命がいくつあっても足りない…
— efmania (@efmania) June 4, 2023
pic.twitter.com/0mCkRnVSyl
昨日はマン島TTレースの観戦!
— Masayuki Yamanaka (@challengyamana1) June 5, 2023
スーパーバイククラスは迫力が違います!
gorselea にて pic.twitter.com/4eIxQ3mcuH
Rush hour through Glen Helen from Hillier, Johnson & Jordan 😎
— Isle of Man TT Races (@ttracesofficial) June 3, 2023
Watch live now on TT+ https://t.co/l7ZftpMmIC #TT2023 #TTLive #TTPlus #motorsport #roadracing#TT2023 pic.twitter.com/xsJMZLqImu
日本からマン島に来られている、是恒さんに撮影していただきました!#マン島TTレース #マン島 #Unionmills pic.twitter.com/HLFWUzYoTD
— Masayuki Yamanaka (@challengyamana1) June 3, 2023
初めてマン島TTレースを知った時の衝撃の動画
— しーま (@XESiV_SKYLINE) June 5, 2023
今見ても理解が追い付かない pic.twitter.com/OlRgnr9sQO
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (100)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本じゃバイクってだけで悪者扱い。
三原山バイクレースも失敗。
首都高レースは企画の時点で非難だらけ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
レースはこのくらい刺激差があるのが丁度いいよ
baikusokuho1
が
しました
新御堂は長いストレート中央大通りはバックストレート
舞洲周回は低速コーナー生駒阪奈は上りのヘアピン
なみはや大橋でジャンピングスポットや
ブンブンブン!ブーーーン
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
アスファルトもサーキットは特殊アスファルトだけど、マン島は普通ASでグリップ低いだろう。異常だね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お前何も関係ないじゃん
baikusokuho1
が
しました
死が美しく見えてしまうだよね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いったいどうやってコース覚えるんだろう?
一ヶ所でもカーブのRや高さや傾斜を間違えて
突っ込んだら、人生のゴールしちまう
憧れるけど、俺には絶対無理だ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お前らも「日本古来の」とか「伝統行事」ってだけで拒否反応示すし
baikusokuho1
が
しました
理解できんのかもしれん
baikusokuho1
が
しました
危険過ぎるし何が起きてるかわからん
サーキットやモータースポーツの安全対策が時代とともに進化してきたのにここだけ取り残されてる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分は絶対やらん
ほとんどがそうだろ
baikusokuho1
が
しました
ゼブラゾーンは無し
郊外の看板にはでっかくあの世に行っても責任は取らない云々と書かれている
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
危険過ぎて直ぐにでも中止にすべきなのに、人が来るという理由で、いくら死人が出ても見て見ぬふり。
baikusokuho1
が
しました
GB圏で当たり前の村落集落内道路での中継や録画を見て。
震撼する。
本当に普通にある集落や国道に繋ぐ路線で通常運転でもヒヤリハット数知れずの思い出。
baikusokuho1
が
しました
「……」
迷惑被っている下級国民のほとんどの人
「これに出てからマウント取れよ!」
baikusokuho1
が
しました
公道使用のレースで勝てる人はみんな公道レースで死んじゃう
是非はどうであれ少し悲しい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どんなに危険で怖くても参加する選手が居て
それを楽しみにする地元の人や世界中のファンが居て
仮に不運に見舞われても納得できる家族や友人がいる
そういう文化圏があるってだけ
極東の島国のモヤシ共がヘナヘナの倫理棒なんか持ちだすな恥ずかしい
baikusokuho1
が
しました
普通の神経してたら出場できないだろ
baikusokuho1
が
しました
ラリー人「TT人頭おかしい」
ぼく「あいつら頭おかしい」
TT人・ラリー人「ウヒョー楽すぃーww!」
baikusokuho1
が
しました
安心してレースを楽しめないし、マン島TTなんか見る気もしない。
こいつらはチン走族と同じようなもの。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
でもリスクが有るからこそ挑戦する選手の勇気や度胸が観客を引き付ける
マン島TTはそのリスクが過剰なのでモトGPなんかのサーキットレースより客を選ぶし
逆にe-スポーツが今一つ人気にならないのはそういうリスク要素が全く無いからだと思う
baikusokuho1
が
しました
全員無事完走を祈る
baikusokuho1
が
しました
安全対策もするし注意喚起もするけど開催するというのは絶対に曲げないという鋼の意志を感じる
baikusokuho1
が
しました
その場で即死するライダーはあまり居らず、搬送先の病院で治療中に感染症でお亡くなりになるパターンが結構あるのがマン島TT
baikusokuho1
が
しました
コメントする