1: 2024/02/26(月) 19:23:44.540 ID:Hahc8x4+0
わかってくれる人いる?
2: 2024/02/26(月) 19:24:40.190 ID:yy8fip9+0
お前の引き立て役だから地味な方が良いよ
3: 2024/02/26(月) 19:25:11.167 ID:GBO7KB/p0
旧車乗れ
4: 2024/02/26(月) 19:25:15.771 ID:ApTZbs9A0
外車買え
8: 2024/02/26(月) 19:26:32.292 ID:Hahc8x4+0
>>4
結局外車にした
トライアンフっていうメーカー
結局外車にした
トライアンフっていうメーカー
14: 2024/02/26(月) 19:32:47.334 ID:T8M6RqGDM
>>8
うpしろよ
うpしろよ
5: 2024/02/26(月) 19:25:32.711 ID:Hahc8x4+0
日本のバイク(車もだけど)
顔がみんなイマイチなんだよね
顔がみんなイマイチなんだよね
6: 2024/02/26(月) 19:26:08.314 ID:OfBBs4TYr
欧州カスの排ガス規制のせいや
まじで終わってる
まじで終わってる
7: 2024/02/26(月) 19:26:32.000 ID:BMuDwdx40
皮ツナギが似合わない系女子あるある
9: 2024/02/26(月) 19:27:47.426 ID:OtodUNeS0
渡船品がカッコいいという脱亜入欧的な考え方だよな
そもそも脱亜入欧って100年以上前に言い出したことで中国から学問を輸入してきた歴史のほうが長いんだけどな
そもそも脱亜入欧って100年以上前に言い出したことで中国から学問を輸入してきた歴史のほうが長いんだけどな
11: 2024/02/26(月) 19:31:16.027 ID:Hahc8x4+0
>>9
ネットの時代だから
youtubeで世界中のバイクも車もあらゆる角度から
走ってる所すら見られる時代で、比較動画だっていくらもある
雑誌に載ってるほんの数点の写真が情報のすべての時代じゃないからね
ネットの時代だから
youtubeで世界中のバイクも車もあらゆる角度から
走ってる所すら見られる時代で、比較動画だっていくらもある
雑誌に載ってるほんの数点の写真が情報のすべての時代じゃないからね
17: 2024/02/26(月) 19:34:13.216 ID:OtodUNeS0
>>11
そういうことじゃなくてバイアスがかかってるってことな
そういうことじゃなくてバイアスがかかってるってことな
10: 2024/02/26(月) 19:29:33.452 ID:Hahc8x4+0
BMWとどっちにするか迷ったけど
日本製は候補から全落ちしたんだよね
日本製は候補から全落ちしたんだよね
12: 2024/02/26(月) 19:31:20.774 ID:qnmMj9VX0
ストリートトリプルとタイガーいいよね
13: 2024/02/26(月) 19:32:31.130 ID:Hahc8x4+0
>>12
わかってる人きた
トライアンフのタイガーだよ
アドベンチャーって言うジャンルのバイク
わかってる人きた
トライアンフのタイガーだよ
アドベンチャーって言うジャンルのバイク
15: 2024/02/26(月) 19:33:56.449 ID:Hahc8x4+0
日本メーカーのサラリーマンおじさんて
どうしてカッコいいルックスが作れないのかな
バイクも車も書面から見た時の顔が欧州メーカーにみんな負けてるよね
どうしてカッコいいルックスが作れないのかな
バイクも車も書面から見た時の顔が欧州メーカーにみんな負けてるよね
19: 2024/02/26(月) 19:35:07.330 ID:cvuWKz/u0
足届かんくせに
22: 2024/02/26(月) 19:38:46.701 ID:Hahc8x4+0
たとえばSSって言うジャンルのバイクが欲しいと思って
日本の4メーカーのバイク見てるとするよね
ホンダのCBR-RRRR、ヤマハのR1、スズキのGSXR、カワサキのZX10R
どれがいいかな~って検討してる時に
でも一応欧州メーカーのバイクも見てみようってチェックしたら
日本のバイク全滅だって気付くでしょ
ドゥカティのパニガーレやBMWのS1000RRの方がルックス雲上すぎて
日本車ダメだってなるんだよね
日本の4メーカーのバイク見てるとするよね
ホンダのCBR-RRRR、ヤマハのR1、スズキのGSXR、カワサキのZX10R
どれがいいかな~って検討してる時に
でも一応欧州メーカーのバイクも見てみようってチェックしたら
日本のバイク全滅だって気付くでしょ
ドゥカティのパニガーレやBMWのS1000RRの方がルックス雲上すぎて
日本車ダメだってなるんだよね
21: 2024/02/26(月) 19:37:12.969 ID:5SPj/9RoM
外車しか見てないおっさんじゃん
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708943024/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (263)
デザインもまあ多少残念ではある・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
おじさんだったら袋叩きにあっていた
baikusokuho1
が
しました
国産も外車もいい時代だよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
外車(笑)ってするのもいいけど、じゃあ国産車と同じ値段だったら
どっち買う?っていったらみんな外車選ぶでしょう?そういうことだよ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自分の好きな物が一番じゃなきゃヤダって言う
デザインってのは好き嫌いの問題であって優劣の問題やないからのう
スズキのバイク以外は
baikusokuho1
が
しました
ダイヤモンドフレームが一番かっこいい
baikusokuho1
が
しました
残念ながら女はアドベンチャーバイクは買わねぇんだ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
オッサンって言うか初老ぐらいの年齢だったけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
誰かの愛車を貶さないと自尊心保てないならどんな良いバイク乗ってても格好悪いよ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
正面から見たらスクーターにしか見えないもん
baikusokuho1
が
しました
実際に実車を目の前で見ると数段格好良いから。
baikusokuho1
が
しました
車高は低いが、横幅は400、1100より広くて、チビがオラオラしている感が激しい。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
外車で、SWORDとかSPYってバイクがあったらめちゃくちゃダサいだろ?
もう開きなおって、CHEESEってバイクだせよ。
baikusokuho1
が
しました
日本メーカーのロゴやカラーリングがダサいはあるけどな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
と元ホンダの配線設計者の人が言ってたな
baikusokuho1
が
しました
自分の価値観の中でしか語れない聞く耳持たないあほですと自己紹介してて楽しいのか
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
日本車でデザインよかったのは、CBR400F、CB400SS、XSR700やねえ。
憧れはGpz750なんやけど、旧車めんどくさいし・・・
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
自身に他の良さを感じ取る「センスがない」ってだけやろ。
逆も然り。
自分もネイキッドやオフ車やらをかっこいいと思うセンスが無い。
CBやゼファやXJRのネイキッドなんて全部同じように見えちゃうし。
baikusokuho1
が
しました
主は50代のオッサンやぞ!
若い女がトラのアドベンチャーなんて乗るわけないだろ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
(おっさん確定)
baikusokuho1
が
しました
まず自分がどういうバイクを格好いいと思っているのか披露しないと誰からも意見をもらえない
baikusokuho1
が
しました
ファン回らずオーバーヒートとか、レギュレータパンクとか。
baikusokuho1
が
しました
抜け出せなくなるぞ。
baikusokuho1
が
しました
・入手性
・排ガス規制クリア
・燃費
・壊れにくさ
こういった普通のユーザーが気にするような部分で、国内4大メーカーに勝てる海外メーカーとかおらんやん? そら必然的に値段とか過去良さとか、国内メーカーが作ってないような隙間排気量とかの車種を作ってくるよ。
まあバイクなんて嗜好品なんだから顔でもなんでも好きなもの乗っとけ。それが一番。
baikusokuho1
が
しました
でもそこに中国製や韓国製や台湾製が入ってきたら市場を奪われて総崩れになったでしょ。
スマホ、家電、液晶、PC、造船や半導体もだけど。
世界トップだった分野はどこも日本製品なんて陰も形も無くなってるよ。
欧州での車のシェアは、ヒュンダイ(韓国)の方がトヨタより売れてるって状態。
昭和の大企業の代表だった東芝は、あのザマだし。
日本製は安っぽくてダサいから、性能が一緒ならみんな欧米や中韓台湾の製品選ぶんだよ。
日本製は「見た目もダサいしブランドが無い」の。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
Racingって入っている位で派手な模様やロゴも無かったのが理由。
RS250は手放しちゃったけどRS50は残してあるよ。
ミラーを畳んで正面から見るとウサギっぽいのが好きな所かな。
もうバイクを買う事も無いだろうと思っていたんだけど
カモノハシっぽい感じ?大正エビっぽい?感じが好きになってRC250に
今乗っているよ。
baikusokuho1
が
しました
要するに単に好みの問題だと思うけどねぇ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
これが男だったら烈火のごとく反論する癖にw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ストリートツインとかならカワサキのW800とかがライバルになるんだろうけど、Wはクラシックしかなくトラのようなネオクラだと選択肢がない。Wでキャストホイールかたくなに出さないし。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
むしろださ・・
baikusokuho1
が
しました
コメントする