>15
じどうしゃだろ
じどうしゃだろ
19: 2022/11/26(土) 10:22:53.757 ID:7dPVByEva
>>15
フォルクスだとステーキ屋になっちゃう
フォルクスだとステーキ屋になっちゃう
20: 2022/11/26(土) 10:23:35.665 ID:1GTcLFowd
>>15
ワーゲンバスってあったよな
ワーゲンバスってあったよな
22: 2022/11/26(土) 10:26:32.967 ID:uTQSORRFa
日本語話者なのにそんなこと気にしてどうすんの
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669422813/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (131)
baikusokuho1
が
しました
本国でも滅多に見ないのに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ベンツを「ベンベン」と言ってます
baikusokuho1
が
しました
幼少期のス-パーカーブームの時から呼び方は変わらん
baikusokuho1
が
しました
AMGに関しては今の愛車がAMGって入ってるバイクだけど、話しかけてくるおじさんは100%『これってアーマーゲー?』って聞いてくる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ぷち「群盲像をなでる」
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
因みに、本国での通称は「べムヴェー」
baikusokuho1
が
しました
ってハイジで言ってた
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
むしろおっさんがベーエムベー、ベンベだわ
baikusokuho1
が
しました
オートマ←なんでマだけ付いてくる?
baikusokuho1
が
しました
略称ってのはどれだけ一般認知されてるかで良し悪しが決まるだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
旧グルジアがなんでジョージアなんだ。
baikusokuho1
が
しました
逆逆ーーー!!ってツッコミ欲しいだけだぞスレ主は
baikusokuho1
が
しました
ベンツも誰もメルセデスベンツとはいわないよね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
聖闘士星矢の原作者・車田正美の単行本で真友(マブダチ)仁義があった
どっちも80年代だから50代くらいだろうな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ベンベはお爺ちゃん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アンリはヘンリー。
baikusokuho1
が
しました
石橋貴明 アーマーゲー
車好き爺 ベーエムベー
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
NHKをエヌえち♡って呼んでる感じな
baikusokuho1
が
しました
‥開催中のワールドカップ見てみ?
フランスの若きエース、媒体によって表記バッラバラ
エムバペ ムバッペ エンバぺ エムバッペ エンバッペ ンバッペ
イタリアのヤクィンタとかも凄かったな
なにそのイヤキンタって
baikusokuho1
が
しました
そしてスーパーカーカードや消しゴムではハズレみたいな存在
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
サーキットの狼世代
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それじゃなくても日本人(日本語)は略したくなる文化がある
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アルプスの少女ハイジで習った
baikusokuho1
が
しました
パパだと知らないかもしれないからおじいちゃんに聞いてみな
baikusokuho1
が
しました
訛り以外の何物でもないんだけどな。
日本人の耳にネイティブの発音は「ビー・エム・ヴィ」ぐらいにしか聞こえない。
ベンベなんてドイツ人でも言わない。日本のおっさんだけ。
恥ずかしいから素直に日本語発音でビーエムダブリューって言いなさい。
恥ずかしいから。
baikusokuho1
が
しました
もっとおっさんの中にはベェンベーと言う人もいます。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ネーミングセンスとしちゃ大阪発動機製造のダイハツと同様なんだよな
baikusokuho1
が
しました
ベンベ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だってバイエリッシュモトレンベルケなんて言っても誰も知らないから。
バイエルンモーターワークなら通じつかな。
baikusokuho1
が
しました
コメントする