1: 2023/05/22(月) 18:05:38.471 ID:SXMckC3V0
どんだけ金ないんだろう
拘りたくないんだろうか
拘りたくないんだろうか
3: 2023/05/22(月) 18:06:35.096 ID:SXMckC3V0
レバー変えてる奴とかはセンスねぇなぁと思うけど
18: 2023/05/22(月) 18:11:38.331 ID:s38tsybj0
ハンドルステップミラー変えてフェンダーは取っ払ったな
20: 2023/05/22(月) 18:13:07.326 ID:zAtE/ITb0
移動手段としか見てないとかな
22: 2023/05/22(月) 18:13:31.117 ID:CADTtNBqd
なんでそんなに他人が気になるの???
26: 2023/05/22(月) 18:14:45.302 ID:Pxaet1XWd
ちなみにスレ主が思うカッコイイカスタムのノーマルとアフター見してよ
29: 2023/05/22(月) 18:14:59.271 ID:VGB6GDwTd
ホンダジョルノはノーマルが一番かっこいいよ
論破してみ?
論破してみ?
33: 2023/05/22(月) 18:16:12.817 ID:SXMckC3V0
>>29
ごめん。原付の時点でダサいし今は原付の話をしてない
ごめん。原付の時点でダサいし今は原付の話をしてない
32: 2023/05/22(月) 18:16:11.673 ID:nI1qiyF70
アドレス110乗ってるけど
スクーターをノーマル以外で乗る馬鹿の気がしれない
スクーターをノーマル以外で乗る馬鹿の気がしれない
34: 2023/05/22(月) 18:16:27.093 ID:CADTtNBqd
なんでそんなに他人に興味津々なの?w
35: 2023/05/22(月) 18:16:43.147 ID:WxclH+Z9M
フルパニアの俺は許されたな
36: 2023/05/22(月) 18:16:55.372 ID:F8LWdyhs0
市場じゃノーマルは『極上品』扱いよ
37: 2023/05/22(月) 18:16:58.935 ID:IMoFhdcw0
わざわざ純正部品買って取り合えてるわすまんな
41: 2023/05/22(月) 18:18:41.838 ID:JUeWnqWa0
象牙に拘る未開の民族みたい
43: 2023/05/22(月) 18:19:08.339 ID:f68eh8PL0
こういう感覚的なものに優劣つけたがる奴って何なんだろうか?ただの感情論に絶対的な指標があるわけねーだろ
45: 2023/05/22(月) 18:19:55.390 ID:SXMckC3V0
>>43
だからさ
そう思うならノーマルが一番かっこいいバイクを教えてくれよ
だからさ
そう思うならノーマルが一番かっこいいバイクを教えてくれよ
50: 2023/05/22(月) 18:21:37.868 ID:f68eh8PL0
>>45
会話になってないぞ 俺が言ってること理解してないだろ
会話になってないぞ 俺が言ってること理解してないだろ
46: 2023/05/22(月) 18:20:25.299 ID:WxclH+Z9M
マフラーとかは変えるつもりないな
ホイールも別に
ホイールも別に
48: 2023/05/22(月) 18:21:29.213 ID:xIe5bCd50
いっちまだガキか?
弄りまくっても最後に行き着くのはノーマルなんだよなあ
弄りまくっても最後に行き着くのはノーマルなんだよなあ
64: 2023/05/22(月) 18:25:25.184 ID:IMoFhdcw0
かっこいいと言うか乗りやすさだろ
ボアアップしてピストンの口径変えるとか好みすぎてかっこきいもくそもない
ボアアップしてピストンの口径変えるとか好みすぎてかっこきいもくそもない
75: 2023/05/22(月) 18:29:19.983 ID:IMoFhdcw0
かっこいいとかカスタムとか外側だけの話してるの?
83: 2023/05/22(月) 18:31:29.468 ID:qm2W2NvS0
たしかに
少なくともマフラーは変えたいね
少なくともマフラーは変えたいね
87: 2023/05/22(月) 18:32:53.271 ID:j3fqg4r+a
>>83
えー
若くない?
えー
若くない?
86: 2023/05/22(月) 18:32:20.381 ID:qyS3fWUc0
サスの調整だけはやったほうがいいぞ
大体でかい外人二人乗りで高速ぶっ飛ばしても大丈夫なくらいガチガチでセッティングされてるから
大体でかい外人二人乗りで高速ぶっ飛ばしても大丈夫なくらいガチガチでセッティングされてるから
91: 2023/05/22(月) 18:33:11.611 ID:JGFPP/Nnp
流石に国産をノーマルは見た目的にきつい。ドゥカティならまあノーマルでも。て感じ
99: 2023/05/22(月) 18:34:59.079 ID:N0aboDKe0
LEDピカピカさせて爆音マフラーつけてそう
100: 2023/05/22(月) 18:35:09.470 ID:3V58wtxA0
ウィンカーは小さくしていいと思う
106: 2023/05/22(月) 18:36:29.143 ID:qyS3fWUc0
ノーマルが一番というか現行SSとかほぼ弄るとこ無くね?とは思う
109: 2023/05/22(月) 18:37:25.823 ID:2Mi+uwlTr
そもそもノーマル状態でかっこいいと思わないバイクなんて買わないよ
126: 2023/05/22(月) 19:16:20.138 ID:Tlj8UKgJ0
ノーマル二本出しがいいの!完璧なスタイルを変えるなんて
128: 2023/05/22(月) 19:19:09.162 ID:KyC6uzyQd
カブはノーマルが正義
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684746338/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (313)
baikusokuho1
が
しました
結局田舎住んでるから改造住んだよ。自分じゃ築いてないのかもだけど、注目されたいんだよ。
暴走族と一緒。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お金持ちなんだね プッ
baikusokuho1
が
しました
やるなら人に迷惑を掛けるな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
純正OPでスクリーンとミラー付けて、後付けはスマホホルダーくらいか
サイドのケースホルダーは付けとけば良かったと後悔
ウチのは「ノーマル」と言って良いと思うんだが、何か?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
他はほぼ純正流用でノーマル然としてる
三号機のオフモタも完全に300R化+αになってるけど、傍から見りゃ小汚いオフ車だなw
で、何か?
baikusokuho1
が
しました
体や趣味に合わせてカスタムするのもあり
baikusokuho1
が
しました
理由はメーカー開発のときみたいに設計や評価に金かけられない上に、技術もなくマシンの安全率も分からずに設計して性能引き出すのでマシンの寿命が下がる。
レースで寿命下がっても良いから性能上げるぐらいしか用途ない。街乗り用に付けてるのは情弱。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なんでしない人のことを蔑むのか理解できない?
カスタムしたらなんで偉いの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車のスイスポに乗ってる俺の方が金持ちでおK?
baikusokuho1
が
しました
持ってないけど
baikusokuho1
が
しました
散財しなくて良かった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
その姿のままパーツの入手交換が大変だろうができるだけ維持するのが自分の楽しみ
baikusokuho1
が
しました
ダサすぎる。
特にチビがやりたがるが、全然似合ってない。
baikusokuho1
が
しました
CL250みたいなクソダサいマフラー純正で乗るとか罰ゲームだろ
baikusokuho1
が
しました
金なくてもいじっているやつの方がむしろ多いし
絶版車乗ってるやつは確実に純正、ノーマルを
ありがたがるだろうな、特にプレミアついてるやつなんか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ブレーキの効きはじめのタッチ感をもうちょっと柔らかくしたいとか、自分の体格だとハンドル上げてゲルザブとか使ってシート高上げないととか、ブレーキクラッチ一・二本指しか使わないからショートレバーにするとか、サスの調整域が足りないからリプレイスサス入れるとか。
マフラーとかバーエンド等のハンドル周り、(メーターがハンドルマウントの)スクリーン周りは純正が絶妙というか考え抜かれ過ぎててうかつに手が出せない。
大きく見た目が変わるのだとエンジンガードとかは入れるけど最初からフルLEDだったりするからあんまり弄らないかなぁ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ノーマルからいじるとどうやってもカッコ悪くなってしまうね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
改造車、査定安いし、自己満足の塊で違法改造箇所があったりで、元に戻すのにもう一台かえる。
基本、査定は0円。
フルノーマルの名車は、皆100万越え!
ポイントは、ここだ!
改造するやつの気がしれん!
baikusokuho1
が
しました
どれだけカスタムしたら安く済むか…
baikusokuho1
が
しました
国産バイクはシートにコストを掛けない。唯一の不満点だ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ここで必死に反論したり自論展開してる奴ら全員馬鹿な貧乏人なんよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
イッチみたいのはパーツを変える前に性根を変えるべきでは
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
他人を貧乏人呼ばわりしてマウント取りたいならカスタム費用使って最初から高級車を買えよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フラッグシップでも無ければ速さ方面は変える方がダサい
もっと速いの乗れば?って話だし変えてもタイヤとサス
便利や快適を求めるなら何でもあり
メーカーがどれだけ考えて頑張ってるかは中の人と関わりなければ分からんだろうけど頑張ってんぞ
baikusokuho1
が
しました
答え合わせ完了
baikusokuho1
が
しました
通らないやつでやってたけど結局戻すの面倒になった
baikusokuho1
が
しました
どうしても気に入らないダサい部分が有るならそこだけは替えるけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車検の意味よ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
社外品に変えるしかないんだわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ノーマルで入会しようものならカーストの最下位扱い。
baikusokuho1
が
しました
静かに乗りたいし、基本お買い物仕様車両なので改造する気皆無
盆栽仕様車両1(サーキット用)もあるけど、こっちはやり過ぎて原型留めてないし、盆栽仕様2(ツーリング用)もあるけど、こっちもノーマルパーツってハーネスとメーター周りくらいだぞ?残ってるのって
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんなバイクはないから気に入らないパーツは社外品に交換する
baikusokuho1
が
しました
お陰でサブばっかり乗ってるよ
なぜか後悔はしてないけどね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
走る事が好きなのでいじる方はあまり興味ない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
わりとどうでもいい
終了
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まず自分の本当の収入等経済状態を明示した上でやるならまぁいいけど
そうじゃないなら自分の弱点(貧乏)を逆にさらけ出してるようなもんだからなぁ
baikusokuho1
が
しました
金をかけるポイントは人それぞれなのにね。
見た目だけにこだわる人も居るしね。
baikusokuho1
が
しました
売る時戻したり交換したパーツの保管めんどくさいし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まあ、まとめスレなんてそんなもんか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ある程度なら自分で整備もするけど純粋に金無いからだし機械いじり自体めんどくせーし嫌いやねん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
純正採用なら10万のコストアップだけど社外品は30万は掛かる
baikusokuho1
が
しました
まあアレはメーカーがカスタムしたようなものだけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする