1: 2023/08/20(日) 22:58:04.44 ID:IdMGPfN90
3: 2023/08/20(日) 22:58:49.20 ID:IdMGPfN90
柵を立てる意味
5: 2023/08/20(日) 22:59:14.44 ID:IdMGPfN90
30: 2023/08/20(日) 23:09:07.61 ID:9xJU4AngM
>>5
このマップの緑の線が私道なんだろ
そこを横切るのは許さないってことでこうなったんじゃないか
このマップの緑の線が私道なんだろ
そこを横切るのは許さないってことでこうなったんじゃないか
6: 2023/08/20(日) 22:59:26.55 ID:n3Ohk+7Y0
XCXのNLAの南西エリア定期
7: 2023/08/20(日) 23:00:13.60 ID:IdMGPfN90
41: 2023/08/20(日) 23:19:17.57 ID:JVnGXO0T0
>>7
そもそも道ぐにゃぐにゃやし行き止まり多くない?
そもそも道ぐにゃぐにゃやし行き止まり多くない?
9: 2023/08/20(日) 23:00:44.58 ID:ASeQfJ8F0
目的がわからん
12: 2023/08/20(日) 23:01:35.78 ID:IdMGPfN90
>>9
多分私道なのかもしれんけど
いじわるでしかないわ
多分私道なのかもしれんけど
いじわるでしかないわ
11: 2023/08/20(日) 23:01:32.93 ID:P4jfRhzea
なんで?
13: 2023/08/20(日) 23:01:46.26 ID:UJLdZFca0
段差があるからか?スロープにできそうやが私道とか?
21: 2023/08/20(日) 23:05:34.56 ID:IdMGPfN90
31: 2023/08/20(日) 23:10:17.84 ID:qENZue1bd
>>21
地主が車やチャリ通れんようにわざと段差作ったんだろうけど自転車は横通るから緑のポール立てたぽいな
国っていい加減だから私有地を勝手に道路にして開通後に離れたとこに住んでる地主にバレて
キレられてこんなハメになってるとこって割とある
地主が車やチャリ通れんようにわざと段差作ったんだろうけど自転車は横通るから緑のポール立てたぽいな
国っていい加減だから私有地を勝手に道路にして開通後に離れたとこに住んでる地主にバレて
キレられてこんなハメになってるとこって割とある
14: 2023/08/20(日) 23:02:11.08 ID:tfhY9beF0
階段やん
15: 2023/08/20(日) 23:02:12.61 ID:bJlS67e30
土地持ってるやつがここは私道だ!っていって役所困らせてるパターンのやつかな
16: 2023/08/20(日) 23:02:22.16 ID:9VbOd8am0
鉄板上にのせて渡れ
17: 2023/08/20(日) 23:02:47.36 ID:UunuRROVa
こういう行き止まり路地に私有地あるひと憧れるわ
誰も来んし車もこんやん
だから泥棒も不審者も勧誘も来にくい
誰も来んし車もこんやん
だから泥棒も不審者も勧誘も来にくい
18: 2023/08/20(日) 23:03:24.55 ID:nreOgRzba
>>17
子供も安心して家の前で遊べるもんな
子供も安心して家の前で遊べるもんな
26: 2023/08/20(日) 23:07:28.27 ID:fXgIS7fwa
>>18
それでかいな
後ご近所ガチャだけ
それでかいな
後ご近所ガチャだけ
19: 2023/08/20(日) 23:03:39.96 ID:rs9KrSLC0
こういう私道で嫌がらせするやつって度々ニュースになるけど暗殺されるリスクとか怖くないんやろか
25: 2023/08/20(日) 23:07:13.22 ID:hWdofeScd
私道か
27: 2023/08/20(日) 23:07:32.67 ID:DGYhVplM0
私道にしても持ち主も不便よなこれ
29: 2023/08/20(日) 23:07:46.68 ID:IdMGPfN90
つーか付近に公園に2か所もあんだからこんなどこで遊ばねーだろ
33: 2023/08/20(日) 23:10:53.40 ID:O13aVF440
こういうので私道の持ち主叩く奴の性根がわからんわ
クレーマー体質だろ
クレーマー体質だろ
35: 2023/08/20(日) 23:12:50.32 ID:QcrhjcxRa
あるいていけばええやん
36: 2023/08/20(日) 23:13:14.57 ID:gm1XI6YJa
交通量増えるの嫌なんだよ
38: 2023/08/20(日) 23:16:03.25 ID:IdMGPfN90
>>36
自分さえよければいい日本人が多いんやなあ
悲しいわ
自分さえよければいい日本人が多いんやなあ
悲しいわ
37: 2023/08/20(日) 23:13:38.71 ID:ix2P9yKT0
私道やけど徒歩は通ってええとかそんなんあるんか…
42: 2023/08/20(日) 23:19:24.15 ID:wECX92Wj0
これ多分側の県道か国道の渋滞から逃れるために住宅街の道に入ってくる車を避けようとしたんだろうね
田舎ではよくある光景
田舎ではよくある光景
43: 2023/08/20(日) 23:19:32.75 ID:HihEZzPQa
47: 2023/08/20(日) 23:21:52.45 ID:IdMGPfN90
>>43
これもしかして元々は通ってたのか???
これもしかして元々は通ってたのか???
48: 2023/08/20(日) 23:22:27.57 ID:UJLdZFca0
>>43
なんやこれ
なんやこれ
53: 2023/08/20(日) 23:23:36.30 ID:IdMGPfN90
>>48
上から撮った図やろ
上から撮った図やろ
58: 2023/08/20(日) 23:26:41.29 ID:UJLdZFca0
>>53
ふつう作らんわなこんなもの
ふつう作らんわなこんなもの
45: 2023/08/20(日) 23:20:44.45 ID:7SzE0Iz80
私有地で揉めたんやろ
72: 2023/08/20(日) 23:42:09.53 ID:vueV5pN8M
私道なんて持っててもいいことないしとっとと寄付した方がいい
75: 2023/08/20(日) 23:53:26.78 ID:dNU8YHat0
親世代が土地提供するから道路作ってくれって要望して作ったら子の世代が勝手に道路作った!許せん!通りたいなら金払え!って言うのはよくある
行政としちゃどうしようもないから道ふさぐのもよくある
行政としちゃどうしようもないから道ふさぐのもよくある
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692539884/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (79)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
人んちの庭勝手に通られたら嫌じゃん
地主が塀でも垣根でも作ればええけどな
baikusokuho1
が
しました
地主が変子か行政と揉めたか地域で住民トラブルか…
行政もこの私道の持ち主の周囲を封鎖して
買い物もできないように報復したら地主も考えを変えるんじゃないか?w
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
極端な例だが歩行者が私道通行中に転倒してポックリ逝ったら、地主が遺族に損害賠償請求される。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高低差の関係で深くできなかったので道を通せなかったと思われる
baikusokuho1
が
しました
役所に抗議したら最初地権者じゃないと言われたけどがっつり登記上で税金は持ってかれてて草だった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
地図見る感じよくある暗渠とかを利用した遊歩道?みたいなのがあるけどそれが全部私道ってなかなかレアな感じするしストリートビューで見ると横須賀市の注意看板とかもあるからどうなんか
baikusokuho1
が
しました
右に行っても左に行っても崖で、ここが崖の一番が段差が無い所
横切ってる道は元から有った林道か山道で三角点もあるし、マンホールもあるから下に下水か水路がある
私道では無いよ
baikusokuho1
が
しました
かと言って修繕さぼって事故起きたら私道の持ち主の責任になるし。
それなのにリスク背負って開放しても私道なんて見た目に分からんから感謝もされないし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
爆音バイクとかもいるしな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
激高して注意してくるんだよなw
あいつらっていつも監視しとるんか?w
神経すり減って生きづらいだろw
baikusokuho1
が
しました
ナビを信じたら死ぬからある程度は勘で行ってた。
積車で入っていけるかの判断を誤ったら方向転換もできないところに行かされる。
baikusokuho1
が
しました
ここは尾根の北側も南側も大規模開発された造成地だし
個人の地主がってよりは自治会あたりでやってるって感じじゃないかな
baikusokuho1
が
しました
こいつは近道だからと自分の家の中通らせるのか?
baikusokuho1
が
しました
東京の葛飾区亀有に夜間走行禁止の道路が6か所もあって泣いた
おそらく農産高校の近くでトラブルがあって住民がブチ切れたんだろうな
いまは静かな住宅地なので、現状を鑑みて規制解除してほしいと切に願う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
>広壮な住宅が多いこと、長期居住者が多いこと、整った景観なども湘南鷹取の特徴とされ、比較的富裕な家庭が集まっている。
高級住宅街の環境と小学校が複数に幼稚園もあるから抜け道に使えないように車止めを作り遊歩道を整備したんでしょうね
baikusokuho1
が
しました
徒歩でしか通れん。
信号もないただの丁字路なのにコンビニワープする精神がわからん。
なんで世の中には遵法精神がないやつがこんなにいるんや。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
通り抜けを許すと相対的に片方に負担かかるので防ぐのは当然だな。まだ徒歩で通らせてくれるだけありがたく思うべき
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
お互いの土地区画整理事業が限界までぶつかった結果
市境整備金をどっちの自治体が負担するかで放置状態になってる所
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
それよりも元スレ7でわざわざ青線引いてこんな大回りさせられてるって文句を言う意味がわからない
住民なら歩いて行けばいいだけだし、外から来て道の向こうへ行きたいだけなら最初から道の向こうを目指して来ればいい
ひょっとしてスレ主は郵便配達とか宅配業者みたいな業務で住宅地を回ってる人?
baikusokuho1
が
しました
段差はがんばれ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
旧住民が暮らす場所は道路も整理されず昔のまま残されたり、
住所も飛地になったり、荒廃が進んで近所に霊園が出来たり
地図見るとその典型じゃねーかと思った
baikusokuho1
が
しました
もっとよく見ろ
baikusokuho1
が
しました
開発許可した役人が無能なばやいなりがち
baikusokuho1
が
しました
ここを開放してしまうと国道16号線の抜け道としてアホほど車が流れ込んで来てしまうので通れないように塞いであります
baikusokuho1
が
しました
以前、橋の修理費用自腹で直せってことで閉鎖するって地主が揉めてて結局閉鎖できずにそのままっての見たぞ
baikusokuho1
が
しました
地域住民にとっては
幹線道路から抜け道にするスピードも落とさない譲り合いもろくにしない車が通ってほしくないだけ
スピード厳守でマナー守る人ばっかりだったらこんなことしなくても良いんだよ
baikusokuho1
が
しました
コメントする