1: 2024/02/07(水) 18:29:07.874 ID:QqrCRjNR0
HONDAしかいらない
3: 2024/02/07(水) 18:29:37.917 ID:zx2efqEa0
臭そう
4: 2024/02/07(水) 18:30:17.577 ID:lcV8bmej0
にわか
5: 2024/02/07(水) 18:30:30.101 ID:OjKrukrz0
気性が凶暴でヤバイ奴
6: 2024/02/07(水) 18:30:45.689 ID:U0Vrs+e/d
そんなに珍しくなさそう
11: 2024/02/07(水) 18:33:51.560 ID:G3a+SWoe0
>>6
むしろホンダ党のスタンダード
むしろホンダ党のスタンダード
14: 2024/02/07(水) 18:37:01.799 ID:U0Vrs+e/d
>>11
俺も一時期そうだったしボケっとバイク買うと普通に起こる事態だと思う
俺も一時期そうだったしボケっとバイク買うと普通に起こる事態だと思う
7: 2024/02/07(水) 18:30:52.737 ID:xQXYdvmR0
苗字も本田
9: 2024/02/07(水) 18:31:28.317 ID:J+4ls2Ww0
車より先にバイク乗りはじめた人
10: 2024/02/07(水) 18:31:57.461 ID:XAvd1NN90
HONDAしか知らなさそうGTR運転してみると世界が変わったことあるよ
12: 2024/02/07(水) 18:33:57.176 ID:tgeCTPdG0
俺もだよ
13: 2024/02/07(水) 18:35:54.499 ID:ZNHbA9yX0
軽とカブとかだったら笑う
16: 2024/02/07(水) 18:38:19.783 ID:5KynUIyN0
>>13
ホンダの売れ筋はNboxとPCXでまさに軽自動車とスクーターだぞ
ホンダの売れ筋はNboxとPCXでまさに軽自動車とスクーターだぞ
15: 2024/02/07(水) 18:37:22.450 ID:Zlv4cvAF0
ホンダの車まじ壊れんな
10年以上乗って1度も壊れず交換した物はオイル、オイルエレメント、ATF、ワイパーゴム、バッテリーぐらいだった。
10年以上乗って1度も壊れず交換した物はオイル、オイルエレメント、ATF、ワイパーゴム、バッテリーぐらいだった。
18: 2024/02/07(水) 18:41:04.923 ID:9dpZnjQX0
>>15
俺もフィット2HVを11年乗って多分消耗品しか交換してない
俺もフィット2HVを11年乗って多分消耗品しか交換してない
17: 2024/02/07(水) 18:39:54.817 ID:65/grEMad
俺と同じ
19: 2024/02/07(水) 18:42:42.701 ID:50gk1G9Na
バイクは壊れないし良いんだけど
車はなんかダサい
車はなんかダサい
22: 2024/02/07(水) 18:46:02.169 ID:lzbrkMkB0
帽子もホンダ
23: 2024/02/07(水) 18:47:27.533 ID:XCbb8f+od
いいんじゃない
特に困らないし
特に困らないし
25: 2024/02/07(水) 18:53:32.650 ID:7PBfKJ4sd
四輪はスズキで二輪はスズキの俺よりは真っ当な人間だと思う
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1707298147/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (118)
車ならひねくれもの
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
バイクはカワサキとスズキだわ
変態の自覚はあるよ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
車は...ファミリーカーメーカー。他社が切り捨てた、でもほしい機能の車を結構出す。初代は馬鹿売れするが2代目以降続かないパターン多い。新機能の導入が微妙に遅いとかかな。コスパはよくない。
車については昔のホンダは好きだが、ファミリーカー屋になった今のホンダは微妙なものが多くて選択に入らないことが多い。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
自分は日本人である!
ことしか誇るものがないバカで貧乏な熱湯浴
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
あれホンダ党だけなのなんでなん
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
立場を問わず異常に忖度を要求する奴のホンダ率は異常
と思ったがバイクは例外って書いておきながら良く考えたらカブとCBを崇拝してる連中も電車臭が半端ない
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
トヨタという車に乗せてもらったんだけど気持ち悪くて吐き気をもよおした。
アコードは酔わないんだよびっくりしたね。バイクはVTやCBR400などを
乗ってたけどホンダの車はあまり知らなかった。車はトヨタのイメージがあったからね(セリカが好きだった)
baikusokuho1
がしました
バイクのスマートキーなんてリスクしかないだろうに
自分で使ったことないやつが作ってるだろ
baikusokuho1
がしました
あとどんなところでも自車ブランドの宣伝してそう
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
新車と中古で買って3台。変なのに当たってるのか、仕様なのか。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
エンジンのホンダとか今でも思ってそう
baikusokuho1
がしました
アコード→マークX→アルファード
こうやって見返すと俺節操がないな…
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
従業員割引とか通勤車両は自社ブランドの半強制とかあるので建前上はホンダ党ですが、本音の2ndカー&バイクはジャガーとドカティです。
なんか飽きて正反対の性格になりました。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
バイクは拘りあって乗ってるが車は特にない
どこのでも良い
たまたまだわ
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
(何処も相手にしてくれない、ものは言いようです)
baikusokuho1
がしました
NバンとかWR-Vとか
ダイハツのポジションに収まったほうが幸せじゃね?
baikusokuho1
がしました
こいつは車はトヨタでバイクはホンダのただのマジョリティ
バイクでホンダやヤマハを選ぶ人間は車ではたいていトヨタを選ぶ。
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
baikusokuho1
がしました
自分の車種を型式で呼びそう。
baikusokuho1
がしました
NSXやS2000と1000RRやアフツイとかならそうでもないがそれも特殊だな
一般にホンダホンダの人はPCXとステップワゴンとかなんだろーなって
baikusokuho1
がしました
ちな俺はだいぶ昔、車もバイクもスズキ(初代ワゴンR&ヴェクスター150)だったことあるけど前者はトルコンがロック、後者は冷却ファンの欠損とエンジン不調でさっさと処分しいつしかekワゴン&リードになってしまったのさ
baikusokuho1
がしました
こういう人はどうしたらいいんだ❗❓
baikusokuho1
がしました
トヨタ何するものぞと言う感じの今はエヌボで国民車で手堅い感じか
バイクでは立ち位置トヨタなんだけども宗一郎スピリッツ滲み出るようなチャレンジャーではあったわけで
今は世知辛い世を知恵でポテンヒットで塁に出て点につなげるって感じの商売でクレバーなイメージあるな
今のは後ろで賢い人がモショモショつくってるイメージだな荒々しさは無くなった
baikusokuho1
がしました
コメントする