1: 2024/02/26(月) 23:30:57.766 ID:8jGxZBmf0
こういうのってバゥーーン!バゥーーン!ってフカシながら乗った方がいいの?
チキンだからいつもボボボッボボボン....みたいになるんだけど
チキンだからいつもボボボッボボボン....みたいになるんだけど
2: 2024/02/26(月) 23:31:36.659 ID:PnSUrk9q0
ブィィィィィンって感じだな
3: 2024/02/26(月) 23:31:53.038 ID:sTXPao2Z0
うるさいから辞めてね
10: 2024/02/26(月) 23:35:33.858 ID:8jGxZBmf0
>>3
ドノーマルだから静かな方だと思うんだけど如何せん排気量がね
ドノーマルだから静かな方だと思うんだけど如何せん排気量がね
4: 2024/02/26(月) 23:32:38.819 ID:XhFmrV2+0
青信号で急加速
加速を体感して遊べ
加速を体感して遊べ
5: 2024/02/26(月) 23:32:47.447 ID:V4hZlLvg0
ヴァッッヴァヴァヴァヴァ
6: 2024/02/26(月) 23:33:02.283 ID:YrzKLnFq0
たまには回して乗らないとつまんないやろ?
9: 2024/02/26(月) 23:34:15.636 ID:L3aJSPFI0
公道であまりあまり回せるところはない
11: 2024/02/26(月) 23:36:36.844 ID:L3aJSPFI0
エンストゴケしない程度に回したほうがいい
12: 2024/02/26(月) 23:38:02.866 ID:oSVGrY8Y0
1速で回すと何キロくらいでるの?
17: 2024/02/26(月) 23:41:11.765 ID:8jGxZBmf0
>>12
普通に100超える
普通に100超える
13: 2024/02/26(月) 23:38:43.114 ID:Cga6TFzt0
大型で回せるとこないだろ
高速の合流とか?
高速の合流とか?
36: 2024/02/26(月) 23:57:25.735 ID:rnX9Qljna
>>13
普通にバイパスで前の車いなきゃぶん回して加速させるよ
普通にバイパスで前の車いなきゃぶん回して加速させるよ
14: 2024/02/26(月) 23:38:48.890 ID:JS9KBE+w0
うちのは1300だけど高速でも3000回転いかないよ
ふかしながら乗ってるのは低排気量で引っ張ってるだけ
ふかしながら乗ってるのは低排気量で引っ張ってるだけ
18: 2024/02/26(月) 23:42:35.499 ID:264jtOOE0
公道でスペック全部使い切れるのは精々250ccとか30馬力くらいとかそんなもん
19: 2024/02/26(月) 23:42:40.491 ID:YBqJNrhz0
もう1速だけでいいじゃん
22: 2024/02/26(月) 23:44:32.998 ID:V4hZlLvg0
>>19
エンジンブレーキも強烈だからギクシャクしちゃって童貞の初デートみたいになる
エンジンブレーキも強烈だからギクシャクしちゃって童貞の初デートみたいになる
20: 2024/02/26(月) 23:43:07.089 ID:V4hZlLvg0
3速以上使わないから無駄に上げたり下げたりして操作してる感出してる
23: 2024/02/26(月) 23:45:56.985 ID:5DTlLLnZ0
バカほど使い切るって言葉つかってくる
26: 2024/02/26(月) 23:51:18.526 ID:6U6RYW370
なに乗ってんの
29: 2024/02/26(月) 23:53:18.176 ID:8jGxZBmf0
>>26
98年式のVmax
98年式のVmax
31: 2024/02/26(月) 23:54:18.563 ID:rnX9Qljna
ブンブンしてもいいよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708957857/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (65)
だからバイクは楽しい
baikusokuho1
が
しました
人生いつ終わってもいいなら好きなとこで回せばいいけどw
baikusokuho1
が
しました
ロッパンで充分と知る
baikusokuho1
が
しました
周りに迷惑かけずに事故に気を付けて走れば何でもいいのさ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
て感じで乗れ
baikusokuho1
が
しました
熱に弱い電気系統が弱いけどそこ整備しとけばよろしい
でたまーに前後に誰もいない時にvブースト掛けて遊んだらええ
コーナー弱いから直線でな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
余裕あるんやな
baikusokuho1
が
しました
リッターSSはカチ回した時にエンジンも車体も本領発揮できるように作られてるけどサーキット以外でそれができるシチュエーションもライダーもほぼ無いし
ビッグネイキッドやアメリカンは排気量の余裕でゆったり走ればいい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
丁寧な運転ができるなら自分を疑わず安全にね
baikusokuho1
が
しました
低回転でドコドコ走らせるのは良いぞ!
baikusokuho1
が
しました
思わず見とれてしまう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
レンタルバイク使う奴なら転倒も怖くない(お財布的に)
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ボディはねじれるけどそれで調整してる感じ
あの不等間隔の爆発はなかなか味があった。
タイヤ選べない、錆びる、電気、熱、タンク容量とか短所だらけだがいいバイクだった
手間かけれる人には
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺もこれでセパハンにしてシングルシートにしてマフラー替えてシブかったわ
baikusokuho1
が
しました
無謀運転しろって意味じゃなくてさ、問題無い場所で多少加速しないと人車ともにストレスにならん?
ただドゥカのアドベンチャーは別な。飛ばしたらいけないところでフル加速すんなや。
baikusokuho1
が
しました
750自主規制の合理性を改めて実感するわ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
って気付けるまでに100年以上かかりそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ただ大型は何速でも走れてしまうからギアチェンジは適当…
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
バイクまでセンターハゲおやじみたい確認
baikusokuho1
が
しました
自分も乗ってるけど下道でも高速でも回さないね。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
コメントする