ホンダは28日、2024年の春季労使交渉で労働組合の要求に対して満額で妥結したと明らかにした。労組要求の2万円に加え、2022年の労使交渉で妥結した研修関連の費用の原資を給料に再配分した1500円を加えた計月2万1500円の賃上げとなる。賃上げ額は会社側が確認できる1989年以降で過去最大。一時金も過去最高となった。
28日に開いた労使交渉で妥結した。組合は基本給のベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分1万3500円と定期昇給の合計で月2万円(組合員平均)の賃上げを求めていた。一時金は年間7.1カ月の要求に対し、満額回答した。
ホンダは自動車や二輪車の販売が好調で、24年3月期の連結営業利益(国際会計基準)が前期比60%増の1兆2500億円で過去最高を見込んでいる。好業績を一時金に反映した。ホンダは40年に全新車を電気自動車(EV)か燃料電池車(FCV)にする方針を掲げており、賃上げにより世界で戦える優秀な人材を採用できる体制を整える。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC285Z30Y4A220C2000000/
28日に開いた労使交渉で妥結した。組合は基本給のベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分1万3500円と定期昇給の合計で月2万円(組合員平均)の賃上げを求めていた。一時金は年間7.1カ月の要求に対し、満額回答した。
ホンダは自動車や二輪車の販売が好調で、24年3月期の連結営業利益(国際会計基準)が前期比60%増の1兆2500億円で過去最高を見込んでいる。好業績を一時金に反映した。ホンダは40年に全新車を電気自動車(EV)か燃料電池車(FCV)にする方針を掲げており、賃上げにより世界で戦える優秀な人材を採用できる体制を整える。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC285Z30Y4A220C2000000/
3: 2024/02/28(水) 17:42:37.55 ID:RqigcWH+0
で、本当にエンジン生産するの辞めるの?
5: 2024/02/28(水) 17:46:37.82 ID:mvsUzd6A0
電気自動車なんかに全振りしてるからまたすぐ売れなくなるのに
賃上げして経営圧迫してリストラまでがセット
賃上げして経営圧迫してリストラまでがセット
6: 2024/02/28(水) 17:47:41.01 ID:ggh6cYYH0
大手だけだよ上げれるのは
中小なんか物価以下の値上げだよ
中小なんか物価以下の値上げだよ
7: 2024/02/28(水) 17:50:54.56 ID:cuYCLGME0
そんなに出せるんなら、じゃあ今まではなんだったんだよ?
33: 2024/02/28(水) 19:07:03.42 ID:3sLy+BXJ0
>>7
そりゃあパーチー券に消えてたんよw
そりゃあパーチー券に消えてたんよw
9: 2024/02/28(水) 17:52:22.68 ID:ermM6gM90
整備士のお金をあげてやってくれ
スーツ組の昇給は必要ない
スーツ組の昇給は必要ない
10: 2024/02/28(水) 17:54:20.91 ID:o6ZWMuN/0
軽自動車200万で売ってんだから余裕だろ
11: 2024/02/28(水) 17:59:06.33 ID:UzD03ydN0
格差が凄い
良いな大企業
良いな大企業
26: 2024/02/28(水) 18:29:37.63 ID:HQQXN2gP0
>>11
働いたら?
働いたら?
12: 2024/02/28(水) 18:07:02.87 ID:VY8QMslP0
普通にどの職種も上がってると思うけどなあ。コンビニバイトの時給ですら上がってるのに。
13: 2024/02/28(水) 18:08:51.56 ID:fYBdQfZj0
うらやま
グローバル企業は良いね
グローバル企業は良いね
14: 2024/02/28(水) 18:09:28.52 ID:df3AQmMm0
人員削減して充ててるんだろw
17: 2024/02/28(水) 18:17:16.95 ID:gFpn2/kT0
ボーナス7ヵ月ってすごいな
18: 2024/02/28(水) 18:19:15.08 ID:14hDd5OZ0
EV戦略は大丈夫なん?
24: 2024/02/28(水) 18:24:52.73 ID:HLblm0Ur0
正直羨ましいです!
27: 2024/02/28(水) 18:43:51.64 ID:9iyCWWfI0
従業員100人以下の零細企業勤務だが
給与明細確認したら
住宅手当がいつの間にか3000円アップしてたわ。
増額しますとも何とも言われてないのに。
給与明細確認したら
住宅手当がいつの間にか3000円アップしてたわ。
増額しますとも何とも言われてないのに。
28: 2024/02/28(水) 18:44:05.83 ID:zCjaljBK0
N-BOX専門店
29: 2024/02/28(水) 18:45:46.13 ID:d+/RLeKr0
トリクルダウン来てるやん
31: 2024/02/28(水) 18:57:15.61 ID:slBfMwI00
年25万昇級ってすげえな
オール単板のええギターが買えるな
オール単板のええギターが買えるな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709109648/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (57)
baikusokuho1
が
しました
カナダのEV新工場は本当に大丈夫なのかな?
極寒のカナダでEVは本当に求められているのか?
ついこの間もEVバス立ち往生でかなり問題になってたけど
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
トヨタのあんは工業地帯に住んでたら金使う場所もないやろ
baikusokuho1
が
しました
「俺には関係ない話っぽい」と言ってたんだが、賃上げは本社勤務の人だけなんかな?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
1989年 8000
2024年 16520
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
だって海外から部品買ってきて組み立てる仕事なので、円安=部品代は高くつく
単に円安になるぐらい海外での販売数が増えているってだけ
baikusokuho1
が
しました
ブレーキの効きも驚くくらい止まるしブレーキホールドも運転が楽になったし電子パーキングが便利すぎる
こりゃ売れるよ
baikusokuho1
が
しました
エンジン関係の子会社売り飛ばしただろ
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
中小企業でベアアップするのは8割超えってちょっと前報じられてたろ。
大企業はもっと多いんでしょとかどこまで粘着するんだよ見たいなこと言ってる連中が居たが、大企業は7割とも報じられてた。
つーかそこまで大企業に執心するなら転職しろよ。一昨年ぐらいから圧倒的売り手市場だろ。
努力もせずに果実だけ他人から奪いたいみたいな思考の人間は、大企業に門前払いされるのかもしれんがね。
baikusokuho1
が
しました
コメントする