25563359_s

1: 2023/03/10(金) 11:21:00.85 ID:IRFLHyGN0
観光地ないらしい


2: 2023/03/10(金) 11:21:34.75 ID:EhtrGvtSa
観光に行くためのターミナルだし

3: 2023/03/10(金) 11:21:37.07 ID:HtYXJWEr0
浅草以外で

5: 2023/03/10(金) 11:23:36.24 ID:IRFLHyGN0
>>3
浅草も言うほど大したことないよね

10: 2023/03/10(金) 11:24:59.74 ID:HtYXJWEr0
>>5
いうほどそうか?江戸っぽさ感じ取れてよかったよ

4: 2023/03/10(金) 11:22:43.54 ID:LWOCUG2jd
マジで観光地ないからしゃーない

6: 2023/03/10(金) 11:23:48.11 ID:85jnC57x0
海外からみれば渋谷原宿なんかも観光地扱いなんだけどね

12: 2023/03/10(金) 11:25:12.13 ID:IRFLHyGN0
>>6
中国人いわく
原宿は混んでるけど物の質が悪い
渋谷はただの道
らしい

9: 2023/03/10(金) 11:24:17.62 ID:skXKWTZS0
口を開けば「人が多い」しか言わない観光客さんサイドにも問題がある

18: 2023/03/10(金) 11:27:05.55 ID:xxHyGT5m0
>>9
それは観光地としての見どころがないから苦情ばかり出るのでは?

49: 2023/03/10(金) 11:44:57.53 ID:Ycw8gV2yd
>>18
京都の悪口やめろよ

11: 2023/03/10(金) 11:25:07.76 ID:PlXJ4HgT0
ありすぎて困る定期

15: 2023/03/10(金) 11:26:08.18 ID:L/VTs2YvM
都民に観光地を聞いたらないってさ
神奈川のが観光地あるよって

17: 2023/03/10(金) 11:26:42.15 ID:drk4mfoY0
人工の森見てこい言うてるわ明治神宮

19: 2023/03/10(金) 11:27:22.06 ID:L/VTs2YvM
新宿御苑、浜離宮、築地
くらいか?

20: 2023/03/10(金) 11:28:24.71 ID:NlOoLJHKa
小笠原諸島はどうなん?

22: 2023/03/10(金) 11:28:51.44 ID:85jnC57x0
23区外で観光地がまず思いつかん
他所の人が高尾山とか楽しいんだろうか
地方だと山いっぱいあるし

23: 2023/03/10(金) 11:29:31.73 ID:Od/wSd/BM
絶景みたいなのはあまり聞かないな

24: 2023/03/10(金) 11:29:45.65 ID:33462XGYr
渋谷坂多過ぎやろ

27: 2023/03/10(金) 11:32:18.25 ID:F6OPATXSa
>>24
渋「谷」っていうくらいだし
昭和の時代は渋谷駅にロープウェイもあった

29: 2023/03/10(金) 11:33:48.75 ID:IRFLHyGN0
>>27
え?ロープウェイ?
箱根みたいや

33: 2023/03/10(金) 11:35:05.59 ID:L/VTs2YvM
>>27
あれはただのアトラクションやろ

36: 2023/03/10(金) 11:36:53.02 ID:xxHyGT5m0
>>27
それはちょっと誇張やろ
実際はビルとビルの間を繋ぐ観覧車みたいなもんやし

25: 2023/03/10(金) 11:30:20.65 ID:oSmcA8nkH
首都高ドライブしつつお台場レインボーブリッジ東京タワーって回るのが一番東京感あるよ

28: 2023/03/10(金) 11:33:24.16 ID:xxHyGT5m0
まあでも美術館博物館に関してはトップクラスにあるしワイは好きやで

30: 2023/03/10(金) 11:34:11.09 ID:Od/wSd/BM
美術館や博物館は豊富なのはええけど興味湧かない展示見てもな開館時間短いから他の予定入れたいし

31: 2023/03/10(金) 11:34:32.11 ID:YGz5AWEha
都民(地方から上京してきて数年)

32: 2023/03/10(金) 11:34:41.37 ID:X2tCPVAz0
東京は東京ってこんなに人間おるんやねってそれを観光するところだから
造形物や自然を何か見たいなら神奈川県になるよ

35: 2023/03/10(金) 11:36:27.92 ID:IRFLHyGN0
アメ横って楽しい?

38: 2023/03/10(金) 11:38:22.40 ID:PkS6ILIx0
>>35
中国人屋台はまあまあ楽しいよ
おすすめ

39: 2023/03/10(金) 11:39:46.81 ID:IhmlvD4sM
>>35
センタービルの地下は眺めてるだけでも楽しい
あとはスポーツ用品店の掘り出し物探しとか

43: 2023/03/10(金) 11:42:30.83 ID:IRFLHyGN0
>>39
ありがとう
なら上野動物園→博物館→アメ横の旅に行こうかな

46: 2023/03/10(金) 11:43:56.06 ID:bE2T2oLf0
>>43
博物館マジおすすめ
でもちゃんと見ると時間足りないかもな

37: 2023/03/10(金) 11:37:26.62 ID:PkS6ILIx0
今は浅草とか清澄白河のカフェ群とか隅田川沿いがリアル東京感ある

41: 2023/03/10(金) 11:41:24.85 ID:+gBbIfder
江戸時代の地図持って皇居周り散策

42: 2023/03/10(金) 11:42:16.40 ID:3InUaqAvd
>>41
歴史に興味があるならこれほんま楽しい
地名の由来とか知れるだけでもオモロい

44: 2023/03/10(金) 11:42:56.48 ID:SomiekLM0
浅草とかでええんちゃう

45: 2023/03/10(金) 11:43:46.32 ID:9OqNxoadd
安直に浅草と上野勧めとけばええやろ

48: 2023/03/10(金) 11:44:11.05 ID:85jnC57x0
アメ横に靴屋いっぱいあるけど大して安くないよな?
ABCマートとか地元と価格変わらん

52: 2023/03/10(金) 11:47:18.13 ID:IhmlvD4sM
>>48
ロンドンスポーツの系列回ってダンボールの中ほじくって探すねん
店員の兄ちゃんに聞けばざっくりとしたサイズの在庫は分かる

50: 2023/03/10(金) 11:45:05.08 ID:+gBbIfder
科博はマジで1日かかるわ
せっかく上野行くなら美術館もええし、時間足りないな

53: 2023/03/10(金) 11:48:01.18 ID:85jnC57x0
地味観光地

谷中根津千駄木
青山霊園
柴又
深大寺
多摩霊園

59: 2023/03/10(金) 11:56:15.89 ID:iXErKEHxr
>>53
青山霊園とか観光地どころかただの道やんけ

54: 2023/03/10(金) 11:50:49.57 ID:NXA2thB4M
美術館や博物館が山ほどあるのに宝の持ち腐れだな

KITTEにあるインターメディアテク、無料で予約も要らないし、見ごたえあって最高だぞ

55: 2023/03/10(金) 11:52:52.61 ID:IhmlvD4sM
>>54
はぇ~…面白そう
今度いってみるわ

56: 2023/03/10(金) 11:54:03.60 ID:GT+1KUYa0
住んでる人にとってはありふれてるものだからな

57: 2023/03/10(金) 11:55:35.46 ID:iXErKEHxr
新橋から上野あたりまで歩いてみると
8割方の東京を楽しめると思うわ

景色の移り変わりがすごい

58: 2023/03/10(金) 11:56:08.69 ID:66K4KA9Wd
築地本願寺

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678414860/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事