1: 2024/02/18(日) 10:02:29.660 ID:3tOqSvMG0
どんなの被っとけば無難なんだ?
10: 2024/02/18(日) 10:07:48.182 ID:1JaRIlarM
>>1はもう被ってるだろツルピカのやつw
2: 2024/02/18(日) 10:02:50.536 ID:aVd3PlI10
フルフェイス
3: 2024/02/18(日) 10:03:06.976 ID:XMwRDdS4H
ボンバーマンみたいなやつ
4: 2024/02/18(日) 10:03:12.268 ID:lq//07yx0
日章旗マークの半帽
6: 2024/02/18(日) 10:05:16.019 ID:wBkZTnBW0
ジェットとフルフェイスとオフロード用フルフェイスを使うよ
7: 2024/02/18(日) 10:06:05.108 ID:1na02vcA0
好きなの被れよ
8: 2024/02/18(日) 10:06:52.460 ID:pvAq714p0
オフ用のメットにゴーグル
9: 2024/02/18(日) 10:07:13.532 ID:1na02vcA0
12: 2024/02/18(日) 10:09:13.135 ID:lgAsJi0J0
>>9
レザーのツナギでボインの外人体系しか似合わんやつやんけ
レザーのツナギでボインの外人体系しか似合わんやつやんけ
21: 2024/02/18(日) 10:24:11.150 ID:yXN8I4zEa
>>9
耳に抵抗受けて首痛くなりそうだな
耳に抵抗受けて首痛くなりそうだな
23: 2024/02/18(日) 10:26:52.831 ID:1JaRIlarM
>>21
耳の後ろは大きな開口部があって負圧でヘルメット内部の空気を吸い出すんだぞ、夏場は涼しく冬場はシールド曇らない
耳の後ろは大きな開口部があって負圧でヘルメット内部の空気を吸い出すんだぞ、夏場は涼しく冬場はシールド曇らない
24: 2024/02/18(日) 10:27:22.875 ID:NjRWHRWX0
>>23
へえ理にかなってるんだ
へえ理にかなってるんだ
25: 2024/02/18(日) 10:30:50.731 ID:yXN8I4zEa
>>23
そんな実用的な耳だったんか良さそうやん
そんな実用的な耳だったんか良さそうやん
11: 2024/02/18(日) 10:08:14.766 ID:o0O1qU700
安全第一って書いてあるやつ
13: 2024/02/18(日) 10:11:25.371 ID:thPJcoqGM
フルフェイス
14: 2024/02/18(日) 10:12:22.731 ID:QNGsBQS10
ちゃんとした規格のやつでジャギ様みたいなメットってないのかな
15: 2024/02/18(日) 10:14:51.236 ID:lgAsJi0J0
16: 2024/02/18(日) 10:17:55.747 ID:JWrRpE11d
ジェットだと頭が縦長に見えるからフルフェイス
夏はジェット似合う人がうらやましい
夏はジェット似合う人がうらやましい
17: 2024/02/18(日) 10:20:01.573 ID:0UBKsNBg0
フルフェイスだよ
最悪頭もげても
棺桶に収めたら対面できる
最悪頭もげても
棺桶に収めたら対面できる
18: 2024/02/18(日) 10:21:05.172 ID:mYHmwePmd
システム以外
19: 2024/02/18(日) 10:22:03.177 ID:NjRWHRWX0
四角いやつ
20: 2024/02/18(日) 10:22:47.303 ID:3tOqSvMG0
フルフェイスは透明のガラス張りじゃだめ?
22: 2024/02/18(日) 10:25:10.708 ID:33/hnJLD0
冬場はフルフェイス一択
26: 2024/02/18(日) 10:31:51.226 ID:pvAq714p0
嘘に決まってるだろお前らすぐ信じるんだから
27: 2024/02/18(日) 10:31:58.676 ID:i7gXoyjn0
とにかく軽い奴
29: 2024/02/18(日) 10:39:03.822 ID:wRQjRMXp0
高いけどSIMPSON
30: 2024/02/18(日) 10:39:37.621 ID:OQzov9eA0
スイカ柄
31: 2024/02/18(日) 10:40:51.292 ID:GMcKq60m0
品名言わないのはニワカすぎん?
オススメの車聞かれてSUVって答えてるようなもんじゃん
オススメの車聞かれてSUVって答えてるようなもんじゃん
28: 2024/02/18(日) 10:38:14.473 ID:F2GsrlVC0
乗ってるバイクはなんだよ
バイクに合わせろ
バイクに合わせろ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708218149/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (101)
・ツーリング用にGT-Air2
・バイク屋にバイク預けた時の置きメットに、カブトのジェット
・チョイノリ、お遊び用に変な奴
用途に合わして使い分けてるよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ちょっとでも違和感感じるならやめたほうが良い
数時間かぶりっぱなしになる可能性のあるものだから、そこは慎重になったほうが良い
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ビラーゴじゃないからやり直し。
baikusokuho1
が
しました
アマで売ってる1万くらいのは安全性も怪しい中華のニセモノ
baikusokuho1
が
しました
ジェットかフルフェイス辺りを選ぶのが無難かな?
baikusokuho1
が
しました
虫がバンバン当たる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フルフェイスと比べて圧倒的に楽だから
そして大事なのは頭にフィットしていること
baikusokuho1
が
しました
金足りなくなったらそのへんで
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
フルフェイスで事故るとゲロが詰まって窒息死する
サーキットだけにしとけ
baikusokuho1
が
しました
あれは風なんか抜けない、正面から風うけて40km/hも出したら首がゴキっとなって後ろにもっていかれる
買って1回使ってみたけどもうかぶらないわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
半キャップは論外
baikusokuho1
が
しました
アライのクラシカルジェット+ニューコンペシールドおすすめ
浅くしか被れないなら、マッチ棒みたいになるんで止めといた方がいいかな
ショーエイのはインナーバイザーの分、作りがでかいし
bucoとかは強度的にちょっと・・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
メーカーの人や用品店で
フィッティングしてもらうのが大前提
baikusokuho1
が
しました
これで困ったことはないね
baikusokuho1
が
しました
昭和の映像でノーヘル走行が映る時があるけど
アレって走行中に砂埃や虫が当たった時痛くないのか?
baikusokuho1
が
しました
1000ccのバイク乗る時も125ccのスクーター乗る時もジェットヘル。
メーカーはアライばかりだけど、一度ベルに浮気した時もあったな。
baikusokuho1
が
しました
見た目と快適性とデザインで
フルフェイス一択だな……
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だから年中フルフェイスだな
baikusokuho1
が
しました
かぶって左右に首を振ったときに時差が起こるようではダメ。
きつくて痛いのもバツ。
夜も乗ることを考慮すると安易にスモークシールドに手を出すべきではない。
baikusokuho1
が
しました
死にたくなかったらAraiかSHOEI被っておけ
baikusokuho1
が
しました
白バイ隊員と同じの被っとけば間違いない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そんなことよりメット被ったまま冷たい水を飲めるのがデカい
ハイドレーションはすぐ水がぬるくなるし、何より洗うのがめんどい
baikusokuho1
が
しました
事故った時の事より事故らない事優先した方が良いからジェットヘル
baikusokuho1
が
しました
ブランド物を悪い状態で使うより安全
帽体は寿命長いけど衝撃吸収ライナーは普通交換できない
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ライダーの99.99%以上は事故らん。
1/1000,1/1000000の「もしかしたら」を気にするなら乗らない選択肢を考えろ。
飛ばしてる自覚あるならフルフェもありだね。
重さなんて乗ってたら慣れる。その程度の差しかないよ。
風切り音もシスヘルだけ使ってたら「こんなもんか」てレベルだ。
baikusokuho1
が
しました
ヘルメット被ったまま水分補給とか夏でもやることないし
被りやすい以外にシステムヘルメットのメリットて無いんだよな
baikusokuho1
が
しました
これ使ったらもう他のヘルメットには戻れない
通気性抜群でハゲにも優しいし
baikusokuho1
が
しました
って言うのはゴリゴリフルフェイス信者。
baikusokuho1
が
しました
「OGK KABUTOは三流じゃない!MotoGPの有名選手だって使ってる!」
と言うのだけれど
MotoGPの有名選手はABS樹脂の3万円ヘルメットなんか被ってないんよ
baikusokuho1
が
しました
使用期限あるし、どうせコケたらアウトだし
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
rxやzに対して優位性は特に無いけど
baikusokuho1
が
しました
反論できないか?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする