スケルトンボディにダイキャストフレームの車体構成
ヤマハは2016年のベトナムモーターサイクルショーにスクーターのデザインコンセプトモデル「04GEN」を展示した。ファッションモデルの花道である「RUN-WAY」をコンセプトに気品と優雅さを兼ね備えた女性をイメージしてデザインされており、完成車も繊細な造り込みが特徴となる。
車体は、動きのある形状のフレームに白鳥のようなスタイルとし、スケルトンの外装で内部の造形を表現。台形かつロー&ロングなフォルムで安定感を演出している。さらにシートには本革を採用し、新しさの中にも伝統的な素材を導入することで親近感のある仕上げとした。
ヘッドライトやテールランプはLEDと思われる光源にデザイン性の高いレンズ構造とし、スマートフォンをメーターに活用することで先進性も打ち出している。現代の新車では当たり前になりつつある、車両状況の確認もスマホでできるようにしていた。
GENは、「Genesis(先駆者)でありたい、Generate(発動)し続けたい」というヤマハの企業姿勢を表したネーミング。2014年の01GENは、2018年のNIKEN(ナイケン)に結びつける成果を残している。一方、04GENは現在に至るまで製品化されていないが、その美しさが記憶に残る幻の名車だ。
ヤマハは2016年のベトナムモーターサイクルショーにスクーターのデザインコンセプトモデル「04GEN」を展示した。ファッションモデルの花道である「RUN-WAY」をコンセプトに気品と優雅さを兼ね備えた女性をイメージしてデザインされており、完成車も繊細な造り込みが特徴となる。
車体は、動きのある形状のフレームに白鳥のようなスタイルとし、スケルトンの外装で内部の造形を表現。台形かつロー&ロングなフォルムで安定感を演出している。さらにシートには本革を採用し、新しさの中にも伝統的な素材を導入することで親近感のある仕上げとした。
ヘッドライトやテールランプはLEDと思われる光源にデザイン性の高いレンズ構造とし、スマートフォンをメーターに活用することで先進性も打ち出している。現代の新車では当たり前になりつつある、車両状況の確認もスマホでできるようにしていた。
GENは、「Genesis(先駆者)でありたい、Generate(発動)し続けたい」というヤマハの企業姿勢を表したネーミング。2014年の01GENは、2018年のNIKEN(ナイケン)に結びつける成果を残している。一方、04GENは現在に至るまで製品化されていないが、その美しさが記憶に残る幻の名車だ。
2: 2023/05/11(木) 08:18:56.37 ID:4TI3mAS+0
セミ
3: 2023/05/11(木) 08:18:57.47 ID:Q8KHVOfx0
どっちかっていうとボチューン
4: 2023/05/11(木) 08:19:40.82 ID:uaucAswW0
思った以上に羽だったw
5: 2023/05/11(木) 08:19:52.96 ID:3CEUsA7J0
なんだろう…カマドウマ思い出しちゃったキモイ
6: 2023/05/11(木) 08:20:20.10 ID:hYh7fSmA0
ハエだろw
7: 2023/05/11(木) 08:20:22.71 ID:dX7EQXvI0
キモ過ぎる
8: 2023/05/11(木) 08:20:39.37 ID:kFPnKpxi0
何の役に立つんだ、この羽
10: 2023/05/11(木) 08:21:38.44 ID:jUdqPA750
コンセプトモデルか
こういうの好きよ
こういうの好きよ
11: 2023/05/11(木) 08:21:40.07 ID:y7OK5ZdZ0
コンセプトモデルに反応してどうすんだよ
125: 2023/05/11(木) 10:02:18.17 ID:aB2h10Vh0
>>11
四輪だとホンダ不夜城は盛り上がったと思うぞ?
四輪だとホンダ不夜城は盛り上がったと思うぞ?
12: 2023/05/11(木) 08:22:25.30 ID:iKdD2nIv0
後ろのコンバーターの羽の部分な
13: 2023/05/11(木) 08:22:44.51 ID:yfVaZZ+s0
仮面ライダー向けのような気も
16: 2023/05/11(木) 08:23:41.08 ID:BeQjU6Om0
飛ぶの?
17: 2023/05/11(木) 08:23:43.84 ID:dafFiAH00
この羽はなんのために装備してるんやろ?
暴走族のカウルみたいなもん?
暴走族のカウルみたいなもん?
99: 2023/05/11(木) 09:23:20.98 ID:OMP1nNmw0
>>17
そらおめぇオーラロードを貫く為よ
そらおめぇオーラロードを貫く為よ
19: 2023/05/11(木) 08:23:52.82 ID:4rE5hZGv0
乗りずらそう
20: 2023/05/11(木) 08:24:16.85 ID:NAwwvIb90
白鳥のようなスタイル…?
21: 2023/05/11(木) 08:24:31.07 ID:4AN9eEi10
57: 2023/05/11(木) 08:47:11.27 ID:b2ySg5ti0
>>21
羽根で飛ぶん?
羽根で飛ぶん?
22: 2023/05/11(木) 08:24:34.13 ID:MinKfB/X0
のちの飛ぶバイク✈やろ
23: 2023/05/11(木) 08:24:56.47 ID:jEuBZta70
虫嫌いだからキモいとしか思わなかった
24: 2023/05/11(木) 08:25:27.57 ID:klCmriQI0
崖から飛んだ時に補助翼になるとか、実用的な面はないのか?
25: 2023/05/11(木) 08:25:35.64 ID:DxaZYAew0
行き先はオーラロードですか?(´・ω・`)
26: 2023/05/11(木) 08:26:54.75 ID:zufReObm0
ダンバインは甲虫やろがい
スケルトンって時点でまるで違うわ
スケルトンって時点でまるで違うわ
27: 2023/05/11(木) 08:28:05.32 ID:0eJvJkgJ0
飛べない豚はただの豚だ
28: 2023/05/11(木) 08:28:11.59 ID:OZbB7plf0
横風にめっちゃ弱そう
30: 2023/05/11(木) 08:28:48.12 ID:IXpACe2k0
早くリセットしろよ!
32: 2023/05/11(木) 08:30:56.58 ID:ZxmvGV5h0
想像より悪くなかった
36: 2023/05/11(木) 08:32:09.64 ID:6wutZv9S0
48: 2023/05/11(木) 08:40:33.63 ID:QCbteGhW0
>>36
一番右はバイオにいそう
一番右はバイオにいそう
98: 2023/05/11(木) 09:23:03.18 ID:jUdqPA750
>>36
マイン・ザ・EGマインはパリコレモデルだったのか…
マイン・ザ・EGマインはパリコレモデルだったのか…
37: 2023/05/11(木) 08:34:09.90 ID:Y3L6rRMG0
俺のオーラ力を受けてみろ!
59: 2023/05/11(木) 08:49:04.05 ID:5SAvai6r0
なんの意味があんねん
60: 2023/05/11(木) 08:49:21.51 ID:f4tyB04a0
整備性向上かな
65: 2023/05/11(木) 08:53:39.98 ID:F250Qdr60
これを赤く塗ってはがきを届けてくれたら完璧
67: 2023/05/11(木) 08:54:00.08 ID:AZPFT5j70
これ羽突起物と見做されて販売は無理でしょ
133: 2023/05/11(木) 10:13:17.53 ID:5gDmPFIV0
孵化したてのせみ
140: 2023/05/11(木) 11:05:32.85 ID:nnAtdsRO0
ダンバインというよりゴキブリ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683760635/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (83)
baikusokuho1
が
しました
俺は事故死〜
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なら分からんでもない。
いややっぱ分からん。
baikusokuho1
が
しました
むしろコンセプトモデルのくせして、現実に即して恥ずかしがってるモデルのほうが見てて痛々しい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ここまでジジイおっさん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
羽閉じたらベスパ946の丸パクリやし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車ならドア部になるがこれは泥除け?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
背中が痒くても掻くことすらできんのだ
これは実に画期的な機能だよ?わからんかね?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オタクアニメっぽい女キャラの絵が描いてあるので
こんなふうに騒がれちゃうのもしょうがないのかなあ…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
グラスホッパーの後継モデルな感じで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
勝手に明かりのある方に
走っていきそうやな
baikusokuho1
が
しました
あの時代に限定解除してリッターオーバーの逆車乗ってたなんてホン
マすごいわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
SAKURAに反応した事が無い人だけが云々・・・
↑コレもヤマハだったな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「おまえたち コオロギ喰えよ!」
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
キャノピーは甲羅削り出しなんよね。
どうせならビルバインみたいに飛行形態に….
baikusokuho1
が
しました
コメントする