トヨタ自動車は18日までに、2026年の投入を目指す次世代電気自動車(EV)の量産に向けた実証ラインを報道陣に公開した。一体成型でアルミの大型鋳造部品を作る新技術で車体の骨格を製造。組み立てる車両が自動運転で次の工程に移動する「自走生産」と組み合わせ、工程と生産時間を半減させる。EVで先行する米テスラや中国勢に対し、トヨタは「エンジン車で蓄積した量産ノウハウとデジタル技術の融合」(担当者)で追撃する。
愛知県豊田市の元町工場などで説明会を開いた。車体の骨格は現在、鋼板をプレス機で成形し、多数の部品をつなぎ合わせて作っている。これに対し次世代EVは、車体の前部と後部の骨格を新技術「ギガキャスト」で一体成型。試作では、現在86個の部品を33工程で組み立てているEVの車体の後部を、1部品・1工程に集約できた。
また、現在はコンベヤーに乗せて部品を取り付けていく生産ラインが一般的だが、自動運転技術で自走させて次の工程に移動する。これにより生産ラインの変更もしやすくなり、設備投資も半減できる見込みだ。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023091900131&g=eco
愛知県豊田市の元町工場などで説明会を開いた。車体の骨格は現在、鋼板をプレス機で成形し、多数の部品をつなぎ合わせて作っている。これに対し次世代EVは、車体の前部と後部の骨格を新技術「ギガキャスト」で一体成型。試作では、現在86個の部品を33工程で組み立てているEVの車体の後部を、1部品・1工程に集約できた。
また、現在はコンベヤーに乗せて部品を取り付けていく生産ラインが一般的だが、自動運転技術で自走させて次の工程に移動する。これにより生産ラインの変更もしやすくなり、設備投資も半減できる見込みだ。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023091900131&g=eco
2: 2023/09/19(火) 06:40:52.38 ID:iC2+sS3b0
TENGAプラットフォームといい手抜だろ
6: 2023/09/19(火) 06:44:36.53 ID:RDz/1UiN0
株価が上がる要素しかないね
持ってないけど
持ってないけど
7: 2023/09/19(火) 06:45:03.38 ID:6XKpojty0
テスラのパクリ
8: 2023/09/19(火) 06:45:10.69 ID:rpr30F9X0
>現在86個の部品を33工程で組み立てているEVの車体の後部を、1部品・1工程に集約できた。
部品メーカーやばくね?
部品メーカーやばくね?
29: 2023/09/19(火) 06:54:11.87 ID:M2iyHfsU0
>>8
EV出遅れてるトヨタヤベーって煽った結果、本気を出したトヨタがこれ
EV出遅れてるトヨタヤベーって煽った結果、本気を出したトヨタがこれ
34: 2023/09/19(火) 06:55:48.53 ID:4nWFtQ470
>>29
テスラのギガキャストのパクリだけど
本気を出したらパクリなん?
テスラのギガキャストのパクリだけど
本気を出したらパクリなん?
67: 2023/09/19(火) 07:07:36.41 ID:0h2ONIr90
>>34
こんな当たり前な発想をパクリとか草
お前がやるならうちもやるよぐらいのもんだろ
こんな当たり前な発想をパクリとか草
お前がやるならうちもやるよぐらいのもんだろ
13: 2023/09/19(火) 06:47:03.97 ID:GJc8O2r/0
テスラ終了
16: 2023/09/19(火) 06:48:09.15 ID:W3fXmtdd0
一体成型てテスラみたいなヤツ?
部品や工程が減るけど修理できない・高いと不評なんだがな。
部品や工程が減るけど修理できない・高いと不評なんだがな。
35: 2023/09/19(火) 06:56:43.35 ID:zNugGY+c0
>>16
事故ったら修理不可能なやつだな
事故ったら修理不可能なやつだな
78: 2023/09/19(火) 07:11:57.63 ID:mmVHxQhJ0
>>35
今でもフレーム歪んだら大概廃車だろ
構造体で事故の衝撃を吸収するようになってるからな
今でもフレーム歪んだら大概廃車だろ
構造体で事故の衝撃を吸収するようになってるからな
99: 2023/09/19(火) 07:18:15.83 ID:4oMv4EMe0
>>78
外板とフレームは違うよ
外板とフレームは違うよ
17: 2023/09/19(火) 06:48:46.77 ID:LfADnVJd0
テスラ投げ売り殺到して大暴落だな
20: 2023/09/19(火) 06:50:57.98 ID:WrKK1cxK0
テスラ狩りが始まったな
トヨタが本気になったらEV業界なんて
あっという間に支配できるから
トヨタが本気になったらEV業界なんて
あっという間に支配できるから
21: 2023/09/19(火) 06:50:58.28 ID:DVT9SlxZ0
あれ?雇用を守るという約束は?
24: 2023/09/19(火) 06:51:45.40 ID:KLe10lXI0
>>21
EV技術者の募集が激増してますよ
EV技術者の募集が激増してますよ
23: 2023/09/19(火) 06:51:24.58 ID:tgmfr7/30
これって修理不能の使い捨てだよね
31: 2023/09/19(火) 06:54:46.01 ID:soaaN+7J0
アルミとか事故ったら治せないな。まぁ当たらなければどうということはない。で行くしかないな。
36: 2023/09/19(火) 06:56:49.07 ID:l4DG8oFP0
事故ったら一発でダメになりそう
39: 2023/09/19(火) 06:57:52.14 ID:cPr/VUr90
トヨタはカイゼンカイゼンだからな。
章男社長がいるうちは
勝ち続けるだろう。
章男社長がいるうちは
勝ち続けるだろう。
42: 2023/09/19(火) 06:58:57.23 ID:DVT9SlxZ0
テスラや中国メーカーが既に実現してることを、これから研究しますって言っててやべえよな
58: 2023/09/19(火) 07:05:05.06 ID:GpU3zAHi0
>>42
もう実証ラインができましたって記事なんだが
もう実証ラインができましたって記事なんだが
44: 2023/09/19(火) 06:59:08.68 ID:xVZ9qHhe0
工程と時間減らして雇用どうすんだよ
45: 2023/09/19(火) 06:59:21.99 ID:PVL0dyIL0
ほんの一部の為に作ってくれてるのな
48: 2023/09/19(火) 07:00:29.46 ID:A2mJJPwe0
値段は上がります
49: 2023/09/19(火) 07:01:04.75 ID:LnfgCCVj0
100万以下でなけりゃクルマを消耗品感覚で乗れないわ
53: 2023/09/19(火) 07:02:35.79 ID:Jr/xGoum0
車体とバッテリーを一体構造で製造しているテスラ車は、バッテリーが故障しただけで修理代が200万円かかるらしい。
製造コストを運用コストに付け替える行為をトヨタに真似して欲しくなかった。
製造コストを運用コストに付け替える行為をトヨタに真似して欲しくなかった。
71: 2023/09/19(火) 07:09:24.86 ID:cPr/VUr90
テスラのパクリとか
言ってる奴らって頭悪いよな。
トヨタもテスラも買えない奴ら。
言ってる奴らって頭悪いよな。
トヨタもテスラも買えない奴ら。
73: 2023/09/19(火) 07:09:58.00 ID:AdF3SaCS0
中国生産のコストに勝てるとは思えない
ていうか無理だろうな
ていうか無理だろうな
96: 2023/09/19(火) 07:17:43.10 ID:AdF3SaCS0
この方式は中国も使えるから
同じ事をされたらそれで終わる
トヨタだけの独自特許ではないんだから
同じ事をされたらそれで終わる
トヨタだけの独自特許ではないんだから
177: 2023/09/19(火) 07:47:52.12 ID:D8/lYefM0
今まで部品メーカーが多過ぎたんだよ。
だから買い叩かれてたが、今後は下請け部品屋がトヨタに言い値で商売できるな。
だから買い叩かれてたが、今後は下請け部品屋がトヨタに言い値で商売できるな。
185: 2023/09/19(火) 07:51:27.17 ID:pp6brBV60
>>177
トヨタが自前でアッセンブリーだったものを一体物としてつくるんだろ
トヨタが自前でアッセンブリーだったものを一体物としてつくるんだろ
201: 2023/09/19(火) 07:59:30.74 ID:ZjDkDfGb0
これ、事故ったら終了(修理不能)じゃね?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695073207/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (71)
baikusokuho1
が
しました
アルミ精錬技術は海外に劣る
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トヨタ信者とテスラ信者の争い記事は
せめて電動バイクの記事にしてくれ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんなん言ったら最初に車開発した会社以外全部パクリやんなw
テスラも車パクってるやん
baikusokuho1
が
しました
多分トヨタは大してギガキャストを重視してないが(EV同様)、株価対策にやっておこうかな、ぐらいにしか思ってない
baikusokuho1
が
しました
自動車製造の革新は常にトヨタがリードする
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
計画通りだな
baikusokuho1
が
しました
トヨタのこれからの本命は水素燃料エンジンだろし
ルマンで水素燃料エンジンの車両を出場させ完走までさせるまでの本気度見せるくらいだしな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
→会社で働いたことなさそう
baikusokuho1
が
しました
企業なんてパクってなんぼだろう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
設計してるんとちゃう?日本のメーカーやし
baikusokuho1
が
しました
なんで取れない思うねん
baikusokuho1
が
しました
少なくともテスラが叩かれてる部分は改善してるでしょ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本ってこんなに馬鹿だらけだな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中国と熾烈な資源競争が始まるわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ヤマハ辺りからの技術提供かと思ったがキャストフレームのバイクはホンダしか思い出せん……
baikusokuho1
が
しました
こんなの本格稼働したらますます社員が邪魔だな
baikusokuho1
が
しました
メインフレームのキャビン部分は通常のモノコックのまま
baikusokuho1
が
しました
コメントする