1: 2024/02/26(月) 12:22:25.680 ID:AVGOo2tN0
2: 2024/02/26(月) 12:23:02.895 ID:VYRGmqLK0
あり
3: 2024/02/26(月) 12:23:25.226 ID:4AAE7SKs0
結構高いよね
5: 2024/02/26(月) 12:24:06.010 ID:S0EIMZaK0
原付はマジでやめとけ
死にたくないなら
死にたくないなら
6: 2024/02/26(月) 12:24:09.162 ID:hGvhuTnM0
スクーターの方が運転楽で荷物乗るからこれはやめとけ
9: 2024/02/26(月) 12:25:46.128 ID:VYRGmqLK0
>>6
荷台付けたカブのが載るに決まってるだろ
なんも知らんのに知ったかぶりして嘘の知識与えるなゴミが
荷台付けたカブのが載るに決まってるだろ
なんも知らんのに知ったかぶりして嘘の知識与えるなゴミが
13: 2024/02/26(月) 12:27:56.020 ID:hGvhuTnM0
>>9
スクーターも付けられるだろw
スクーターはそれプラス足元、メットインにも荷物乗せられる
スクーターも付けられるだろw
スクーターはそれプラス足元、メットインにも荷物乗せられる
14: 2024/02/26(月) 12:29:32.526 ID:jD2vV6Mc0
>>13
スクーターの荷台クソちっこいから全然乗らんのだが
スクーターの荷台クソちっこいから全然乗らんのだが
15: 2024/02/26(月) 12:31:03.086 ID:VYRGmqLK0
>>13
お前が想定しているスクーターはどれだよwwwwww
ベンリーとかならそうだな~って言えるけどアドレスみたいなスクーターのこと言ってるんじゃないだろうな?
お前が想定しているスクーターはどれだよwwwwww
ベンリーとかならそうだな~って言えるけどアドレスみたいなスクーターのこと言ってるんじゃないだろうな?
7: 2024/02/26(月) 12:24:42.106 ID:4AAE7SKs0
50の遠心クラッチ楽しいよね
10: 2024/02/26(月) 12:27:00.187 ID:0SVcuXnGp
かっこいい
11: 2024/02/26(月) 12:27:06.023 ID:jD2vV6Mc0
オフロード行かないなら普通のカブでよくないか?
16: 2024/02/26(月) 12:31:53.246 ID:VYRGmqLK0
>>11
普通のカブと違うふうに見せたいからクロスカブなんだぞ
普通のカブと違うふうに見せたいからクロスカブなんだぞ
12: 2024/02/26(月) 12:27:09.654 ID:b0YWyDhCd
音が新聞配達のおっさんだからなあ
17: 2024/02/26(月) 12:32:43.753 ID:Rjr/ZipQ0
>>12
新聞配達の音を知ってるとはかなりご高齢とお見受けしますが
新聞配達の音を知ってるとはかなりご高齢とお見受けしますが
20: 2024/02/26(月) 12:34:24.350 ID:PSX2p2UW0
>>17
夕刊ってご存知?
夕刊ってご存知?
18: 2024/02/26(月) 12:33:11.499 ID:HCerdvuWM
50のクロスカブとかあるんだ
19: 2024/02/26(月) 12:33:37.391 ID:lTiFpTky0
ついでに軽トラも買ってこれ乗せて遊び行こう
26: 2024/02/26(月) 12:45:29.861 ID:rnX9Qljna
いいじゃん遅そうだけど
27: 2024/02/26(月) 12:45:40.923 ID:Tkc6CB3+0
そのうち法律が変わって125ccベースの原付が出てくるのに
28: 2024/02/26(月) 12:46:57.448 ID:NGzNCkSbd
純正だとスクーターのほうが乗るけどカブのが安く簡単に加工できて拡張性がめちゃめちゃある
信じられないくらい載る
信じられないくらい載る
29: 2024/02/26(月) 12:47:53.076 ID:JibOG2s8H
カブの50はムカつくほど遅いから止めとけ
車に煽られまくって怖い思いをするぞ
車に煽られまくって怖い思いをするぞ
33: 2024/02/26(月) 12:52:28.023 ID:qRfULQrS0
125ccベースの出るまで待とうと思ったがキックでもかからなくなって新車かったわ
39: 2024/02/26(月) 13:19:00.314 ID:P2+D2k960
超田舎ならアリ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708917745/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (63)
間違ってはいないけどさぁ
baikusokuho1
が
しました
原付50は便利だけどリスクもあるでしょ。
baikusokuho1
が
しました
デザインは好きだけど結局いつも普通のスクーターを選んでしまうや
baikusokuho1
が
しました
俺がもし原付買うなら何でもいいけど
baikusokuho1
が
しました
二輪免許取って110を買うほうが幸せになれそう
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ソースはしまりん
baikusokuho1
が
しました
妥協して50でええかなーって気持ちも分からんでもない
免許持ってる今となっては50の選択はありえんけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
二輪免許取って乗れ。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そもそも125乗ったほうがいい・・・
baikusokuho1
が
しました
恥ずかしくないんやろか
貧乏って怖いね
こんな原付だったり中型バイクだったりを買おうと思っちゃうほど心身追い詰められちゃうんだから
好きな時に好きなものすら食えないだろうし
悲しいね
baikusokuho1
が
しました
クロスカブは無印カブに比べて拡張性悪いとか聞くけど、それでも十分カスタム品販売されてるし
baikusokuho1
が
しました
国「出力は50ccまで落とします、30km/h制限は変わりません」
乞食「」
baikusokuho1
が
しました
リセールも悪くないから買い換えても良いし気楽な足として残しておいてもいい。
マウント気質で排他的なバカのおかげで市場も肩身も狭くなってるから二輪に入って来る人は例え原付でも大歓迎したい。
baikusokuho1
が
しました
免許はあるがおそらく一番燃費がいいであろう50ccカブというものに興味があるんだよね。
車は今年手放す予定だが、バイクと共に趣味用って所かな。
baikusokuho1
が
しました
クロスカブ110はカブより高くて好き
baikusokuho1
が
しました
50なんか鴨られるだけ
baikusokuho1
が
しました
すぐ109cc~124ccに乗り換える事になるのでは
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
スポーツ走行とも程遠いし
baikusokuho1
が
しました
それなら、二輪免許取って、中古で安いバイク買うか、Dio110あたり買ったほうが快適だとは思う
どうしてもクロスカブが欲しいってパターンだとどうしようもないけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
30キロ制限や二段階右折なんかで125ccすぐに欲しくなる
長距離乗ると自動車専用道路が意外と多く感じて250cc以上が羨ましくなって買い替えたくなる
そして、250cc乗るならビックバイクのほうが余裕があって良いじゃないってなって750以上が欲しくなる
大型二輪に乗ると小回りが利かなくて面倒くさくなって125ccが楽だし維持費が安いことに気づく
で、125㏄に落ち着く
一巡しないと気付かないけどそれもまた人生
baikusokuho1
が
しました
幹線道路に出たら圧倒的弱者感を全身で思い知る
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
そして必要に応じていくらでもカスタムできる。
baikusokuho1
が
しました
今はヤマハのギアが最強。オートマだし加速も株よりいい。燃料タンクが8リッターくらいあるので長距離も余裕。実質的な燃費はリッター40ほどだが、無段階変速の為加速度が違う。
車重も原付としては驚愕の125キロ。強風時の走行安定性もハンパ無い。更に車重に合わせてタイヤが太いのでカーブもステップが擦る位置までならまったく問題無く倒せる。
カブの一々ギアチェンジも最初は楽しいが、長く乗ると疲れるだけ。値段も30万近いので安いとは言わないが、丈夫さと頑丈さではカブを超える。多くの宅配業者もカブは使わない。皆ギアを使っている。今は中国産になってしまったが、俺の乗ってる15年物は国産。今まで一度たりとも故障したことが無い。近所のヤマハショップのベテラン整備士もこのバイクはぶつけない限り壊れない。数日に1回乗れば何十年でも使える構造になっていると言ってた。実際にタイヤ交換とかバッテリー交換はしたが故障が無いのはありがたい。走行安定性と巨大燃料タンク、故障無し。これ以上の原付は無いと思う。
baikusokuho1
が
しました
三桁越えじゃ坂道で止まるので無理だわ・・・
baikusokuho1
が
しました
コメントする