1: 2023/03/31(金) 20:35:03.850 ID:rrEb1qmYd
1泊2日でがっつり観光も入れてる
2: 2023/03/31(金) 20:35:23.691 ID:rrEb1qmYd
しかも高速は使えず下道のみで
29: 2023/03/31(金) 23:12:51.421 ID:+uRkoSqPd
>>2
無理
ケチケチせず高速使えよ時間が勿体ねえ
無理
ケチケチせず高速使えよ時間が勿体ねえ
3: 2023/03/31(金) 20:35:50.476 ID:xkTfAN8F0
アルファードなら楽ちんです
4: 2023/03/31(金) 20:36:01.107 ID:poyyseC3d
いけるやろ(エアプ)
5: 2023/03/31(金) 20:37:11.676 ID:DUBmQcin0
2気筒ならけっこう行ける
6: 2023/03/31(金) 20:38:01.871 ID:poyyseC3d
Vストロームとかなら楽なんじゃない?
7: 2023/03/31(金) 20:40:15.366 ID:rrEb1qmYd
エストレヤとレブル
免許取り立て初心者
俺は大型ツアラーで先導頼まれてる
免許取り立て初心者
俺は大型ツアラーで先導頼まれてる
8: 2023/03/31(金) 20:41:19.757 ID:xkTfAN8F0
なんで高速つかわないんだよ
高速大好き
高速大好き
9: 2023/03/31(金) 20:41:58.527 ID:gJzxTmCV0
無理じゃないけどクッソしんどそう
10: 2023/03/31(金) 20:43:54.138 ID:hSSvcimn0
片道350だろ、楽とは言わないが不可能って話にはならんだろ
満タン一回分くらい普通は走れるかと
満タン一回分くらい普通は走れるかと
11: 2023/03/31(金) 20:45:31.547 ID:1mD3lTJmd
マグナキッド君だね?
12: 2023/03/31(金) 20:46:33.667 ID:rrEb1qmYd
高速は怖いから乗れないと
距離は普通に走るならしんどいけど行けるレベルなんだが問題は観光地寄ったり食事の時間が長すぎる
還暦間近のオハバン2人やから体力的な問題もどうなんかなって
距離は普通に走るならしんどいけど行けるレベルなんだが問題は観光地寄ったり食事の時間が長すぎる
還暦間近のオハバン2人やから体力的な問題もどうなんかなって
13: 2023/03/31(金) 20:47:46.446 ID:tFkA10pr0
50代の初心者BBAの引率とか嘘松じゃないならただの馬鹿
14: 2023/03/31(金) 20:48:43.378 ID:gJzxTmCV0
観光ありなら無理
計画立て直して
計画立て直して
15: 2023/03/31(金) 20:49:28.366 ID:xkTfAN8F0
無理だようちのチームは一般道だと50kmごとに休憩でグダグダして200km走るともう帰りにスモークシールドじゃ運転できない時間になる
16: 2023/03/31(金) 20:49:34.986 ID:poyyseC3d
それはちと無謀なような
18: 2023/03/31(金) 20:53:34.461 ID:rrEb1qmYd
やっぱり無謀だよな
何回かオバハンと一緒に行ってるけどトイレ近いからすぐインカムでトイレ行きたい!っていうから困る
何回かオバハンと一緒に行ってるけどトイレ近いからすぐインカムでトイレ行きたい!っていうから困る
19: 2023/03/31(金) 20:53:45.921 ID:2jlFrVBhp
往復700キロだろ?下道オンリーの125スクーターでも出来るけど
しかも1泊2日とか余裕過ぎだぞ
しかも1泊2日とか余裕過ぎだぞ
21: 2023/03/31(金) 20:55:51.355 ID:xkTfAN8F0
>>19
わがままボデーのおばはん付きだぞw
わがままボデーのおばはん付きだぞw
25: 2023/03/31(金) 21:05:06.387 ID:2jlFrVBhp
>>21
んじゃ側車でも付けとけ
んじゃ側車でも付けとけ
20: 2023/03/31(金) 20:54:12.252 ID:pHYX/IN00
日帰りならあれだけど一泊なら余裕だろ
22: 2023/03/31(金) 20:56:30.559 ID:OSe1z2OZ0
高速のが速いし安全まである
ようつべ見て感化したんだろうが止めておけ
ようつべ見て感化したんだろうが止めておけ
23: 2023/03/31(金) 20:58:01.002 ID:/2EntlMU0
下道350kmとかほぼ移動しかできないと思う
24: 2023/03/31(金) 21:03:20.119 ID:Go8OjvXq0
東京から名古屋まででぐらいで350km
Google先生は行きだけで下道で8時間ぐらいって言ってるな
Google先生は行きだけで下道で8時間ぐらいって言ってるな
26: 2023/03/31(金) 21:36:46.597 ID:jcjKdXupa
北海道なら下道でもいける
27: 2023/03/31(金) 22:25:22.836 ID:goKmj2/j0
高速少し入れたほうがいいよ
飛ばさなくてもいい信号ないだけでだいぶ捗る
飛ばさなくてもいい信号ないだけでだいぶ捗る
28: 2023/03/31(金) 22:45:48.779 ID:rrEb1qmYd
高速乗ったら俺はACCで楽できるんだがな
ETC買ってやって高速乗らせてみよか
ETC買ってやって高速乗らせてみよか
30: 2023/03/31(金) 23:20:44.918 ID:5dEjQ07Td
ニーハンのロンツーはケツが痛くなるらしい
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680262503/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (180)
baikusokuho1
が
しました
はっきりその日程では無理だ、と諭さないと
それでも無茶を言うようならノータッチしとかないと自分が損するだけ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
できるかどうかなんて質問者が一番良く分かってるだろうに
自分のペースにマッチしてる人じゃないと楽しくないぞ
baikusokuho1
が
しました
バイクで1泊2日往復700キロが無謀なのか、
250ccなのが問題なのか。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
初心者じゃ片道だけでケツが悲鳴上げるわ
baikusokuho1
が
しました
仕事できなそーw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクが嫌いになっちゃうかもしんよw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
空腹・トイレ・疲労
全てキャパの違う素人が集まって行ける距離ではない
baikusokuho1
が
しました
オバハンと言っても、イッチのお母さんとその友達で「イッチちゃん連れてってよ」とか頼まれたのかもしれんが「無茶だよ」とはっきり言うべきや
免許とりたてのトイレが近い高速に乗れない還暦間際のオバハン二人連れて、片道350㎞を観光も取り入れて って無茶すぎや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一泊四日なら体力が持てばいけるかもしれんが
baikusokuho1
が
しました
仮に20代の体力有っても観光どころじゃねぇ
baikusokuho1
が
しました
高速代どうしてもケチりたいってなら頑張るしかないけど、そうじゃないなら高速使ったほうが絶対良い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
六月予定の計画立ててる俺にはタイムリーなスレだわ
一日目は移動に注力で250km、2日目は観光中心で100km
3日目は戻りで200km位で考えてる
観光込みで一泊2日700kmかぁ…
観光か距離か、どっちか削った方がいいと思うなぁ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
一応観光ポイントや道の駅を10箇所くらい、それぞれ10~20分くらい休みを取りつつ軽食をつまむ程度で、12時間以上は運転しっぱなしだ
とてもじゃないが、まだ慣れてない初心者や体力のない高齢者連れて行くのは無理があるし、タイミングを誤ると渋滞に巻き込まれてさらにしんどくなるぞ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
思い出作りにはいいんでない?
まあ、個人的にはわざわざやらんけど
baikusokuho1
が
しました
どれほど無謀か理解できるだろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
めっちゃ疲れた
ケツより足が痛くなる
ジクサーおじさんより
baikusokuho1
が
しました
それなら大型だろうが無理だろw
高速で現地に着いて観光するか下道で観光しながら走るかの差でしかない
baikusokuho1
が
しました
マスツーはマスツーの作法が結構あるから危険度増す
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ワイは若いころ世田谷から四国まで一気に250ccで
行った事があるが超疲れたwだいたい720キロだな。
今はじじいだから200キロが限界、動けなくなるだろうね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ゼルビスとZXR400Rで似たようなことやったことある。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクだからそれでもいいのかな
写真のバイクはTL1000かな?
baikusokuho1
が
しました
ちな車種はgsr250
baikusokuho1
が
しました
還暦前の初心者オバハン二人引率した上で行ったのか小一時間程問い詰めたい
baikusokuho1
が
しました
原付ならアンダーパワーだけど昭和の250でもあるまいし普通に巡行なら全然問題ないよあとはどんだけ加減速したいかで決まる。
baikusokuho1
が
しました
それに休憩・観光入れるとプラス時間になるし、宿泊所17時ぐらいじゃないといけないだろうから出発はって早起きしないといけないね
baikusokuho1
が
しました
断ればいいだけやんけ
baikusokuho1
が
しました
・50代初心者女
・高速は怖くて無理
・バイクの総走行距離100km
・バイク購入から1ヶ月経過
・公道はバイクが初めて
往復30kmでもクタクタだった
おばさまたち乗り慣れてるのかな?
緊張とGで余計な力入るから疲れる
baikusokuho1
が
しました
まともな頭してんなら分かんだろ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
48時間で
ビジホで一泊して街道沿いのブッフオフ巡りながら
朝3時スタート
250で一泊700kmもやった
朝10時スタートでも高速使えたから余裕
むしろ大型でもだろうが変わらない
大型より4発でも乗れ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そのオバハン達最初のツーリングでバイク嫌になる可能性あるで
baikusokuho1
が
しました
2日で15時間とか、観光してる余裕も宿でゆっくりする時間もほとんどないぞ
できるかどうかではなくまず楽しくないだろ
baikusokuho1
が
しました
1時間走れば「疲れた…」と言うに決まってる
1時間走って30分休憩とかになる可能性大
最大200キロでプラン組み直せ
疲れを推して走っても楽しくないし事故の元
baikusokuho1
が
しました
ガッツリの具合が想像と違うのかも知れんけど…
baikusokuho1
が
しました
7〜17時で走ったとするとあらゆる行動込みで平均時速35Km/h
観光がどの程度のものか知らんが-2hとして
余裕+予備として更に-2h
つまり6h × 35Km = 210Km が適正距離
baikusokuho1
が
しました
イッチはH2SXてことでおK
baikusokuho1
が
しました
おばはんは原付みたいに30キロとかでずっと走るつもりか?それなら700㎞とか絶対無理やん
baikusokuho1
が
しました
下手したら取り回しの面倒な大型の方が疲れるわ!
baikusokuho1
が
しました
時代は変わったのにまだ化石な人達いるのね。
大きいのは横風に強いのとタイヤ太いから安全って事に過ぎないし、バイクは雨降った時点でリスク増大するシロモノだから、バイクで遠出するのはリスク高い。
会社もバイクで事故って入院して戦線離脱しようものならその後が大変だし、遠出するなら車一択。
baikusokuho1
が
しました
コメントする