6f926efe

1: 2023/11/15(水) 21:54:32.14 ID:wBnFD
女、キャンパー共を受け入れた結果だろ
狭い駐車場もそいつらが店内でダラダラしてるから職人達がさっさと買い物出来ないし
そりゃ職人さん離れするわ


2: 2023/11/15(水) 22:09:01.05 ID:PCfoy
古くからあるワークマンの駐車場って、そんなに広くない店が多いもんな。
ほんと、女性・キャンパー向けのプラス店と職人向けの従来店は分けてほしいね。

5: 2023/11/15(水) 22:43:38.19 ID:kdcxd
ワークマンの何が良いって早朝から開店してること

7: 2023/11/15(水) 22:55:19.12 ID:oNTkb
女子供相手の商売すんなってあんなに言ったのに…

8: 2023/11/15(水) 23:05:23.76 ID:Rev2M
勘違いしちゃった感はすごい

17: 2023/11/16(木) 00:03:19.89 ID:iUJIq
いずれはワークマンの名前も捨てる日が来るだろう

27: 2023/11/16(木) 02:00:03.95 ID:KaWh7
職人が減ってるからしょうがない

34: 2023/11/16(木) 07:20:56.19 ID:aHb6g
>>27
少子化(笑)でどの層もまんべんなく減っているがな

28: 2023/11/16(木) 03:29:25.05 ID:68XMi
ホームセンタープロのほうがいい

35: 2023/11/16(木) 08:08:52.12 ID:B9k6O
ホームセンターに切り替えた

41: 2023/11/16(木) 10:07:46.37 ID:Ry8Cz
ワークマン自体がその辺の客層狙っている
訳だし売上げも上がってて何も問題ないだろ
安くてデザインも良く機能的と評価された結果

60: 2023/11/16(木) 12:26:36.27 ID:yAhW7
正直職人さんらしき人はワークマンでは見なくなった

62: 2023/11/16(木) 12:56:08.12 ID:Xs7LE
逆に近場の店で若い女子なんて見たことねえ

67: 2023/11/16(木) 15:19:18.40 ID:lJ2hG
職人だけ相手にしてたら干上がるからな

88: 2023/11/16(木) 21:02:35.56 ID:OFbYc
店舗増やしてないで商品増やせや

119: 2023/11/18(土) 10:13:26.22 ID:YLI48
今年からキッズ服も始めたね
家族で買いに行けるし別にええやん

149: 2023/11/21(火) 22:10:54.77 ID:ZBEXz
軸足が変わって来たから…

152: 2023/11/22(水) 01:24:14.25 ID:3K8wZ
コーナンプロに流れたか?

引用元:https://talk.jp/boards/news/1700052872



1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP


1週間の人気記事

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事