1: 2023/12/01(金) 13:34:34.19 ID:QYMN8jyS0● BE:135853815-PLT(13000)
Hondaっていう会社が昔バイクを造ってたでしょ?
今Hondaのバイクとかほとんど聞かないじゃないですか。
中国によってブランドを乗っ取られたって例なんですよ。
結局Hondaはもうバイクの世界的シェア失っちゃったんです。
今Hondaのバイクとかほとんど聞かないじゃないですか。
中国によってブランドを乗っ取られたって例なんですよ。
結局Hondaはもうバイクの世界的シェア失っちゃったんです。
3: 2023/12/01(金) 13:35:29.69 ID:mIyetPtY0
そりゃ自転車屋だからな。
4: 2023/12/01(金) 13:36:07.90 ID:IvIzL4sj0
米航空機の会社になってもうた
5: 2023/12/01(金) 13:37:03.88 ID:DfuevssL0
要約すると
日本製のバイクが人類規模で人気で羨ましいので何としてでも貶めたい
と書いてる
日本製のバイクが人類規模で人気で羨ましいので何としてでも貶めたい
と書いてる
6: 2023/12/01(金) 13:37:31.45 ID:22bN6eRH0
ホンダの稼ぎ頭は途上国のバイク生産だろw
9: 2023/12/01(金) 13:39:36.64 ID:mAQEYDZY0
え?ホンダって軽自動車屋だろ?
11: 2023/12/01(金) 13:40:03.72 ID:3i79Lt020
単純にどこの世界で生きてるのか知りたい
カブの存在も知らないのか?
日本人の殆どはカブは知ってても中国のバイクメーカーなんか知らんぞ
カブの存在も知らないのか?
日本人の殆どはカブは知ってても中国のバイクメーカーなんか知らんぞ
15: 2023/12/01(金) 13:41:13.08 ID:4vsTsKQv0
ホンダの天下すぎて他のバイクを探すのが難しいくらい
17: 2023/12/01(金) 13:41:48.38 ID:7FY3XTgG0
顔出してよくそんなアホな事言えるな...
18: 2023/12/01(金) 13:41:54.28 ID:V+wUnmxi0
今、ヤマハの原付スクーターを作ってるのはホンダ
271: 2023/12/01(金) 15:31:50.05 ID:gwkZST0+0
>>18
街で見掛けたヤマハ・ビーノのエンジンにHONDAのロゴがあってフイタわ
もう原チャリなんて乗る人いねぇんだなぁ…
街で見掛けたヤマハ・ビーノのエンジンにHONDAのロゴがあってフイタわ
もう原チャリなんて乗る人いねぇんだなぁ…
21: 2023/12/01(金) 13:42:07.43 ID:dmeFesn80
炎上つってもこのオバハンには届いてないんだろ?
44: 2023/12/01(金) 13:48:07.67 ID:3BJ2YHSb0
>>21
このオバハンはエコーチェンバーの中で生きてるから今頃絶賛されてホクホクしてるよ
このオバハンはエコーチェンバーの中で生きてるから今頃絶賛されてホクホクしてるよ
22: 2023/12/01(金) 13:42:10.95 ID:z3r3Sr6m0
本田さんは懐が深いから裁判にはならないでしょう。良かったねw。
23: 2023/12/01(金) 13:42:17.83 ID:HGohJh6W0
こいつらが下げるって事はホンダのバイクが今きてんのか
24: 2023/12/01(金) 13:42:21.43 ID:WvwKtofb0
ホンダのバイクを見かけない暮らしってどうやったら出来る?
スクーターも含めたら引きこもり以外絶対無理だと思うぞ
スクーターも含めたら引きこもり以外絶対無理だと思うぞ
26: 2023/12/01(金) 13:42:45.92 ID:UE197zP50
ひろゆきっぽい
28: 2023/12/01(金) 13:43:02.23 ID:UCvswasU0
そ、創業の頃に売っていた自転車のことを言っているんだよ…
30: 2023/12/01(金) 13:43:47.25 ID:2WEc6N6T0
どこの世界の話なんだろう?www
31: 2023/12/01(金) 13:44:08.73 ID:hZQOSSBY0
ぱちもんがぱちもん言ってて草
34: 2023/12/01(金) 13:45:16.55 ID:G3OAsjvU0
これは流石に釣りでしょ
…そうだよね?
…そうだよね?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701405274/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (209)
baikusokuho1
が
しました
バイク大国はインド、でヒーローホンダが独立してヒーロー単独になったから、大局を見ればそう言えなくもないかもしれない可能性もビレゾン
baikusokuho1
が
しました
面白味とか好き嫌いでの点で個人的には候補外だけど
レンタカーとかで使うと「優等生は伊達じゃないな」と感じるもの
baikusokuho1
が
しました
ただしそれは、彼女の言う中韓メーカーではなく、他の日本のバイクメーカー、そしてハーレー、ドゥカティ、アプリリア、BMW、てなわけで先進国市場だとさすがのホンダも五虎将くらいには落ち着いてる感じ
一方途上国だと交通インフラが乏しいため、カブなど商業用や通勤通学用にバイクが必須な国で圧倒的なのがホンダ
そこに最近中韓メーカーがチャレンジしてるよね?というだけの話なのに、なぜか日本が負けちゃってるという摩訶不思議な盛り方してると言う訳ね
baikusokuho1
が
しました
てかネットで「ホンダ バイク シェア」って調べれば10秒でわかるようなことを下調べしないとか。じゃーなりすと(笑)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
車でもバイクでもそっから入ったらなんかズレてるバカだと思われる
baikusokuho1
が
しました
皇居警察のゴールドウィングとかハーレーと思ってないよなw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そうなるのも時間の問題だろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
おまけに親任せ他人任せから抜け出せてない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
出演者の頭も悪くなり過ぎでしょ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホント、エンジン屋がエンジン捨てて、一体何が残ると言うのだろうかな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
hanadaとかwill界隈は右でも左でもなく下なんですよシンプルに頭が悪い
baikusokuho1
が
しました
現実にホンダで製造してる物は激減してるよね
baikusokuho1
が
しました
今SUZUKIの自転車とかほとんど聞かないじゃないですか。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
みんなバイクが好きすぎて俺は少し嬉しい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「すぐ謝れて偉い!左派にはそんな事できない!」とか
カルト宗教そのもの
baikusokuho1
が
しました
あやまったらだめだよ。
アメリカの政治家は自分のやってきたことが間違ってたと認めたら支持者に対して開口一番「私が間違ってた」という。だが決して謝らない。
謝ることは負けを意味するからね。
日本のサヨクやマスコミは間違ていても認めないからクソだけどね
この有本って政治家は間違いを認めたことは評価するが謝ってはダメ
有権者に見下される事になるから
baikusokuho1
が
しました
普段から興味もないくせに
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんで間違ってても自信満々で声がでかいやつの発言ばっかり広がっていくんだよなぁ・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
普通に外ですれ違う原付も含めたバイクのうち半分ぐらいはホンダやろ
baikusokuho1
が
しました
ホンダもそうだが、最初に問題になったのはヤマハだ
中華メーカーが勝手にヤマハを名乗ってバイクを作ってた
日本のヤマハが「やめろ」と言ってもやめようとしない
仕方ないから提携して正規品を作らせ、後に子会社にした
baikusokuho1
が
しました
21年の世界シェアトップはホンダで13%
2位ヤマハは7.4% ちうごく?なんか作ってた?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いい感じに堅実で無駄がなくそして値引いてくれるから好きなんだが
次買い替えるならホンダにする予定、なんだかんだいって品質は良いし、
スズキはスポーツモデルから離れるみたいだし
ただ安価なモデルはやっぱりところどころ安っぽいな、企業努力ではあるんだろうが
baikusokuho1
が
しました
専門外では立憲民主党議員と変わらない。
baikusokuho1
が
しました
コメントする