1: 2023/11/13(月) 23:16:37.680 ID:lq7Ev20L0
免許とった時絶対400欲しくなるって言われた訳だが別に…
2: 2023/11/13(月) 23:17:55.054 ID:nWLcMXB+0
400が欲しくなるわけないだろ
400なんてあんなもん歪んだ免許制度のゴミのような産物だわ
400なんてあんなもん歪んだ免許制度のゴミのような産物だわ
3: 2023/11/13(月) 23:18:09.234 ID:V5YUlfggd
お前は何を言ってるんだ?
4: 2023/11/13(月) 23:19:02.416 ID:KsOZ+awy0
一目惚れした欲しいバイクが400だったってことはあるかもしれないが
400というカテゴリーで惹かれてその中から選ぶなんてないよな
400というカテゴリーで惹かれてその中から選ぶなんてないよな
5: 2023/11/13(月) 23:19:12.278 ID:18WwTD+A0
高いしわかるけどATなのはちょっと・・・
6: 2023/11/13(月) 23:19:49.293 ID:XRZrPgeL0
ぼくも今年の9月にその免許取ったけどwwwww
もうすでに大型免許MT取りたくてうずうずするwww
今日BMWのバイクにちぎられたわwww早過ぎwwwwwあれwww
もうすでに大型免許MT取りたくてうずうずするwww
今日BMWのバイクにちぎられたわwww早過ぎwwwwwあれwww
9: 2023/11/13(月) 23:21:00.840 ID:nWLcMXB+0
>>6
バス運転手にでもなるのか?
バス運転手にでもなるのか?
7: 2023/11/13(月) 23:20:07.625 ID:kPW00Kij0
バカ「400買うなら大型のるわw」
10年後バカ「結局乗らない人生だった。原付二種で十分。」
10年後バカ「結局乗らない人生だった。原付二種で十分。」
8: 2023/11/13(月) 23:20:45.913 ID:YZArpgLg0
400欲しいやつなんていないだろ
いるのは250か1000
いるのは250か1000
10: 2023/11/13(月) 23:21:49.086 ID:ml4snaFK0
PCX7万で売ってしまった
12: 2023/11/13(月) 23:22:49.230 ID:XRZrPgeL0
>>10
7万かよ!欲しいわー・・・
7万かよ!欲しいわー・・・
11: 2023/11/13(月) 23:22:45.330 ID:lq7Ev20L0
4発の音はカッコいいけど維持費考えたら買えないよ…不況が憎い
13: 2023/11/13(月) 23:23:42.039 ID:XRZrPgeL0
バイク面白過ぎだろwww
加速が速くて楽しいwwwww
加速が速くて楽しいwwwww
17: 2023/11/13(月) 23:26:38.345 ID:nWLcMXB+0
>>13
2気筒や単気筒の鈍足バイクで加速とか言ってるのは笑えるけどな
お前のバイク、プリウスより加速遅いよ?ってね
2気筒や単気筒の鈍足バイクで加速とか言ってるのは笑えるけどな
お前のバイク、プリウスより加速遅いよ?ってね
19: 2023/11/13(月) 23:28:47.954 ID:YZArpgLg0
>>17
VTR1000はどう?
VTR1000はどう?
23: 2023/11/13(月) 23:34:49.585 ID:nWLcMXB+0
>>19
SPならプリウスの倍は速い
SPならプリウスの倍は速い
20: 2023/11/13(月) 23:28:50.968 ID:XRZrPgeL0
>>17
これでまだ125ccってのがビビるわwww
400ccとか800ccってどんだけ速いんだよwwwww
ウィーーンぐらいで100km超えるのか?ww
これでまだ125ccってのがビビるわwww
400ccとか800ccってどんだけ速いんだよwwwww
ウィーーンぐらいで100km超えるのか?ww
14: 2023/11/13(月) 23:24:19.038 ID:Tp8Uh7bQ0
125以下って高速乗れないやん
遠距離ツーリングするとき下道だけ走るの?
遠距離ツーリングするとき下道だけ走るの?
15: 2023/11/13(月) 23:25:27.685 ID:tMWl8JQe0
高校生の足
→50cc
最低限の足としてのる
→125~250単気筒
趣味のおもちゃとしてのる
→リッター四気筒
コスプレ小道具としてのる
→大排気量2気筒
これ以外を選ぶ理由って見た目しかないよな
→50cc
最低限の足としてのる
→125~250単気筒
趣味のおもちゃとしてのる
→リッター四気筒
コスプレ小道具としてのる
→大排気量2気筒
これ以外を選ぶ理由って見た目しかないよな
16: 2023/11/13(月) 23:26:27.065 ID:XRZrPgeL0
大型バイクで高速道路って超面白そうだなwwww
軽くひねるだけで200kmとか出ちゃうの?www
軽くひねるだけで200kmとか出ちゃうの?www
18: 2023/11/13(月) 23:27:24.261 ID:nWLcMXB+0
>>16
車種による
車種による
22: 2023/11/13(月) 23:30:23.840 ID:XRZrPgeL0
>>18
大型バイク乗ったらたぶん俺死ぬわwww間違いないwwww
バイクの免許は駄目だなwww
絶対アップグレードしねえwww
大型バイク乗ったらたぶん俺死ぬわwww間違いないwwww
バイクの免許は駄目だなwww
絶対アップグレードしねえwww
21: 2023/11/13(月) 23:30:02.271 ID:yXqghGgB0
俺アフリカツイン乗り。ハンターカブの友人とばっかツーリング行ってたら回さな過ぎて排気サーボがカーボンで固着して咽び泣く。
24: 2023/11/13(月) 23:35:18.024 ID:RMGG2Wnc0
400ccから原二へ乗り換えた
もう長距離は車でないと体力的に無理
もう長距離は車でないと体力的に無理
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1699884997/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (109)
400cc以下は要らないとなればね・・
baikusokuho1
が
しました
イキリ具合が悲しさを誘うね
baikusokuho1
が
しました
400が欲しくなるという限定的な言い方はせんな
普通自動二輪の免許取って125を買ったのならまだ分かるが
baikusokuho1
が
しました
現状厳しいなら仕方ない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いいから一回乗ってみろ 飛ぶぞ?
baikusokuho1
が
しました
そしてその内それだけにしか乗らなくなる事も多い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
近場に峠や海があってロンツーそこまで好きじゃないなら400も大型も欲しくならん
baikusokuho1
が
しました
自動車専用道路走れないのが一番のネック
ボアアップは寿命縮めるからいやだ
baikusokuho1
が
しました
可愛げが無いなー
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
250になるとタイヤめんどい
baikusokuho1
が
しました
俺は小型買って半年で大型も増やした
baikusokuho1
が
しました
そして乗らなくなる
baikusokuho1
が
しました
120キロ出るし電気やし航続80キロあるし信号は無視し放題だし
250ccの馬力を10キロのチャリンコにのっけたらそうなるわなって思う
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
SV650はいいぞー
baikusokuho1
が
しました
軽いのは正義だと思うわ
baikusokuho1
が
しました
バイクの楽しさに排気量は関係ない
baikusokuho1
が
しました
重さは時に正義だと思うわ
baikusokuho1
が
しました
子供のままでいると排気量は大きくなる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
300ccクラスはラインナップが寂しいし、そのクラスの値段にもうちょい足せば400ccイケる
ってなったら400cc辺りから選びたくなるジャン…大型は持て余すだろうから暫くはいい
baikusokuho1
が
しました
でも年に数回は原付二種で泊まりがけの旅がしたくなるんだ。
baikusokuho1
が
しました
年間20あれば何とかなるのに
baikusokuho1
が
しました
大型ニ輪にステップアップする事を決意した
baikusokuho1
が
しました
ツーリングの濃さが変わったわ
大型に乗ってた時にはこんな感覚は無かったけど時間に余裕ができるようになってバイクの楽しみ方が変わったわ
今では高速なんて見向きもしなくなった
だが東京や大阪等都市部の下道は別だ
あんな下道走ってて楽しいわけがない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
原2しか乗らなくてもMT普通二輪取っとくべき
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
乗り比べでCB400SF乗ったら750に比べたらトルクないけど楽しかった
排気量より気筒数だなって思ったわ。速いにこしたことはないけど
でも都内だと二種スクが一番融通が利くわ
baikusokuho1
が
しました
40過ぎて今更MTはムリだなぁと普通二輪のAT限定で取ったよ
125はたくさんあるけど、150から上は殆ど車種無いw
baikusokuho1
が
しました
自分の求めるものがあってないとか、時間が立って変わった人は乗り換えるだろうね
baikusokuho1
が
しました
もっともっとと思えばチャレンジすればいい
でもね、大きいのは若いうちにとる方が楽で選択肢も増えて良いよ
歳取れば自分の身の丈選ぶようになるから
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
今のバイクは昔と違ってクラッチ激重なんてないしな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
高頻度で数をこなしたら趣味だと言う馬鹿がいたわ
baikusokuho1
が
しました
イッチはそもそも小型AT限定でそれしか乗ってないからそうなんやろな
baikusokuho1
が
しました
コメントする