1: 2023/11/26(日) 21:39:52.080 ID:r52/0Oz90
ほんとにおっさんばっかり
2: 2023/11/26(日) 21:41:06.047 ID:dI1TrcQ30
ええやろ
3: 2023/11/26(日) 21:41:31.492 ID:71IcH+0Z0
これなんしーしー
4: 2023/11/26(日) 21:41:43.728 ID:Fogdm1Up0
おっさんが育った時代の価値観だろう
5: 2023/11/26(日) 21:41:54.621 ID:r52/0Oz90
そりゃ良いバイクだけど国産で同じ性能で安いのはあるが
10: 2023/11/26(日) 21:47:16.795 ID:YOELYhwtd
>>5
貧乏くさいな
貧乏くさいな
6: 2023/11/26(日) 21:44:42.678 ID:U+MZpji1d
ほんとにジジイしか乗ってなくてビックリする
そして揃いも揃ってアルミのパニアぶら下げてきやがる
そして揃いも揃ってアルミのパニアぶら下げてきやがる
7: 2023/11/26(日) 21:45:24.529 ID:0VpRMhbX0
外車なら一番妥当
8: 2023/11/26(日) 21:45:25.975 ID:I/24V5hNd
K1600買いたいんだけど乗ってるやつでまともなのに会った試しがない
9: 2023/11/26(日) 21:46:24.926 ID:ZfYhj56R0
オプションがバカほど高いから金持ちアピ出来る
11: 2023/11/26(日) 21:50:21.891 ID:r52/0Oz90
高いからおっさんしか買えないというのはS1000RRだと逆に若い子が多いからな
おじさんお爺ちゃん向けのデザインや機能だからかな
おじさんお爺ちゃん向けのデザインや機能だからかな
12: 2023/11/26(日) 22:03:46.085 ID:9bcbo08Q0
プレミアムスタンダードとかいう日本用短足仕様やめちくり
13: 2023/11/26(日) 22:10:06.355 ID:E/FZAzg30
新型GSの車高調整機能でまたおっさんに売れるな
15: 2023/11/26(日) 22:15:08.660 ID:r52/0Oz90
>>13
今日林道で1300GS見たけどめちゃコンパクトになってるし160cmくらいあれば乗れそうだった
今日林道で1300GS見たけどめちゃコンパクトになってるし160cmくらいあれば乗れそうだった
14: 2023/11/26(日) 22:14:41.424 ID:E7F68v/D0
若い頃に買える余裕無いんだよなぁ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1701002392/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (196)
baikusokuho1
がしました
今まで購入した2台共BMWフリークの目には留まらないような車種だし。
候補も大抵は国産車から探し始める...というか気を抜くと反射的にスズキ車へ惹かれる性癖があるw
mySPINと灯火類の評判が良ければGSX-S1000GT乗りになっていたかもしれん。
baikusokuho1
がしました
若い頃に乗っちゃうともう乗り換えられなくなるわ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ハーレードカはうるさいから近所付き合いに支障でそうやん?
baikusokuho1
がしました
特にGSはこのクラスで世界一売れてるだけあるわ
最近は若い子らがボクサーの旧車弄ったり
金あるやつはRnineT弄ったりしてるし
リッターSSの世界シェアもS1000がトップだしで
日本車はマジで危機感覚えたほうが良いと思う
baikusokuho1
がしました
クルコンの回転数制限が緩いとかエンブレのコントロールが上手いとか
baikusokuho1
がしました
BMWは性能もいいけど乗る人を選ぶからね
旧車上等、国産最高よりも最先端ぽいBMWを所有するのがある種ステータスなのを理解できないコスパ至上主義者ならではのへ理屈
欲しくて乗りたいやつ乗れれば国産でもそれ以外でもいいのだよ
それ以上でもそれ以外でもない
人と比べること自体がバカのすること
baikusokuho1
がしました
日本での駐禁強化で2輪の実用性が削がれてしまい、趣味に全振りするなら乗り味重視で外車を選ぶという流れも有るのでは
それに昔のBMW Rシリーズはあまりにジジ臭いデザインだったけど、RnineT以降は若い人にも見かけで切り捨てられることは減ってると思う
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
実際はモトラッド車両はアメリカ人が作ってるHDより格段に故障率高いんだけどね。
今のドイツは実質中国の支配下だから昔の考えは捨てたほうがいい。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
知識薄だから外車はハーレーとBMWしか知らないのかもな
何処かのリターンライダーのタレントがGS買ってTシャツで乗ってドヤ顔カマしてたの見てケンコバが苦笑いしてたのは草だった
baikusokuho1
がしました
当てはめられる。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
でもやっぱりドカドカガシャガシャ煩くてクソ熱く、交差点でも気抜くとうまく曲がれない様なドカの方が好きだわ
まあ人それぞれだよね
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
嗜好が似通ってんだろうなあ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
メカニズムやデザインの方がよっぽど変態だと思う
baikusokuho1
がしました
細かいスペックとか国内メーカーと比較したことも無いな
そんなにいいものなのか
baikusokuho1
がしました
低学歴はダサい言うだけ。
ネモケン信者やキリン信者(BMWマジック)はアレだが。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
KTMとかハスクバーナもたまに見かける
俺が乗ってるトライアンフは滅多に見かけないんだけどもしかして不人気なのか
baikusokuho1
がしました
1・正常な人は自分を改革する
2・異常者は現実を捻じ曲げる
何の根拠もなくBMW下げしてる輩はもれなく後者
baikusokuho1
がしました
名前を覚えてこなかったのが悔やまれる
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
多分次買う
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
厄介なところが壊れるから安いんであって、それに対しての整備性が悪くて使用工具もグチャグチャ。こんなゴミバイクの何が良いのかさっぱり分からない。
近所オッサンも見に来てたし、BMWに対して過剰なブランド新興があるのは本当に謎すぎる。
もちろんバラバラになったあと組み上がらずに軒先に放置されてます。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
そう思うのは多分被害妄想やら劣等感からだと思う
baikusokuho1
がしました
自動車並に普及してるのなら分かるが規模が小さい市場何だからしゃぁない
baikusokuho1
がしました
Rの縦置きクランク車の軽さは驚くよ
baikusokuho1
がしました
コメントする