「あなたは今、しあわせですか?」──そう問われた場合、なんと答えるだろうか。
しあわせとは、その感じ方も基準も人それぞれで、あくまで主観的なものである。よって、標準的・絶対的な指標としての幸福度は存在しない。存在しないのだが、マクロ的な調査をするとおおまかな傾向があることも確かである。
私は、独身研究の一環として、未婚者と既婚者とでの幸福度の違い、さらには男女、年代別での幸福度の違いについて2014年から継続調査してきた。その結果から申し上げれば、未婚者より既婚者の方が幸福度は高く、男性より女性の方が幸福度は高く、40-50代の中年層より若者の方が幸福度が高いという傾向は常に一定であった。
2020年一都三県の未既婚男女を対象とした調査のグラフが次の図9(57ページ)である。幸福度については5段階評価とし、「とてもしあわせ」「まあまあしあわせ」を幸福、「やや不幸」「とても不幸」を不幸と分けて、「どちらともいえない」は別とした。
男女ともに、既婚者に比べて未婚者の幸福度は低く、特に男性の40-50代では既婚者の半分以下しか未婚者は幸福を感じていないということになる。同時に、40-50代未婚男性の不幸度の高さも突出しており、40代で36%、50代で34%が不幸である。40代以上の未婚男性は、幸福を感じる人数より不幸を感じる人数の方が上回ってもいる。
男性ほどではないにしろ、女性でも同様で、40代未婚女性の24%、50代未婚女性の21%が不幸だと感じている。既婚男女の不幸度が10%台にとどまっているのとは大きな違いがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3a3042dfdea362975bbcdb399c373e136150c1
しあわせとは、その感じ方も基準も人それぞれで、あくまで主観的なものである。よって、標準的・絶対的な指標としての幸福度は存在しない。存在しないのだが、マクロ的な調査をするとおおまかな傾向があることも確かである。
私は、独身研究の一環として、未婚者と既婚者とでの幸福度の違い、さらには男女、年代別での幸福度の違いについて2014年から継続調査してきた。その結果から申し上げれば、未婚者より既婚者の方が幸福度は高く、男性より女性の方が幸福度は高く、40-50代の中年層より若者の方が幸福度が高いという傾向は常に一定であった。
2020年一都三県の未既婚男女を対象とした調査のグラフが次の図9(57ページ)である。幸福度については5段階評価とし、「とてもしあわせ」「まあまあしあわせ」を幸福、「やや不幸」「とても不幸」を不幸と分けて、「どちらともいえない」は別とした。
男女ともに、既婚者に比べて未婚者の幸福度は低く、特に男性の40-50代では既婚者の半分以下しか未婚者は幸福を感じていないということになる。同時に、40-50代未婚男性の不幸度の高さも突出しており、40代で36%、50代で34%が不幸である。40代以上の未婚男性は、幸福を感じる人数より不幸を感じる人数の方が上回ってもいる。
男性ほどではないにしろ、女性でも同様で、40代未婚女性の24%、50代未婚女性の21%が不幸だと感じている。既婚男女の不幸度が10%台にとどまっているのとは大きな違いがある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3a3042dfdea362975bbcdb399c373e136150c1
8: 2023/06/13(火) 05:34:26.47 ID:qh3PG7gy0
最後は皆平等にタヒぬんだよ?
9: 2023/06/13(火) 05:35:18.78 ID:ldaL2BdD0
>>8
それまでに幸せか不幸かで大きく変わるから平等じゃ無いな
それまでに幸せか不幸かで大きく変わるから平等じゃ無いな
10: 2023/06/13(火) 05:35:29.94 ID:ca86pF2Q0
不幸だと思ったことがない
日本に生まれただけで幸福
日本に生まれただけで幸福
11: 2023/06/13(火) 05:36:08.00 ID:wVmg9dgC0
バツ1だけど、独身の方がいいと思うよ
子ども欲しいなら結婚するしかないが
今の日本に子ども産むのは虐待に等しい
子ども欲しいなら結婚するしかないが
今の日本に子ども産むのは虐待に等しい
13: 2023/06/13(火) 05:37:10.54 ID:0tmSw4Vk0
40~50代てバブル世代やないですか
日本で一番遊びまくって
日本で一番就職楽で
日本で一番金持ちな世代が
なんで不幸になりますの?
理解に苦しみますは~
日本で一番遊びまくって
日本で一番就職楽で
日本で一番金持ちな世代が
なんで不幸になりますの?
理解に苦しみますは~
14: 2023/06/13(火) 05:37:51.44 ID:ldaL2BdD0
>>13
世代が違うぞw
氷河期だぞ
世代が違うぞw
氷河期だぞ
17: 2023/06/13(火) 05:39:29.04 ID:TdIN0Pat0
俺もよほど好きとかじゃない限り、独身の方がいいと思うけどなぁ
年齢だからとかの理由で無理して結婚する必要はないよ
諦めて結婚した人ほどつらそうなに見える・・・愚痴ばっかりだし・・・
年齢だからとかの理由で無理して結婚する必要はないよ
諦めて結婚した人ほどつらそうなに見える・・・愚痴ばっかりだし・・・
600: 2023/06/13(火) 07:34:17.63 ID:9SjKKzyC0
>>17
愚痴聞いてるあなたは独身なんだよな
で独身でよかったなと
独身だと愚痴も出ないのよ何でも好きなように出来るから
それだけなんよ
愚痴聞いてるあなたは独身なんだよな
で独身でよかったなと
独身だと愚痴も出ないのよ何でも好きなように出来るから
それだけなんよ
18: 2023/06/13(火) 05:39:50.41 ID:XyUe4N460
普通に幸せなんだが
20: 2023/06/13(火) 05:40:58.03 ID:V1fU9H0r0
結婚してよかったと思う事
・結婚しないといけないプレッシャーから解放される
・妻や子供の相手をするだけで周囲からいい人に見られる
・ヒマな時間がなくなる
独身生活が行き詰まってきたら結婚してみるのもアリかもよ
・結婚しないといけないプレッシャーから解放される
・妻や子供の相手をするだけで周囲からいい人に見られる
・ヒマな時間がなくなる
独身生活が行き詰まってきたら結婚してみるのもアリかもよ
671: 2023/06/13(火) 07:43:05.02 ID:ibKX98oH0
>>20
結婚してみるのもありって言ってもいいのは30代半ばまでかな
それ以降からお付き合いを始めるようなタイミングだと子どもが欲しいなら詰むよ
子なし希望なら介護要員にならない程度までの年齢で結婚すればまぁ…
結婚してみるのもありって言ってもいいのは30代半ばまでかな
それ以降からお付き合いを始めるようなタイミングだと子どもが欲しいなら詰むよ
子なし希望なら介護要員にならない程度までの年齢で結婚すればまぁ…
25: 2023/06/13(火) 05:44:03.01 ID:W/HS+tWA0
本当に好きな人と結婚しなかったために
今、激しく後悔してる48歳
今、激しく後悔してる48歳
27: 2023/06/13(火) 05:44:22.01 ID:fT6GjUQ00
年収300万円でも結構贅沢できるから幸せよ。
33: 2023/06/13(火) 05:47:33.78 ID:sBnj+ZdD0
恐れを持ってるのは当たり前だけど
恐れを植え付けるのは違うかなぁ
恐れを植え付けるのは違うかなぁ
44: 2023/06/13(火) 05:51:05.43 ID:lNAoAQpT0
自分から、
「俺不幸でーすw」って言ってるやつほど、
幸せなやつはいないだろ。
逆に全世代で1番幸せなんじゃないの?
1番不幸な奴は自分が不幸だと気づいてないし、
次に不幸な奴は幸せから転落するやつだし、
次に不幸な奴は自分は幸せだと見栄を張ってる奴だわな。
「俺不幸でーすw」って言ってるやつほど、
幸せなやつはいないだろ。
逆に全世代で1番幸せなんじゃないの?
1番不幸な奴は自分が不幸だと気づいてないし、
次に不幸な奴は幸せから転落するやつだし、
次に不幸な奴は自分は幸せだと見栄を張ってる奴だわな。
75: 2023/06/13(火) 05:58:55.27 ID:Ldhd33YR0
>>44
素晴らしく哲学的で的を射ている
素晴らしく哲学的で的を射ている
48: 2023/06/13(火) 05:52:00.12 ID:kGSrgn/f0
なんで結婚できないの?普通はできるよ?できないのは甘えだよ?
簡単にできるもんだよ、できない理由探してるだけだよね?
簡単にできるもんだよ、できない理由探してるだけだよね?
59: 2023/06/13(火) 05:55:05.60 ID:9kxsZnD20
不幸がデフォがだし気にならんけどな
そういう状態にあるってだけで
そういう状態にあるってだけで
64: 2023/06/13(火) 05:56:42.52 ID:0aiVITmk0
気の持ちようではある
66: 2023/06/13(火) 05:57:20.34 ID:/R1ocJ2Z0
彼女いたことないから
パートナーがいる幸せすらわからない
パートナーがいる幸せすらわからない
69: 2023/06/13(火) 05:58:03.90 ID:dhwjV1le0
その世代に支援したって日本強くならないからもっと下の世代にお金使って欲しいね
133: 2023/06/13(火) 06:12:21.47 ID:h3Ruon+Z0
バツイチ独身51歳だけど今が一番幸せだよ
煩わしい人付き合いしなくても良いし
一人の気楽さは何にも代えがたい
煩わしい人付き合いしなくても良いし
一人の気楽さは何にも代えがたい
138: 2023/06/13(火) 06:13:25.48 ID:GLLfV5xz0
独り身の気楽さと、給料全額使える良さは羨ましいけどな。欲しいものを躊躇いなく買えるだろうし。
ただ終の住処を買うタイミングを逃してそうではあるね。
ローンは長い戦いだからお早めに。
ただ終の住処を買うタイミングを逃してそうではあるね。
ローンは長い戦いだからお早めに。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686601537/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (200)
baikusokuho1
が
しました
まとめた人は自分より不幸なやつを急いで見つけないと○んじゃうのかな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
くっそ早いバイクが欲しい
baikusokuho1
が
しました
だろうなwって見た目と性格してるもん
baikusokuho1
が
しました
あれらも無理して結婚相手をこさえた結果起きた悲劇とも言えるので、結果モテない男はつらいよということですわ
baikusokuho1
が
しました
一段落ついてるころだからな。既婚子持ち
の方が充実した人生をおくってるだろうな。
baikusokuho1
が
しました
あ、俺は攻撃してるわけじゃないぞ、自虐だw
baikusokuho1
が
しました
今の所アニメやゲーム、一人海外旅行楽しめてる。
いつか趣味に飽きる事が来たら暇な人生になりそうだけど。
baikusokuho1
が
しました
不幸でないだけまだましなのよ。
baikusokuho1
が
しました
結婚出来ない組やけどそれなりに楽しんで生活しとるで。
baikusokuho1
が
しました
不幸な人は取り敢えず近くの神社に行ってお参りして浄化しなされ。
baikusokuho1
が
しました
他人と比べてしまうから差を認識して幸不幸を感じるようになる。
大都会で暮らすか山に籠るか、はては出家して仏の道を極めるか。
郊外のベッドタウンが一番良く無いか。
baikusokuho1
が
しました
だったら、40~50代で妻子持ちな人は、皆 「幸せを日々感じて生きているんですか?」と問いたい
余計なお世話なんだよ。 糞馬鹿野郎が
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
何の特権かは言わないが、さすがに日本の金で養う必要ないだろ
毎日テレビにスマホにPC、暇つぶしに事欠かない待遇ですから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あくまで極一部の変人だけが独身であってもなんの劣等感も不幸も感じないどころか気楽に過ごしているわけだから
baikusokuho1
が
しました
職場以外で会話がないのは結構キツイ
まだ友達がいるからマシだけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分らは介護、子供は未婚で実家暮らしとか救いようねーだろ
baikusokuho1
が
しました
バイク板に上げることか?
baikusokuho1
が
しました
ひたすら働いて納税して年金貰う前にいなくなるしかない
そういう存在であると自覚しないといけない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
おまえは不幸!って指さして人を見下さないと生きていけない人のほうがよっぽど可哀想だとおもうが…
baikusokuho1
が
しました
男の生き甲斐が無くなるのが40代
金も社会的地位も関係ない、性欲の衰えた男は弱るんや
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そこからは既婚か正社員か持ち家かといったステータスが重要になるわけで
人生がそれだけではないという奴は
そういったステータス抜きにしてお前に一体何があるんだよ?
て感じだわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
未婚中年女性は自尊心で自分を幸福だって言ってると思うわ
逆に未婚中年男性は実際はかなり遊んでる人でも聞かれたら不幸ですって言う人が多いんじゃないかな
結局自己申告の話だから実際の心情はわからないんじゃないかな
baikusokuho1
が
しました
所帯どころか素人経験無い、持ち家無い、肩書無いの歩く三ナイ運動や
周りからはバイクやゴルフや飲み歩きで楽しく遊んでる独身貴族に見えるらしく
楽しそうだねえとか言われたり妻子持ち上司や役員の悩み相談飲みに誘われたりするが誰も俺の話を聞こうなんて奴は居ない
周りになにも期待しなければ失望する事は無いってのが俺が学んだ唯一の人生訓だわ
まあ早死に家系で介護が早々に終わったのが唯一の幸運かな
baikusokuho1
が
しました
だが「遅いか早いか」は確実にある。
平均寿命も独身の方が短命なのは、
国の統計データでも証明されとる。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
よく分からん!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
家族が病気、嫁姑が険悪、嫁が不倫、子供がヒキコモリ、子供がイジメられ、子供が犯罪…
隣の芝生
baikusokuho1
が
しました
独身で幸せと感じる割合は年々下がるからな
20代39%
30代31%
40代24%
50代23%
結局大半は幸せになる要素を独身時代に見出せずに終わるという
絶望感が半端ない
baikusokuho1
が
しました
でも生まれてしまったなら少しでも早く死ぬのが一番良い
ホメロスもそう言っとったわ
baikusokuho1
が
しました
不幸な人生に価値が無いなんて洗脳やめろや
baikusokuho1
が
しました
子供のうちに失敗を恐れないスキルを身につけとかないと10代で面倒な事から逃げるようになる。
動かない為の言い訳で身を固めて、他人のネガティブな経験を見聞きして安心する。
子供の頃にたくさん失敗し、成功体験を経験しないと10代で自己研鑽ができずに幼児のまま大人になる。
失敗なくして前進なし。
今からでも遅くは無い。失敗を求めて外に出よう。
baikusokuho1
が
しました
ガレージに高級車三台にバイクが4台・・・でも怪我で左指が3本ほど欠損していてな
もうバイク乗れない
お前ら健康な身体を大切にしろよ
baikusokuho1
が
しました
それから3年。贅沢はしないけど毎日楽しく過ごせてる。
独身じゃなければもっと楽しいのか?
baikusokuho1
が
しました
愚にもつかない実績にすらならないポーズだけの再就職支援だの何だのだけでさ
でもやっぱり豊富に用意されてるらしいけども一歩踏み込んで動き続けなきゃ掴めない機会を“何もしないという選択をした”から逃したのは自己責任だろって言説は自分も納得してしまうところではあるんだよな
本当に行動を起こせるって時点で上位3割くらい、その上でものにできるのってやっぱりその1/3=上位1割しかいないだろうに
いっつも真に救いが必要な弱者ほど救いたくなくなるような姿形・言動をしているって言葉を思い出す
baikusokuho1
が
しました
老いた独身者の後悔がSNSに溢れるようになれば社会も変わるだろう。
老齢期の孤独はやば過ぎる。
baikusokuho1
が
しました
多くの人は工場閉鎖/人員削減等でリストラされてるけど大手で生き残っている人もいる
生き残れた人は努力と幸運があったんだろうな
それよりこれからのホワイトカラーはどうするんだ?
年内には人工知能を搭載したOffice365が発売されるぞ
今まで以上のリストラは間違いない
baikusokuho1
が
しました
コメントする