後輩くん、JAFのロードサービス中でバイク倒されてキルスイッチ等壊れたらしい
— のぼさん#78 (@gsxr750_fd2) October 10, 2023
マニュアル通りやってたから事故にならない、保証しませんってマジですか? #JAF pic.twitter.com/fdrwk0l5wq
先輩の友達でJAFに勤めてる人からの話らしい
— のぼさん#78 (@gsxr750_fd2) October 10, 2023
後輩くん本人が直接JAFの対応した人、事業所に言われたわけではないそうです
そうなんですかねぇ
— のぼさん#78 (@gsxr750_fd2) October 10, 2023
ロードサービスでなんか書く紙とかに書いてあるのかもしれないですね
運送中の事故等は保証しません的な
自身もJAFではないですが同じこと起こりました。
— Dsan (@D_Scra) October 10, 2023
マニュアル通り=ミスではないと言われるようであれば、作業員による事故では?と伝えてみてください。
すでに
— GOさん♪ (@go86mecha) October 10, 2023
バイク積載の
マニュアルが間違っているのが
JAFですからね
垂直に積載しているから
右ラッシングで引っ張って転倒💥
正しくは
斜め積みで
左ラッシングで締めて
右ラッシングです♪
写真は拾い物ですw pic.twitter.com/pa2zjRZJdN
ベルトの使い方に問題ありますね
— KaneGoん (@gonzares996) October 10, 2023
このタイプのタイダウンは何かの拍子に緩むことがあるので余ったベルトを結んで緩まない様にする必要があります。ラチェットの巻き付けタイプならこうは為らなかったかと。
JAFが二輪もサービス始めて十数年。サービスを止めます、なんて事になったらそれはそれで…
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (61)
補償も何もないならともかく、そうでないならできる限りは許してあげたい
そんな余裕のあるライダーでありたい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
JAF側のミスなら補償対象でしょ。
baikusokuho1
が
しました
消しちゃったみたいだし
baikusokuho1
が
しました
知恵遅れ
baikusokuho1
が
しました
クレーマー気質
baikusokuho1
が
しました
だが規約に書かれてたらたとえクレーム数時間入れようとも金銭的には泣き寝入りするしかない、この国では消費者の立場は弱い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
なーんて、ある訳ないだろ。
掛け持ちでやんなきゃ、ムリってくらい学べ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
JAFはいないんだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
〜そうですか
マジですか?
何一つ確証なくて草
baikusokuho1
が
しました
任意保険のサービスデスクに連絡してくれて、民間のレッカー業者手配してくれたで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
額が額だといかんのかな?
baikusokuho1
が
しました
そういうラッキーの積み重ねもバイク人生だよ、そもそも呼ぶ前にアンラッキーだったわけだし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
JAFという名前は出すが自分側の名前は出さず、根拠も証拠も何ヒトツ出さず狂った風評被害を増やす業務妨害やで。
何よりバイクがJAFを呼ぶ時点で横転事故の確率が高く、この時点で大規模な破損に至っている確率が自動車より圧倒的に高い。
壊滅的損害車両に等しい残骸をロープで固定すれば、そら多少の破壊率も出るがな。
パンク・バッテリー上がりでJAFが他の部位を壊したら、それを証拠にJAFと係争すりゃ良いだけの話だ。
らしい・らしいの匿名アホは実に迷惑である。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
後輩じゃなくて後輩の知り合いってことになったみたいだけど、最初は後輩が経験したことになってたよね?
話の流れからして完全に嘘松じゃん。ホンマ●ねよ。いますぐ●ね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オフ車乗りからすると信じられん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
他に依頼するか、自己解決しろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
加減が分からず部品を曲げたり壊したりするヤツがいるから。特に外車は国産に比べて部品の強度が低いから注意しろよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高速入った時、ジイさんが「あわわ、あわわ」って慌ててたところは笑えた。
baikusokuho1
が
しました
コメントする