1: 23/06/16(金) 22:29:39 ID:cQtb
自然には囲まれたいけど、ソファに座りたいしベッドに寝たいし飯は香草の類ぶっかけたシャレ飯じゃなきゃ嫌ですぅ~ってなんなん
2: 23/06/16(金) 22:30:33 ID:cQtb
だったらシティホテルでも泊まって、森の香りのバブにでも入れや~
3: 23/06/16(金) 22:30:42 ID:UpQ9
ワイはキャンプも嫌やわ
4: 23/06/16(金) 22:30:51 ID:cQtb
>>3
あっ、
あっ、
6: 23/06/16(金) 22:31:29 ID:yVpT
あれは自然を感じるホテルのことやぞ
7: 23/06/16(金) 22:31:50 ID:cQtb
>>6
しゃらがくさいわぁ~
しゃらがくさいわぁ~
8: 23/06/16(金) 22:31:52 ID:7Way
グランピングってなんちゃってキャンプだろ
テントも建てなくていいし料理もしなくていいから楽やん
テントも建てなくていいし料理もしなくていいから楽やん
9: 23/06/16(金) 22:32:55 ID:hehx
野宿派ワイキャンプが理解できない
10: 23/06/16(金) 22:34:57 ID:LylU
グランピング教えたがりおじさんはいないから安心や
11: 23/06/16(金) 22:35:28 ID:brIP
キャンプの雰囲気だけ好きな人にはええやろな
12: 23/06/16(金) 22:36:08 ID:ovdZ
原始人から見たらイッチのショボイソロキャンも充分グランピングやで
テントとか使ってるんやろ?
テントとか使ってるんやろ?
14: 23/06/16(金) 22:37:15 ID:7Way
簡易宿泊所みたいなもんだしな田舎のちょっとした土地にグランピングめっちゃ増えたわ
15: 23/06/16(金) 22:37:47 ID:p2uc
そんなん言ったら観葉植物とかも全部あかんやん
17: 23/06/16(金) 22:41:22 ID:ovdZ
キャンプで初心者時代からエキスパートレベルになるまでずっとフェザーリングとかして火起こししてる人っておるん?徐々に面倒になって色んな文明の利器を持ち込むようになってるやろ?その延長がグランピングやん
20: 23/06/16(金) 22:42:18 ID:hehx
>>17
フェザースティックのことかな?
フェザースティックのことかな?
21: 23/06/16(金) 22:42:37 ID:ovdZ
>>20
そうでつ
そうでつ
23: 23/06/16(金) 22:43:32 ID:hehx
>>21
あんなもんそもそもいらんぞ
あんなもんそもそもいらんぞ
18: 23/06/16(金) 22:41:31 ID:Hh5u
キャンプの派生じゃないから
ホテルの派生だから
勘違いすんなよ
ホテルの派生だから
勘違いすんなよ
19: 23/06/16(金) 22:41:35 ID:qzfA
単純に楽
ただ同じ値段でそこそこのホテル泊まれるのは事実
ただ同じ値段でそこそこのホテル泊まれるのは事実
22: 23/06/16(金) 22:42:52 ID:cUjB
>>19
一泊10マン~とかやもんな
ワイもそれやったら普通にホテルでええわ
一泊10マン~とかやもんな
ワイもそれやったら普通にホテルでええわ
28: 23/06/16(金) 22:45:52 ID:uJdl
サバイバルではないからなw
29: 23/06/16(金) 22:46:31 ID:S0Oh
やってるやついるの?
31: 23/06/16(金) 22:46:50 ID:qzfA
キャンプは客層悪いことも多いと聞くけどグランピングでおかしな客は見たことないな
あと外人少ないのも利点
あと外人少ないのも利点
32: 23/06/16(金) 22:47:54 ID:sADz
押しかけおじさん対策にはドアがあったほうがええわな
35: 23/06/16(金) 22:48:50 ID:qzfA
>>32
ああいうの見ると妻子連れでキャンプとか行けへん
ああいうの見ると妻子連れでキャンプとか行けへん
37: 23/06/16(金) 22:50:59 ID:sADz
>>35
いや子連れは大丈夫やろ…
いや子連れは大丈夫やろ…
33: 23/06/16(金) 22:48:37 ID:8iKy
あれはあれでそういう狙いなんやからええやろ
キャンプガチ勢こそイキる前に素手でサバイバル生活数か月やってからアウトドア趣味名乗れや
キャンプガチ勢こそイキる前に素手でサバイバル生活数か月やってからアウトドア趣味名乗れや
43: 23/06/16(金) 22:55:15 ID:7Way
キャンプ場にあるコテージの方が解かりやすいけど
古いとカビ臭かったり部屋内に虫いたりするグランピングも最初のうちだけな気がするな
古いとカビ臭かったり部屋内に虫いたりするグランピングも最初のうちだけな気がするな
44: 23/06/16(金) 22:57:47 ID:cUjB
>>43
なんかわかる
古くて汚いとテンションがた落ちやもんな
なんかわかる
古くて汚いとテンションがた落ちやもんな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686922179/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (71)
自分は自分で好きな事していればそれでいいじゃん、趣味の世界なんてそんなもん
baikusokuho1
が
しました
デイキャンとキャンプみたいなもん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
キャンプするか、ホテルで自然も満喫するかで良さそう
ただ、11〜4月とかはテントだと寒かったりするから、寝る時に快適な温度なのはちょっといいなと思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
本当に惨めだよなあ倭猿ジジイって
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ガチサバイバーからしたらキャンパーも同じこと思われてるよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
雨の日とかグランピングなら楽そうだし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
巨大なテントの居心地はさほど快適でもないし寝る際にはバサバサうるさい
飯は持ち込み不可で出てくる内容は悪くないが値段の割にといったレベル
結局コスパ最強なのはキャンプ場も経営している宿に素泊まりか朝食付き。
飯はバーベキュー。ガスでは炭直火で持ち込みも当然あり良いもの仕入れて好きなだけ楽しめる
で飲んで食って楽しんだあとに風呂入ってスッキリしたあとに空調効いた部屋でまた飲んで
きれいなシーツで寝る。疲れが完全にとれて次の日も朝の気だるさなくフルで動ける。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分の為に自然溢れる環境で料理や小間使いさせられてるのを見て優越感に浸る。
キャンプとは目的が全然違うよ。
baikusokuho1
が
しました
ただ酒飲んでウェーイするだけやん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
住み分け出来てるんだから嫌悪感持つ必要もないだろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
あなたがテントを立てたりとか普通の人なら特に何ら意識することすらない行為に対して何らかの誇りや俺は凄いことをしているんだ!立派なんだ!というような特異意識を持ってオラついてしまっているからです
恐らくあなたは長年引きこもりでたまたま最近始めたキャンプに妙な自信を持ってしまったのでしょう
baikusokuho1
が
しました
グランピングもキャンプも大して変わらんやろ
baikusokuho1
が
しました
あれと似たようなもんとちゃうの?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ソロでキャンプの何が楽しいのか本気で理解できない山近のガチ田舎民の純粋な疑問
baikusokuho1
が
しました
準備片付け面倒くさい
帰ってから結局私が洗うんでしょ?
という奥さんや彼女とキャンプをやる落とし所なので
独身とか彼女もいない魔法使いには全く理解されないものだぞ
baikusokuho1
が
しました
普通の人はグランピングって金が凄くかかるからやらないけど屋外で飲み食い楽しもうって重要な部分は変わらないよね程度にしか思わないので
スレ主みたいな感覚の人って要するにキャンプをしている俺凄い!テント立ててる俺凄い!とか自意識過剰に思っちゃってる最近キャンプ始めたばかりの陰キャぼっちチー牛くらいなの
baikusokuho1
が
しました
高いだの値段の話してる連中はアウトドア自体そもそも富裕層の趣味だって事を知らないのか
サバイバル気取りがロクな道具も揃えられない貧乏人に限ってマナーも安全対策も最低レベルだしな
グランピングどうこう言うなら安宿代わりにキャンプ場へ群がり荒らすしょーもない連中もどうにかしてくれ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
他人に迷惑をかけない範囲でね
楽しんでる人に口を出す奴が気持ち悪いのよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
監獄風とかお城風とか水族館風とかそんなのの1つ
baikusokuho1
が
しました
こんなとこ居られるか私のテントに帰らせてもらうゴッコ出来るやん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
楽に簡単に本格的っぽく自然に囲まれた非日常感だけを味わいたいの
それが叶うのがグランピング
家族やグループで行くと楽しい
baikusokuho1
が
しました
一人六万も払って設備は無料キャンプ場以下w
利用者の民度も低く夜は騒音で眠れないというww
Googleマップの口コミでよく見かけるようになった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
虫も煩わしいし、クマとかの心配もしたくない。普通に寝たいから、ビジホで十分。
泊まるのに何万もかけるぐらいなら快適な食事環境とガソリン代にまわすわ。
baikusokuho1
が
しました
コメントする