21a65fa2

1: 2023/06/27(火) 17:22:37.290 ID:ufm6LynE0
何故


19: 2023/06/27(火) 17:33:38.663 ID:yOtKhFe80
>>1は何に乗ってるの?

2: 2023/06/27(火) 17:22:57.575 ID:ufm6LynE0
オフロードならまだわかる

3: 2023/06/27(火) 17:23:47.825 ID:ukk3uag10
金と資格と体力

4: 2023/06/27(火) 17:23:55.366 ID:2vYSBsNy0
わざわざ400のドカティ乗ってる奴はさすがにどうかと思う

36: 2023/06/27(火) 17:45:18.447 ID:pQpMcoPor
>>4
もはや骨董品だからな
わざわざ乗るバイクなんだよ

5: 2023/06/27(火) 17:24:26.147 ID:OX/35UoJ0
限定解除その内しようと思ってたら免許が別れたんだよ

8: 2023/06/27(火) 17:25:11.946 ID:ufm6LynE0
中型と大型でここまで差があるのに中型選ぶなんて貧乏としか思えん

9: 2023/06/27(火) 17:26:30.054 ID:TIG6tcx00
500万の250とかなら許してくれるんだろうか

10: 2023/06/27(火) 17:26:30.336 ID:s4geenKl0
バイクってマジでバランスだからなぁ
低排気量でも軽くて走りに全振りのやつは250だろうとクソ速いし、逆に1000ccあっても遅いのは遅い

12: 2023/06/27(火) 17:29:25.788 ID:ufm6LynE0
>>10
走りに全振りの中型なんて存在せんだろ
大昔のツースト(笑)とかを言ってんのかね

11: 2023/06/27(火) 17:28:40.549 ID:fFfyaQLxx
金が無い
あっても多分もてあます
定期的に長距離ツーリング行くとかならまだしも街乗りしかしないならほんとにもてあますよ

13: 2023/06/27(火) 17:29:48.781 ID:TNkq1qqPd
原付二種は?

15: 2023/06/27(火) 17:30:44.613 ID:RJFbyPTA0
大型は重すぎる

16: 2023/06/27(火) 17:31:06.681 ID:yz8CCI1ya
回すの好きだから俺は中型が好みだわ
大型だと余裕でスピード超過するから捕まるの嫌だわ
サーキットとか走るなら大型のほうが良いのかもしれんけどな


21: 2023/06/27(火) 17:34:12.021 ID:8gCZK4mJ0
CB125Tは50年前は日本では性能を引き出すために走れる所が無い高性能車とバイク雑誌に書かれていたらしいぞ

28: 2023/06/27(火) 17:38:19.614 ID:yz8CCI1ya
>>21
まー実際125ccあれば実用上そんなに困らんよな

22: 2023/06/27(火) 17:34:14.517 ID:6enNyrVFr
Z900RS乗ってみたけど
街中ではアクセルミリ単位で開けなきゃいかんのでストレス
結果のんびりオフ車の250だわ

23: 2023/06/27(火) 17:36:03.225 ID:NYEp4VNT0
大型は止めるとこに困るんだよ

26: 2023/06/27(火) 17:37:18.087 ID:Q0SK3EAD0
街乗りやし

27: 2023/06/27(火) 17:37:28.547 ID:TNkq1qqPd
でも125ccが最強だよな
特約で保険安いし駐車スペースも原付の場所に止めれる
原付のネックである二段階右折もクリアしてる

30: 2023/06/27(火) 17:40:46.926 ID:QTlkdxGm0
排気量マウントおじさん乙

31: 2023/06/27(火) 17:41:50.915 ID:tkRz4UHWM
カブの良さを知ると大型にステイタス以外の魅力感じなくなるよ

32: 2023/06/27(火) 17:43:15.647 ID:zWro3mli0
この前250買ったけど取り回し重過ぎて125で良かったかなとか思ってるわ

33: 2023/06/27(火) 17:43:30.706 ID:n8KarS5+0
俺のcb400sf見せてやりたい

35: 2023/06/27(火) 17:44:49.763 ID:v77Vbrad0
中型が許されるのは高校生まで

42: 2023/06/27(火) 18:07:37.011 ID:TNkq1qqPd
>>35
そんなこと言い出したら大人になったらバイクは許されないぞ

38: 2023/06/27(火) 17:46:22.987 ID:diupHF4I0
下道でも気持ちいいところまで回せる大型ミドルが最強

40: 2023/06/27(火) 18:06:18.141 ID:pQpMcoPor
>>38
ZZR400とかRF400とかか
イナズマ400乗ってたが重くてローパワーで
ドン亀だけどゆったり流すには良いバイクだったな

39: 2023/06/27(火) 18:05:47.379 ID:L3r/qWMo0
大型はな免許取るのにも金かかるからな
維持費もよく400と変わらんとかいう奴いるけどタイヤだけで倍は違うんだわ

41: 2023/06/27(火) 18:06:40.288 ID:M2+plGkq0
400カタナ乗ってるけど乗りやすい
たぶん憧れだけで1100カタナ買ったら1年で売ってると思う

43: 2023/06/27(火) 18:09:23.500 ID:zWro3mli0
金ないの?って言うけど今のご時世普通の人が必要のない浪費できるほど金ないのなんて聞くまでもなく当然じゃね?
マウントにすらなってないな

45: 2023/06/27(火) 18:15:41.116 ID:NQ1jzl2Wa
そんなこと言うなら5000cc超えの車のってるんだよな?

46: 2023/06/27(火) 18:17:46.904 ID:AQ+3Bghz0
ただの下駄だから

47: 2023/06/27(火) 18:19:34.171 ID:zICJYDmo0
乗らなくなるんだよな・・・
10年前に買ったDSC1100はガレージでねむってるよ・・・

48: 2023/06/27(火) 18:55:10.025 ID:bu+l/HjGa
別に中型でも好きならいいじゃん
ただ125フルカウルとか150とかこの辺りは私でも理解できません

44: 2023/06/27(火) 18:12:56.335 ID:xYTQAhwLM
好きなバイクが中型だったから中型乗ってる

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1687854157/



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事