テスラの苦戦がアメリカで表面化し、対照的に堅実なトヨタ自動車の実績が注目されている。
ガソリンを使わずバッテリーだけで走る電気自動車(EV)を推進してきたテスラに対し、トヨタはハイブリッド車(HV)のラインナップを拡大してきた。この戦略の正しさが証明されたとの見方も出ている。
EVを一貫して推進するテスラは、確かに近年勢いに乗っており、同社の一部ラインナップはすでにアメリカ市場でトヨタのいくつかの売れ筋モデルの販売台数を上回っている。
昨年、アメリカのHVの販売が2021年比で約6%減少と低迷した一方、EVの販売は65%増加。マスク氏は昨年、HVの時代は終わったとの認識を示していた。
だが今年はEV販売の伸びが鈍化し、HVは購入者が急増。ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)によると、HVの1月から9月までの販売台数は、前年同期比で48%増加した。
一方、EV市場は依然として拡大しているが、成長ペースは大幅に鈍化している。WSJによると、昨年上半期、全世界で63%成長したが、今年の同時期は49%の増加にとどまった。
トヨタのアメリカでの今年1月~9月の出荷台数はレクサスを含め20%増加し、約45万5000台に達した(WSJ)。
主力セダンであるプリウスを含むHVやEVの売れ行きが好調で、23年9月中間決算は営業利益が前年同期比124%増の2兆5592億円で過去最高だった。
一方、マスク氏は今年、収益性を犠牲にして販売台数を伸ばす姿勢を明確にしており、全モデルの価格を大幅に引き下げた影響により、テスラの直近の第3四半期の利益は前年同期比44%減の18億5000万ドルとなった。
米フォーチュン誌は、価格を気にせず購入するアーリーアダプター層はすでに購入済みであり、販売数維持のため利益率を妥協せざるを得ない、とテスラの現状を指摘する。
◆明暗を分ける価格
EV需要鈍化の理由の一つは、消費者がEVの高い価格を敬遠していることにあるとみられる。EVの平均価格は、ガソリン車やハイブリッド車に比べて依然としてかなり高い。
米自動車評価会社のケリー・ブルーブックによると、7月の電気自動車の平均価格は5万3000ドル以上であった。
昨年同期の6万ドルよりは下がっているが、それでもガソリン車やハイブリッド車の平均価格よりは5000ドルほど高い。このことからハイブリッドには、比較的手頃な価格という強力な訴求要因がある。
米調査会社のストラテジック・ビジョンのアレクサンダー・エドワーズ社長はWSJに対し、テスラの新規購入組の約8%が元トヨタ車オーナーであることを念頭に、「テスラはトヨタから売り上げを奪っている」と認める。そのうえで、「(テスラが)この状況を維持するためには、価格を大幅に引き下げる必要がある」と指摘する。
◆トヨタの信念が証明された?
フォーチュン誌は、トヨタの前社長の豊田章男会長がハイブリッドや水素自動車への多角的なアプローチを提唱してきたと振り返り、氏の長年の信念と業界のトレンドが一致したと説く。
EV一辺倒は市場に受け入れられないとかねて説いていた、豊田章男氏の信念が証明された形だ。EVの普及をねらうテスラのマスクCEOだが、現実はトヨタに味方しているようだ。
充電スポットの整備や航続距離の問題など、EV未経験者が初めてEVに乗り換えるうえでのハードルは高い。
消費者に敬遠マインドが広がるなか、北米トヨタ・ブランドの責任者であるデービッド・クライスト氏はWSJのインタビューに応じ、ハイブリッドが業界で「真に目覚めたのだ」と明るい展望を示している。
テスラは2030年までに年間販売台数でトヨタを抜き、世界トップの自動車メーカーになることを目標としている。戦略の変更を迫られる未来もあるかもしれない。
https://newsphere.jp/business/20231202-1/
ガソリンを使わずバッテリーだけで走る電気自動車(EV)を推進してきたテスラに対し、トヨタはハイブリッド車(HV)のラインナップを拡大してきた。この戦略の正しさが証明されたとの見方も出ている。
EVを一貫して推進するテスラは、確かに近年勢いに乗っており、同社の一部ラインナップはすでにアメリカ市場でトヨタのいくつかの売れ筋モデルの販売台数を上回っている。
昨年、アメリカのHVの販売が2021年比で約6%減少と低迷した一方、EVの販売は65%増加。マスク氏は昨年、HVの時代は終わったとの認識を示していた。
だが今年はEV販売の伸びが鈍化し、HVは購入者が急増。ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)によると、HVの1月から9月までの販売台数は、前年同期比で48%増加した。
一方、EV市場は依然として拡大しているが、成長ペースは大幅に鈍化している。WSJによると、昨年上半期、全世界で63%成長したが、今年の同時期は49%の増加にとどまった。
トヨタのアメリカでの今年1月~9月の出荷台数はレクサスを含め20%増加し、約45万5000台に達した(WSJ)。
主力セダンであるプリウスを含むHVやEVの売れ行きが好調で、23年9月中間決算は営業利益が前年同期比124%増の2兆5592億円で過去最高だった。
一方、マスク氏は今年、収益性を犠牲にして販売台数を伸ばす姿勢を明確にしており、全モデルの価格を大幅に引き下げた影響により、テスラの直近の第3四半期の利益は前年同期比44%減の18億5000万ドルとなった。
米フォーチュン誌は、価格を気にせず購入するアーリーアダプター層はすでに購入済みであり、販売数維持のため利益率を妥協せざるを得ない、とテスラの現状を指摘する。
◆明暗を分ける価格
EV需要鈍化の理由の一つは、消費者がEVの高い価格を敬遠していることにあるとみられる。EVの平均価格は、ガソリン車やハイブリッド車に比べて依然としてかなり高い。
米自動車評価会社のケリー・ブルーブックによると、7月の電気自動車の平均価格は5万3000ドル以上であった。
昨年同期の6万ドルよりは下がっているが、それでもガソリン車やハイブリッド車の平均価格よりは5000ドルほど高い。このことからハイブリッドには、比較的手頃な価格という強力な訴求要因がある。
米調査会社のストラテジック・ビジョンのアレクサンダー・エドワーズ社長はWSJに対し、テスラの新規購入組の約8%が元トヨタ車オーナーであることを念頭に、「テスラはトヨタから売り上げを奪っている」と認める。そのうえで、「(テスラが)この状況を維持するためには、価格を大幅に引き下げる必要がある」と指摘する。
◆トヨタの信念が証明された?
フォーチュン誌は、トヨタの前社長の豊田章男会長がハイブリッドや水素自動車への多角的なアプローチを提唱してきたと振り返り、氏の長年の信念と業界のトレンドが一致したと説く。
EV一辺倒は市場に受け入れられないとかねて説いていた、豊田章男氏の信念が証明された形だ。EVの普及をねらうテスラのマスクCEOだが、現実はトヨタに味方しているようだ。
充電スポットの整備や航続距離の問題など、EV未経験者が初めてEVに乗り換えるうえでのハードルは高い。
消費者に敬遠マインドが広がるなか、北米トヨタ・ブランドの責任者であるデービッド・クライスト氏はWSJのインタビューに応じ、ハイブリッドが業界で「真に目覚めたのだ」と明るい展望を示している。
テスラは2030年までに年間販売台数でトヨタを抜き、世界トップの自動車メーカーになることを目標としている。戦略の変更を迫られる未来もあるかもしれない。
https://newsphere.jp/business/20231202-1/
4: 2023/12/02(土) 10:15:21.98 ID:Cl3G6
納期が長くても冷静に待ってるお客さんの数、支持率の高さはまさに夢幻レベル。
14: 2023/12/02(土) 10:44:54.96 ID:upHjC
日本人の多くはNYとカリフォルニアしか見ていないから、他の州の動向が分からない
この二つの州はアメリカの中でもかなり特異な州
この二つの州はアメリカの中でもかなり特異な州
18: 2023/12/02(土) 10:52:20.32 ID:J0EGr
安くなればみんなEV買うと思うよ
日本人は貧乏だから買えて無いってだけの話であって
今後もずっとガソリン車ってことはありえないからさ
EV対水素になったら現時点で圧倒的に遅れを取っちゃってるからな
日本人は貧乏だから買えて無いってだけの話であって
今後もずっとガソリン車ってことはありえないからさ
EV対水素になったら現時点で圧倒的に遅れを取っちゃってるからな
61: 2023/12/02(土) 13:20:46.23 ID:2ON40
>>18
その通りだと思う。
海外はすでに充電スポットが拡充されてきてるから日本みたいな充電の問題は克服してきている。
あとは価格の問題と電池の容量、充電時間の問題かな。
その通りだと思う。
海外はすでに充電スポットが拡充されてきてるから日本みたいな充電の問題は克服してきている。
あとは価格の問題と電池の容量、充電時間の問題かな。
19: 2023/12/02(土) 10:59:43.83 ID:upHjC
EVだろうがHVだろうがこだわりなくお手頃価格で使いやすい方を買うぞ
車は移動の道具なんだし
ただし意識高すぎ系がEVゴリ押しして周りを見下しているのはとても不快
しかも文章の端々に自動車を運転したことすらがない臭いがするしねえ
車は移動の道具なんだし
ただし意識高すぎ系がEVゴリ押しして周りを見下しているのはとても不快
しかも文章の端々に自動車を運転したことすらがない臭いがするしねえ
22: 2023/12/02(土) 11:02:47.53 ID:Z5z0V
なんでわざわざ高くて不便なものを強制的に買わされないといけないのか
26: 2023/12/02(土) 11:05:00.86 ID:XYzCx
EVは寒冷地じゃ使い物にならん
30: 2023/12/02(土) 11:28:11.66 ID:hWckZ
プリウスも出た当初はセレブ連中や意識他界系がこぞって買ってたよね。
33: 2023/12/02(土) 11:33:25.17 ID:LZDWh
はい、EVの線は無くなりましたー
54: 2023/12/02(土) 12:51:14.97 ID:SjCWs
信念も何もEVは、なんのメリットもないのに
補助金ジャブジャブで売ってただけじゃん
補助金ジャブジャブで売ってただけじゃん
58: 2023/12/02(土) 13:06:28.98 ID:PHiKA
個体電池も価格がどうなるか?
だと思う
だと思う
60: 2023/12/02(土) 13:18:46.16 ID:wQAbh
最新技術の結晶のEVも満足に作れないトヨタがテスラに勝てるのか?
66: 2023/12/02(土) 13:27:17.58 ID:U20aG
>>60
むしろテスラの勝ち筋が見えんのだが。
むしろテスラの勝ち筋が見えんのだが。
67: 2023/12/02(土) 13:35:46.37 ID:i03KV
何がどうなろうとトヨタの一人勝ちの未来しか見えない
90: 2023/12/02(土) 15:54:31.95 ID:jrnWP
充電と言うハイカラな事をしてみたかった
それだけでしょ?そんで飽きる
それだけでしょ?そんで飽きる
93: 2023/12/02(土) 16:09:23.85 ID:tCbDp
勝負の行方は補助金の額次第
96: 2023/12/02(土) 16:23:27.86 ID:rmPRB
EV厨「時価総額がー」
100: 2023/12/02(土) 17:23:45.95 ID:MNfbX
冷静に考えるとハイブリッドが一番環境に優しいのはガキでもわかるんだよな。
101: 2023/12/02(土) 17:24:20.79 ID:ZCDUe
会社の意識高い系がEV乗ってたけど1年後にはハイブリッドに変えてたなw
102: 2023/12/02(土) 17:27:44.23 ID:a6apV
サンデーモーニング、赤っ恥!
109: 2023/12/02(土) 18:45:29.51 ID:C6vao
エンジンは面白いしな
次世代エネルギーって事だったと思うけど次世代エネルギーに移行する必要無いなら1番エコだし
次世代エネルギーって事だったと思うけど次世代エネルギーに移行する必要無いなら1番エコだし
129: 2023/12/02(土) 21:55:09.34 ID:tf04S
EV推しの馬鹿、生きてる?
140: 2023/12/03(日) 05:47:24.38 ID:8nw12
現在の電池の技術ではPHEVがベター
141: 2023/12/03(日) 05:58:52.84 ID:Y4V0k
>>140
でもPHEVってどっち付かずでコスト爆揚がりなんだよな
現状ではそれなりに走る人はEVで大して走らないならガソリン車で問題ないよ
でもPHEVってどっち付かずでコスト爆揚がりなんだよな
現状ではそれなりに走る人はEVで大して走らないならガソリン車で問題ないよ
171: 2023/12/03(日) 13:38:41.55 ID:TjsIx
そもそもEVってメリット無いやん?
ただの流行りものでしょ
ただの流行りものでしょ
328: 2023/12/04(月) 13:09:35.02 ID:AW7FN
EVはバッテリーリサイクル産業が回り始めないと
生産と消費と廃棄の循環軌道には乗らない
その循環を作るためには一定の規模が必要なので
補助金でそこまで成長させている仮定だからね
まだEVは庶民が買う段階ではない、
庶民は当分は軽ワゴンや小型HVに乗ってろってことだ
生産と消費と廃棄の循環軌道には乗らない
その循環を作るためには一定の規模が必要なので
補助金でそこまで成長させている仮定だからね
まだEVは庶民が買う段階ではない、
庶民は当分は軽ワゴンや小型HVに乗ってろってことだ
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1701479399
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (207)
バカ高い、そのうち価格が落ち着いて来るとは思うけどそれまで
EVはダメだね、あと4~50年はガソリン車OKなんだしその時EVに
するかどうか考えればいい。
baikusokuho1
がしました
トヨタが車から手を引くとすればテレポーテーション技術が確立した時じゃないかな。
baikusokuho1
がしました
増えたら増えたで時間帯などで渋滞したりの問題がね
充電時間の問題をどげんかせんと
baikusokuho1
がしました
老人カーとかゴルフカートはEVなんだし
コンパクトなのを軽自動車くらいの価格で作れるようになったらようやく選択肢に入るかな
それまではインフラがとっ散らかるから効率的じゃないね
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
こういう技術に疎い連中がこぞって使う言葉が 遅れを取ってる、出遅れてる とかなんだが
もう少し勉強・・してもコイツラには無理だろうな。
baikusokuho1
がしました
それが例えポジショントークだとしても、嘘を発言してる馬鹿である事には変わりが無い。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
インフラが脆弱な新興国の車が全てevになるなんてことはあり得ないから
その意味で、トヨタの全方位作戦は正しい
baikusokuho1
がしました
そりゃ高価になるよ走るだけに使うなんてもったいない
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
要は充電時間がネックなんだけど、ガソリン車の3分で満タンを目指す3分で満充電しようとするとどんな高電圧の給電設備が必要になるかを考えると絶望的
急速充電の夢は諦めて自宅で夜間充電を条件にしたら持ち家でない4割の人はマーケットから外れるし、更に長距離ドライブが趣味の人も外れるし、物流のトラックとかもっての外… と除外していくとEVはニッチマーケット向けの商品
baikusokuho1
がしました
稀代の詐欺師であるイーロンに騙されてテスラ株買っちゃった人達でしょ
絶頂期から下がり続けてもうだいぶ建つけどいい加減損切りしろよw
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
パヨメディアがそこしか報道しないからだな、同じパヨが支配してる土地だから都合がいいんだろう
baikusokuho1
がしました
トップギア・カーオブザイヤーが今年はEVになってしまった。
環境問題じゃなく純粋に車としての性能面でのみEVを評価してる。しかもベタぼれ状態。
EVの高性能化に耐えきれず、ガソリンへの信仰心が破裂してしまった感じw
baikusokuho1
がしました
平社員時代から偉大な親父と比較され社員に舐められ、社長になった瞬間にアメリカのトヨタ潰しで魔女裁判かけられて、プリウス叩かれて、EV勢に詰められて、一族とは何も関係ない役員に社長譲って…
baikusokuho1
がしました
自転車代わりに使う人はね
そこより広範囲が使用範囲になるならEVは論外
充電スポットがどんなに増えようが無意味
充電してる間にガソリン車はもう目的地に到達してるのに
baikusokuho1
がしました
日本だって、充電スポットを道の駅とか役所にたくさん作ったけど今はどうなってる?廃止したり使用禁止になったりしてるだろ。
そもそも発電する能力や電気代の方が問題になってるんだよ。
アメリカの充電スポットも日本と同じ道をたどると思うね。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
EV記事の風物詩になってるけど毎回懲りずに沸くしお金もらってるのかな?
baikusokuho1
がしました
次の買い替え時期にもテスラを選択してくれないと、トヨタに客が出戻るだけだろう。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
止めてる原発全部稼働させるの
環境にいいとは一体
baikusokuho1
がしました
ご苦労なことで
baikusokuho1
がしました
これ以上はあまり売れないよ
baikusokuho1
がしました
とかなんとかコメントする人がいるけれど
世界の人々は正直なんだな
いいものは売れない。必要なものを売れと
どっかの社長が言っていたっけ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
コメントする