1: 23/07/29(土) 15:18:24 ID:7MBF
ワゴンRだけ高くなってるみたいなもんやろ
どないなっとんねん
どないなっとんねん
2: 23/07/29(土) 15:18:58 ID:D6cn
中古のタントが高いみたいな話やで
3: 23/07/29(土) 15:19:17 ID:qne8
世紀の大発明やねんな
4: 23/07/29(土) 15:20:03 ID:Kt8z
ハンターカブも高いんよ言うて
全然値段下がらん
全然値段下がらん
5: 23/07/29(土) 15:20:15 ID:Pxbv
どれも高いで
6: 23/07/29(土) 15:20:20 ID:q4bG
カブのクラッチは唯一無二
ワギナーとは違う
ワギナーとは違う
8: 23/07/29(土) 15:21:17 ID:0nlt
中古のアルファードが高い系?
9: 23/07/29(土) 15:21:52 ID:NqIp
カブって元々値崩れし難いやろ
10: 23/07/29(土) 15:22:25 ID:7MBF
てかカブってギアチェンジあるよな
原付なのにスクーターよりギアつきのほうが高騰っておかしいやろ
軽自動車のMTだけ高いみたいなもんか?
原付なのにスクーターよりギアつきのほうが高騰っておかしいやろ
軽自動車のMTだけ高いみたいなもんか?
11: 23/07/29(土) 15:23:06 ID:NqIp
>>10
遠心クラッチやで
遠心クラッチやで
13: 23/07/29(土) 15:23:58 ID:Kt8z
>>10
バックギアがかっこええねん
バックギアがかっこええねん
21: 23/07/29(土) 15:32:02 ID:t21d
昔は三万とかで買えたのになぁ
24: 23/07/29(土) 15:42:51 ID:7MBF
需要あるならもっと新車出せやホンダ
23: 23/07/29(土) 15:35:01 ID:t21d
ワイが二十歳頃に漫画の影響でリトルカブ乗るやつが出てきたくらいやったな
ハンターカブ復刻からカブもやたら見るようになった気がする
ハンターカブ復刻からカブもやたら見るようになった気がする
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690611504/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (108)
2018年式のNinja H2 CARBONが700万で売ってたわ
大手でもそんなことするんだなぁって驚いた
baikusokuho1
が
しました
冗談抜きでちょっと前に車をそういう風に買い替えたよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
空の時より明らかに違ってた。
あれで局員雨の日も走ってたから
恐れ入ってた。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
軽とかもかなり割高だぞ?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
同級生がゼファーとかSRを先輩から半ば強制的に3~5万位で買わされてるのを見て笑ってた時代が懐かしいよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
変な現象だね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
メイトやバーディーは挙げられないからまあそういうことなんだろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だけだと思うよ
baikusokuho1
が
しました
何でもそう、昔のWindowsが出る前のPCとか凄く高く買い取ってもらえた
昔に買ったGT-Rも新車で買った時よりも凄く高く買い取ってもらえたし、古いものに凄い価値が出ている
baikusokuho1
が
しました
タイヤ変えたり、キャブの掃除したり、ハンドル変えたり、色を塗り替えたりして乗ってたけど、最近、甥っ子が欲しい!と言うのでやったら、すぐに高値で売ったらしくてねーちゃんにゴメン!!と3万渡された。幾らで売れたのかは教えてくれない。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
↓
ウェイブ
baikusokuho1
が
しました
カブは常時全部品が安く供給されてるから
その気になれば永遠に直し直し乗り続けることができる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原付の中でも高い部類
それでも売れまくってるのとロングセラーだから中古市場に多くあって、中古価格が安かったってだけの話
で、今カブの価格が高いって言うけど、旧型を求めなければ他の原付と大差ない
旧型は絶版車な上に愛好家がいるんだから高いのは当たり前
その辺も他の原付と同じ話
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
頑丈で、壊れるところが計算されていて、補修部品が適切に供給されていて、
重量物を運ぶこともできるってのがカブの強みかと。
スクーターと比べると、加速が悪い、操作(ギヤチェン)が煩雑、
フォルムがダサいなど、欠点が多いが、それでも大昔から基本メカニズムを変えずにここまで来た信頼性の高さは異常。それが高値の最大要因だと思う。
baikusokuho1
が
しました
走行1万kmとかの「カブにしては極上モノ」はそもそも店頭に並ばない。誰も手放さなかったから。
これ新車のスタンダードが11.5~13万円で買えた時代の話な。
baikusokuho1
が
しました
多少高くても価値あるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
どこの田舎の話だ
baikusokuho1
が
しました
女子人気あると強いわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
さすがスーパーカブだ!なんともねぇぜ!(故障など)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
勘違いしたブサおじ乗ったらただのブサバイクなんだけどね
ノスタルジーもクソも無い
baikusokuho1
が
しました
田舎のばあちゃんとこにあった角目のカブは要らんからって、タダで引き取った。
走行距離も4000行かないくらいでシートや部品の破損なし。
雨汚れがひどかったんだけども、サビはリアサスにちょっとあるくらいでキレイなもんだった。
baikusokuho1
が
しました
30万円以上になってて草
baikusokuho1
が
しました
スクーター50㏄が10万円くらいだとして、カブは16万くらいだった。
ただ、少し前の値下がりしない状況や高騰とかは異常だったと思うよ。
あれだけ不人気だったJA10クロスカブが30万近い金額で中古相場維持してたからね。
あと、地味に新車98000円だったAF61の中古が未だに7~8万くらいでバイク屋に並んでるのが草だわ
baikusokuho1
が
しました
コメントする