事態の深刻度テスラジャパン理解できてなくて草 pic.twitter.com/eENgsjZLvC
— TOMMY@MYP (@sedoric5124) January 17, 2024
テスラってシートベルトのバックルの根本が折れるの…?
— ツツツ@chinsou racing -evq-🔌 (@ConsularTube12) January 17, 2024
テスラDAIHATSUの比じゃない欠陥だな
— マリオエヴァーガーデンHCR32typeMGTSPL (@hcr32spl) January 17, 2024
なんと!
— けなしまもる (@shaved_pus) January 17, 2024
テスラのシートベルトついてる意味ない!
これってリコール案件じゃないの?
— MICHEE-N(ミッチー・N) (@MICHEE_N) January 17, 2024
シートベルトのバックルの根本から折れただなんて聞いた事ないぞ
— エンターキーたんたん太郎 (@3nterk3y3437511) January 17, 2024
ユーザーに過失があったとしてもそう簡単に折れていいものじゃない
20年落ちのレガシィのシートベルトステーでさえ折れたなんて聞いたこと無いわ
— しだー@10円玉BH (@eightone_81s) January 17, 2024
てかそれでも折れたら大問題だわ
不正問題で話題のダイハツですらそこ壊れねぇよ。
— 鮭炒飯 (@Elon_shine_musk) January 17, 2024
テスラは自動車では無い
折損面見たらあからさまに強度足りなさそう。さすがテスラw
— ✌︎('ω'✌︎ )ハゲゾウ( ✌︎'ω')✌︎ official禿げ尊師ism (@speedsterkei) January 17, 2024
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (136)
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ステーが分割できんのって見たことない
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
考えるまでもないのに
baikusokuho1
がしました
年内に倒産してもおかしくないな
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
乗員のことなんて考えちゃいないぜ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
オーナーも惚れ直すだろ
baikusokuho1
がしました
テスラのシートベルトってJSSだっけ?
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
やっぱり製造業はノウハウがなければ厳しいよ。まだ表に出てない不具合もあるだろうし、シロート製造の車には乗りたくないよ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
中国のEV墓場は売れ残り新車だと言うが、シカゴは普段乗ってるオーナーカーだぞ。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
普通にリコールだろ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
ぶつかった瞬間外れるヤツ。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
そのうえでシートベルト付近のカバーが白くなってるから普段から何か負荷をかけてる可能性は高くオーナー自身にも問題はありそう。
それでも根本的な強度が低いのは明らかだからメーカーの責任もある
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
テスラオーナークラブジャパンの関係?
baikusokuho1
がしました
繰り返し曲げ負荷が掛かる部位にこんなチャチな六角成形パイプなんて折れて当然やぞ
コレ設計した奴は引っ張り強度の机上計算しかしていないのがよく分かる
baikusokuho1
がしました
削れたプラスチックが安っぽい
シートの縫い糸が伸びてるし生地も安い合皮に見える
これ本当に何百万もするテスラ?50万円の中華EVじゃないの
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
よってテスラは、それと同等の品質しか無いって事なんだろうよw
baikusokuho1
がしました
ノウハウの無いメーカーの車に命預けてられるかよ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
平板に換算したら恐らく1.6mm厚の3.5cm幅しかない。通常の1/3または半分程度。
工具鋼だったらいいけどクロメート処理を見る限り普通鋼だ。
baikusokuho1
がしました
旧来の常識では考えられない革新的なことをするメーカーではあるが、従来の常識では考えられない不具合も多いな。ドア閉めたらガラスが割れた事件も然り。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
これはベルトのシート側固定アンカーだろ。
テスラ3 シート で検索するとトップヒットするテスラ公式のページを見ると
イラストは左ハンドルのそれだが、シート側固定アンカーが変に飛び出ている。
これだと乗降の度にアンカー部が尻で折り曲げられてストレスがかかるだろうな。
普通はもっと低い位置からベルトが生えているものだが。
baikusokuho1
がしました
流石に単なる樹脂じゃないけど強度足りてないっぽいよな
baikusokuho1
がしました
この固定部分はそこまで強度あるのかね。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
中部国際空港で搭乗待ちをしてるところに入ってきた飛行機を見て、これから観光旅行に行くような爺さんとオッサンがゲラゲラ笑いながら加工や塗装やの話を始めたのを聞いて、なんだこの工業人間達とビックリしたのを思い出した。
baikusokuho1
がしました
シートベルトが固定されてないって問題でリコールしてる
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
金持ちって品質にうるさいでしょ食べ物も着る物も何にだってさ
それともモノの良し悪しもわからない馬鹿が社会的成功してるのか?
世の中そんなにイージーだったのかよ
baikusokuho1
がしました
コメントする