1: 2023/12/23(土) 20:41:40.747 ID:0oZPuJTU0
甲乙つけ難い
2: 2023/12/23(土) 20:42:01.296 ID:pdMhm9M10
スーパーカブ
4: 2023/12/23(土) 20:42:42.237 ID:rP5ZAbiW0
ばくおん
5: 2023/12/23(土) 20:42:42.750 ID:Pmzym3kr0
スーパーカブ好きじゃなけりゃきつい
8: 2023/12/23(土) 20:43:30.522 ID:18T6mQDj0
ばくおん
10: 2023/12/23(土) 20:44:07.123 ID:aEfkUPcz0
ばくおんにもスーパーカブ出てたよな
11: 2023/12/23(土) 20:44:32.850 ID:cQzABBaw0
>>10
スーパーフリーな
スーパーフリーな
15: 2023/12/23(土) 20:47:10.541 ID:HUPNkwl80
だっさいビクスク乗ってるばくおんの方が良い
17: 2023/12/23(土) 20:50:15.947 ID:VdlNptS80
ばくおん
19: 2023/12/23(土) 20:58:05.497 ID:4xWU79su0
スーパーカブはバイクマンガじゃなくてスーパーカブマンガだろ
20: 2023/12/23(土) 20:58:11.165 ID:NR/O2x7va
最近のばくおんは旅漫画になってつまらん
21: 2023/12/23(土) 20:58:26.528 ID:TU3/VWJ10
ばくおんも最近は微妙だけどカブは序盤から微妙なんでばくおんの勝ち
24: 2023/12/23(土) 21:00:53.460 ID:rsYf6PrB0
けいおんのパクリけ?
25: 2023/12/23(土) 21:01:12.074 ID:jaypHaNs0
スーパーカブって漫画あるんか
大学入ってからが面白いんよな
大学入ってからが面白いんよな
26: 2023/12/23(土) 21:01:56.595 ID:HUPNkwl80
普通のバイク漫画って何も盛り上がら無いだろ
33: 2023/12/23(土) 22:04:02.775 ID:YmG60vMZ0
スーパーカブはアニメ見たけど面白かった
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1703331700/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (179)
新型カタナに対してもっとコレジャナイと指摘ぐらいはしてたのかな
スレ違いではあるけど本当にあの値段なら
フレームぐらいはオリジナルに寄せてほしかった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイク乗った事無い人はばくおん読むと気持ち悪いと思う
baikusokuho1
が
しました
毎度最後に彩度を上げる狙いがなんか受け付けなかったな。
baikusokuho1
が
しました
比較対象は何というか視聴層ジャンル違いに見えるけど。しぃちゃんメインに据え多少改変ストーリーになってたらスーパーカブも爆発的に人気だったと思う、カブタイトル縛りはキツイからアニメタイトルも変えてね
スーパーカブ購入の小熊登場序盤から富士山ぐらいまでは度掻い摘んだ形にしてしぃちゃんが独り者の小熊にあこがれていく場面。レトルト昼飯とかマウントイキリ会話減らして、あくまで有事には頼れるヒーロー的な演出する。礼子は全裸下品はやめる。それとツーキャンプや何処かに向かうってのを早めに演出取り入れていく。
小熊がサブ役なら面白後出し役になるし。それと富士山は話だけにして描写カット、事故のところは序盤にもってきて、乗せ方をブランケットつけてもう少し演出マシにする。ストーリーの起点にする。原作ない方がいいまであるけどね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ばくおん
ノリがキツイ
ネットのネタをそのままキャラに喋らせてる感じがいたたまれなかった
スーパーカブ
淡々と進む話が退屈な人には合わない
俺は嫌いじゃない
主人公の性格が一部で叩かれてたが俺はそうは思わなかった
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
恩紗「バイク、それは人類に与えられた自由の翼。バイク、それは孤独なマシン。燃料は熱き魂!今日もエンジンにしがみ付き走れ!走れ・・・走れ!」
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
JKの乗ってるカブがチェーンカバー無しチェーンスポロケむき出し(超危険)。固着したドレンボルトを、ホームセンターの工具セットをすごい使い方をして開けようとする、もちろんオイル量など測ったりはしない。富士山で意味不明な危険運転、そして転落。謎のキャブ信仰FIディスり、ただ何の説明もないからバイク知らない奴はポカーン、知っている奴もポカーン。JKがカブの排気量を49cc→51ccに改造したり。二人乗り違反、そして批判されたら原作者逆ギレ。
最も酷いのは、友人がチャリで川に転落したとき、救助も呼ばずに「自分で上がってこい」とか謎の根性論を出し、友人が上がってきても救助を呼ばずに、カブの前カゴに入れて運ぶという、危険運転かつ道路交通法違反。
baikusokuho1
が
しました
ばくおんは安定してて好き
baikusokuho1
が
しました
俺もバイク乗りながらツルハシ振り回したいわ
baikusokuho1
が
しました
一話完結で読みやすいし
baikusokuho1
が
しました
あれ読むたびに泣けて泣けて……
baikusokuho1
が
しました
取材の質が違いすぎる。
baikusokuho1
が
しました
正直ちょっと物足りない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
エバーグリーンとかばくおんの作者が推薦文書いた作品とかおもしろいよ
こういうのでいいんだよ。って感じのバイク漫画らしくて
どうしてこういうの作品があんまりないんだろって思う
baikusokuho1
が
しました
ゆるふわじゃなくて馬鹿騒ぎが見たい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ばくおんは最近毒気が抜けきって惰性で書いてる感が凄いけど初期は今読んでも面白い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
湘爆読んで気に入った人なら、たぶんするっと読める
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
「熱風の虎(虎のレーサー)」「ケンタウロスの伝説」を推しておく
baikusokuho1
が
しました
旧車とそれを愛するバカへの愛に溢れている
昭和5,60年代って2輪天国だったんだなと
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だんだんと参考資料と観光地や名物の紹介ガイドになっていってるのよね
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
東京リベンジャーズの方が幾分マシだわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクが小道具になってる漫画は面白いものが多い
baikusokuho1
が
しました
黒人のあんちゃんがドライバーで、日本人の兄ちゃんがパッセンジャーやってて
場所はアメリカだったような ??
サイドカーがかっこよくて見てたけど、いつの間にか見なくなったよ。
baikusokuho1
が
しました
究極のバイク漫画だと思うのはワシだけか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ケンタウロスの伝説 湘南爆走族 BADBOYS
街道レーサーGO
baikusokuho1
が
しました
サーキットだと車の方が圧倒的に有利だけど、公道ならアドバンテージひっくり返せるんじゃないかという妄想がイニDみ相まっていい
baikusokuho1
が
しました
RUN THE HAZARD編以後は控えめに言って蛇足
baikusokuho1
が
しました
スーパーカブはアニメ化が話題になった時に声優と作者が屑だったのでそもそも読まなくて済んだ。
baikusokuho1
が
しました
キカイダー
カゲスター
アステカイザー
ザボーガー
キョウダイン
でも、白鳥のジュンには敵わない
baikusokuho1
が
しました
無かった事にして下さい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする